goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

5/10(火)のレッスン♪

2011年05月10日 | Weblog



 N子さん
  モーツァルトは何だかとても斬新なメヌエット?に様変わりしていましたが、どうぞ楽譜通りの
  フレージングと拍子感で、ゆっくりと数えながらさらってみて下さい
  ソナチネは左手のレガートを意識して




 いぶきくん
  ほいくえん、たのしかった? 
  たんたんとたたたたのリズムはじょうずにひけていたよ  せっかくおうちでたくさん
  れんしゅうしているせいかを、せんせいにももっときかせてね~




 ゆめ
  はじめてのレッスンはどうだった? とってもしんけんに、いっしょうけんめいがんばったね
  はやくピアノがとどくといいね




 もえちゃん
  ピアノランドは、ふたつのおとにかかっているスラーのひきかたと、ひだりての♯のついている
  おとにきをつけて、もういちどれんしゅうしてみてね
  トンプソンは、さいしょはかたてずつれんしゅうしましょう




 ゆうせいくん
  よくがんばってれんしゅうしたね  トンプソンのつぎのきょくは、ラーニングトゥ
  プレイとおなじように8ぶおんぷが出てくる3びょうしのきょくなので、1,2,3としっかり
  かぞえながらかたてずつれんしゅうしてね




 かなちゃん
  ブルグミュラーは、ぜんそうの2しょうせつはぜんぶ8ぶおんぷなので、リズムがゆれないように
  力をぬいて、レガートにひくようにしましょう  すこしテンポを上げて、ぜんたいてきに
  きょうじゃくをつけてひいてみてね




 りさちゃん
  ソナチネは、細かいパッセージの指使いをよく確かめて、部分的にさらうようにしてね
  でだしの4小節の右手はスラーはかかっていないしレガートに弾く必要はないので、ノンレガートで
  まんべんなく同じリズムで弾くようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする