小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

12/19(土)のレッスン♪

2009年12月19日 | Weblog


 かっちゃん
  トンプソン―つぎの曲は、まずト長調の音階をひいてから、ふよみしてみてね
        ト音記号からヘ音記号にかわるときやそのぎゃくのときも、テンポが
        おそくなったり止まったりしないように、ゆっくりとさいごまで
        おなじはやさでひけるように、かたてでよくれんしゅうしてね
  バッハ―左手だけのれんしゅうをもうすこしがんばってみて
      ひきはじめる前に2小節分くらいかぞえてから、お休みに気をつけて
      ひくようにしてね
      左手が正しいリズムでひけるようになったら、ゆっくりりょうてで合わせて
      みましょう
  バスティン―4びょうしのように見えるけど、2びょうしの曲です
        「1と2と」と数えながら、ゆびづかいに気をつけてふよみしてみてね



 高野さん
  インベンション―よくさらってありますね 曲調もよくつかめています
          中間部を確実にするように、最初の繰り返し以降から練習して下さい
          テヌートのついた2分音符は強すぎないで、丁寧にゆっくり弾くように
          しましょう
  ソナチネ―出だしの1拍目の右手の「ラ」の音、もっと大切にはっきりと弾くように
       して下さい
       左手は、重音の連打がよく出てきますが、1拍目が休符のパターン、
       2拍目の裏が休符のパターン、休符なしのパターンと色々あるので、
       回数に気をつけて弾きましょう



 さらちゃん
  ラーニングトゥプレイ、せんしゅうよりもとってもじょうずにひけるようになっていました
  がんばってれんしゅうしたね
  パレード―ドナルドおじさんもじょうずにたのしくひけていたよ
       つぎのきょくは、6ぱくかぞえながらひくと、すごくおそくかんじると
       おもうけど、ただしくリズムをとるために、さいしょはゆっくりれんしゅうしてね
       だんだんひけるようになってきたら、2びょうしのようにテンポをとって、
       おとのおなまえをいったり、おうたをうたいながらひいてみましょう
  ピアノランド―レッスンでやったリズムのれんしゅうはじょうずにできていたよ
         ふてんのリズムにきをつけて、ひょうしをかぞえながられんしゅう
         してみてね



 としきくん
  ツェルニー―出だしの部分は、左手のスラーに気をつけて、レガートにひくように
        すると1拍目の音がとりやすいよ
        中間部は左手を和音でとって右手と合わせる練習をよくやって下さい
        ひきにくいところは、いったん止まってそこだけをよく練習するように
        してね
  ブルグミュラー―左手、とちゅうでト音記号に変わってますよ~
          譜読みし直しておいてね
          右手は、全音符の響きの中に8分音符がしずかに入るように
          バランスに気をつけてね
          1声ずつ練習してみましょう



 ゆうとくん
  ピアノランド―つぎのおとをひきやすいゆびをつかうように、5しょうせつ目の
         右手は和音でじゅんびしてね
         こうはんは左手の3れんぷがはやくならないようにていねいに
         ひきましょう
         らいしゅうは先生といっしょにれんだんしてみようね
  パレード―さいしょは左手を、1しょうせつずつ和音でとってれんしゅうしてみてね
       サッとおゆびのじゅんびができるようになったら、右手とあわせて
       ひいてみましょう
       さいごにバラバラにしてひくけど、ひだりてはばんそうなのでなるべく
       しずかにひくようにしようね
  トンプソン―もっともっとテンポをゆっくりしていいから、右手がいどうするところ
        がおなじテンポでひけるようにれんしゅうしてみましょう
        左手は2しゅるいの和音なので、和音がかわるときにあらかじめ
        よういしておこうね



 ゆいちゃん
  ギロックはせんしゅうよりリズム感がとてもよくなって、いきいきと楽しそうに
  ひけていました
  ピアノランド―1ぱく目の音をひかない、「シンコペーション」のリズムがたくさん
         でてきます
         とくにこうはんはタイにきをつけて、よくかぞえながらかたてずつ
         れんしゅうしましょう
  トンプソン―「だい2のいち」では手をおくところがかわるので、さいしょに
        ばしょをよくたしかめておいてね
        「だい1のいち」と「だい2のいち」ではちょうがかわるので、
        どんなふうにかわったかかんがえてみてね



 富士美さん
  バッハ―今までの曲よりも古典派に近い曲です
      左手のトレモロはしっかりと弾きますが、右手のメロディーを邪魔しない
      ようにボリュームに気をつけましょう
  ブルグミュラー―速い3拍子なので1拍目にはっきりアクセントをつけて下さい
          前半の右手の同音連打は2,3拍目なので軽く弾きましょう
          後半は左手に出てきますが、1拍目の5指をがんばってはっきり
          出すようにしましょう



 Pちゃん
  ピアノランド―ぜんはんは、みぎてとひだりての音はちがうけどリズムはおなじ
         メロディーだよ
         8ぶおんぷがつよくならないようにきをつけてね
         こうはんはりんじきごうやナチュラルがでてくるので、かたてずつ
         がくふをよく見ながられんしゅうしましょう



 山口さん
  インベンション―おうちでの練習段階から、万全を期してどこからでも弾けるように
          入り口をたくさん作って、すぐに新しいフレーズに対応できる
          ようにしておきましょう
          片手ずつ暗譜で弾けるようにさらって下さい
  ドビュッシー―とても丁寧に弾けていて良くなってきましたよ
         内声と外声のバランス、フレーズの変わり目に注意して、もっと
         オーバーなくらいに表現すると良いと思います
         繊細な音の響き、微妙な和声の違いを敏感に感じながら、よく味わって
         弾いて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする