goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「熱中症」にご用心。

2022年06月08日 13時57分28秒 | 健康

令和4年(2022年)6月8日
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の西面にある竹藪の裾に生えていた「空木」の種類の山アジサイのようです。随分虫に好かれているようで葉は穴だらけです。


【身近な話題】
今日も、どんよりと雲が多いすっきりとしないお天気です。先日、今年もお隣の「秋本さんご夫妻」のご厚意に甘えさせてもらって、「土手」の草刈をしてもらいました。大助かりしています。何かに付けてのご厚意には、いつも感謝しています。
今日の体重73.1Kg(-600g)


【話題】6/8(水) 11:40MBS配信
『【速報】小学校で熱中症か 児童12人が症状訴える 6人搬送うち1人重症「体育の授業でリレー中」 神戸・東灘区)』
6月8日午前10時半すぎ、神戸市東灘区の「高羽六甲アイランド小学校」で、教員から「体育のリレー中に児童が熱中症の疑いがある」と消防に通報がありました。
消防によりますと、児童らは体育の授業で屋外でリレーをしていたということで、小学5年と6年の児童合わせて12人に熱中症の疑いがあるということです。うち6人が搬送され、小学5年の男子児童1人が重症だということですが、意識はあるということです。


【私見】「熱中症」の時期ですね。高齢者が毎年かなりの数の人たちが犠牲になるようですが、「学童」とて例外ではありませんね。指導されている教師の「安全対策の意識」はどうなっていたのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする