goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

当地も「梅雨明け」。

2022年06月28日 14時01分33秒 | 自然

令和4年(2022年)6月28日(火)
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭の片隅に植えている「紫陽花」です。終わりが近い色に変化してきています。園芸のサイトでは、もうぼつぼつと花後の剪定を進めている時期です。まあもう少し様子を楽しんでみます。


【身近な話題】
今日は、平年よりもずっと早く「四国地方」も梅雨明けが伝わりました。あと一か所はは東北地方のみとなりました。随分と早い「梅雨明け」ですが、この暑さとともに夏の水不足が心配ですね。
今日の体重73.1Kg(+500g)


【話題】6/28(火) 11:24ウェザーマップ配信
『高温と大雨 29日(水)は関東内陸で再び40℃超か 万全な熱中症対策を』
28日(火)も全国的に気温が平年を上回り、東・西日本は35℃以上の猛暑日の続く所がありそうだ。引き続き、熱中症に警戒が必要で、屋内でも部屋の温度管理に注意が必要となる。あす29日(水)は関東甲信を中心に、一段と気温が高くなる所があるため、出来る限りの暑さ対策を心がけたい。
一方、北日本はあす29日(水)にかけて大雨のおそれがある。土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒・注意が必要だ。


【私見】「戻り梅雨」が心配されるこの夏ですね。異常な高温は、「後期高齢者」に狙いを定めて襲ってくるようです。「クーラー」使用に、戸惑うお年寄、私も例外ではありません。難しい判断を迫られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする