
中野さん
ツェルニーの次の曲は、幸い左右同じ音形のトレモロなので、弾き易いと思います

片手ずつ、リズム練習でよくさらって下さい

バスティンはフレーズをレガートに、ひと息で弾くように意識して仕上げましょう

ももちゃん
ピアノのおとをきいてがくふにかくれんしゅうはむずかしいけど、ピアノをれんしゅうしながら
おとのおなまえをうたったりしていると、おとがよくわかるようになってくるからね

ピアノランドはさいごのきょくだね

なったらゆっくりとりょうてであわせてみてね

ばんりくん
2曲とももうひと息だね


8分音符が出てくるのは2拍目と4拍目の弱拍なので、軽く、やさしくひくようにしましょう

バスティンは、2拍目の4分音符が左右ずれないように


テンポを上げてしあげにしましょう

りのちゃん
どのきょくも、いろいろなフレーズからひきはじめるれんしゅうをつづけてね

インベンションはがくふをよく見て、しっかりひびかせる音やディミヌエンドするところを
気をつけましょう


テンポとリズムに気をつけて、テンポがゆれないようにしましょう

ふんすいは、右手をもっと弱くね

ななちゃん
とてもよく練習してあります

レガートにひいて、なめらかに、音楽的によく歌ってひきましょう

ブルグミュラーは2はく目のスタッカートをはっきりひいて、今日のレッスンのポイントを
おうちでもよくふくしゅうしましょう
