小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/28(土)のレッスン♪

2010年08月28日 | Weblog



 かっちゃん
  ナンネル―とてもよくれんしゅうしてあります
       指使いをかえるところ、部分的によくれんしゅうしておいてね
       いつも同じテンポでれんしゅうしないで、すごーくゆっくりひいたり、すこしだけ
       ゆっくりしたり、ふつうのはやさでひいたり、いろいろなテンポでれんしゅうするように
       しましょう
  エチュード―こちらもよくれんしゅうしてあるよ
        フレーズごとに、メロディーラインがどこにあるのかたしかめてみてね
        今週はふてんのリズムで、長い方の音にしっかりアクセントをつけながら
        よくさらってね




 Pちゃん
  たまご―左手の3はく目の音がのびて4はく目の音とかさなってしまうことがおおいので、
      一つ一つの音をはっきりとにごらないように気をつけてね
      がくふを見て、どこからでもひけるようにいろいろなところからひくれんしゅうを
      しましょう
  おぎょうぎ―このきょくは、たまごよりもげんきよくひいてね
        これもがくふをよく見て、ゆびづかいをなおそうねっていったところや、
        きれいな音でレガートにひくぶぶんを自分でしっかりたしかめて、気をつけて
        ひけるようにがんばってみてね




 さらちゃん
  ラーニングトゥプレイ―ひだりてのひっこしがとてもいそがしいので、つぎのフレーズが
             どのおとからはじまるかよくたしかめて、しっかりじゅんびして
             ひけるようにきをつけてね
             フォルテやピアノもよくみて、きょうじゃくをつけてしあげに
             しましょう
  パレード―ひとつのてでふたつのおとをいっぺんにひくときは、おとがずれないように
       ピッタリあわせてひくようにしてね
       1ぱくめにアクセントをつけてはっきりひけるようにきをつけましょう




 高野さん
  インベンション―常に1,2,3,1,2,3という風に強―弱―弱の3拍子を感じながら
          弾くようにして下さい
          2,3拍目をもっと軽くひくとよいと思います
          1拍目を伸ばしすぎて4拍子にならないように注意しましょう
  ソナチネ―出だしは同じ音が続きますが、最初の2小節はレガートな一つのフレーズなので、
       なるべく切らないようになめらかに弾いて下さい
       オーケストラで演奏しているように、右手、左手、それぞれフレーズごとに
       色々な楽器をイメージして、温かい音でレガートに弾くようにしましょう




 山口さん
  インベンション―タンタタタタのリズムのところ、8分音符の最初の音にアクセントがつかないように
          注意して下さい
          「メヌエット」なので、一貫した3拍子のリズムが感じられるように
          よく聴いて下さい
  ドビュッシー―とてもよい仕上がりになってきました
         中間部分のテンポはとても良くなったので、再現部ではしっかりもとの
         テンポに戻って下さい
         中間部、内声がやや強いのでメロディーをよく聴いてアルペジオは抑えてください




 ゆいちゃん
  ピアノ、よかったね~  ひけばひくほど、どんどんよい音になっていくよ
  たいせつにつかってね
  ブルグミュラー―つぎのきょくは、スラーがついているとてもレガートなフレーズと、
          スタッカートがついたかろやかなフレーズの2しゅるいがあるよ
          ゆびづかいをよくみて、よわくてもきちんと音がでるようにゆっくり
          さらってみてね
  ギロック―左右べつべつにれんしゅうしましょう
       右手は、左手のながいおんぷをけしてしまわないように、やわらかい音でしずかに
       入れるようにしてね
       音のひびきをよくききましょう



 富士美さん
  ギロック―鍵盤をお豆腐だと思って、弾力を確かめるように丁寧なタッチを心がけてみて下さい
       4曲それぞれの持ち味を生かして、テンポや音量、タッチなど楽譜通りに再現
       しましょう  マーチのテンポに気をつけて下さい
  ソナチネ―2楽章はとても良くなりましたよ
       3楽章、テンポを上げましょう  1小節を1拍に感じて、軽やかに
       演奏を楽しんで下さい
       16分音符はリズム練習でよくさらいましょう




 ゆうとくん
  トンプソン―右手はなるべくレガートにひくように、2はくずつ、4はくずつのフレーズを
        たしかめながられんしゅうしてね
        おなじ音がつづくところは、ゆびづかいに気をつけてなめらかにひきましょう
        左手はⅠの和音とⅤの和音の2しゅるいなので、和音で右手と合わせて
        れんしゅうしてみてね
  パレード―かたてずつ、ゆびづかいに気をつけてよーくれんしゅうしてね
       かたてずつかんぺきにひけるようになってからりょうてであわせてみましょう
       ちゅうかんぶぶん、左手がメロディーになったところからさらうようにしてね




 おかあさん
  シンフォニア―テンポを速く弾くのはなかなか難しいですが、ソプラノとアルト、アルトと
         バスの組み合わせでそれぞれ少しずつテンポを上げて、テーマの始まりが
         繊細でレガートに、少し弱く始まれるようにさらって下さい
  ベートーヴェン―多声の曲なので、まず片手ずつよく練習して下さい
          モチーフはアウフタクトで始まっているので、常に強拍の位置を確かめ
          ながら弾くようにしましょう
          テンポはもうすこしゆっくりでいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする