goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

時と場合のマスク

2022年06月10日 13時54分54秒 | 健康

令和4年(2022年)6月10日
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「紅山芍薬」です。毎年3個さくのですが、今年はなぜかこの1花だけに終わりました。自然は気ままなものです。私の管理が行き届かなかったのでしょうか。


【身近な話題】
今日も、午前中しっかりと働きました。西側の道路と側溝の浚い今日で4日目です。やっと約25メートルくらいの側溝の掃除が完了しました。さすがに疲れました。梅雨時期を迎えて、溝が詰まっておーばーフローすれば我が家に心酔するようなので・・・。
今日の体重73.7Kg(+400g)


【話題】6/10(金) 6:00共同通信配信
『体育や部活で「脱マスク徹底を」 熱中症予防、文科省が10日通知』
各地の学校で熱中症による搬送が相次いでいるとして、文部科学省は9日、全国の教育委員会に対し、小中高校の体育の授業や運動部活動中は、コロナ対策のマスクを外すよう児童生徒に指導することを求める方針を固めた。10日に通知する。同省関係者への取材で分かった。これまでは登下校時のみだったが、体育や部活でも指導することで「着用不要」を徹底させ、熱中症リスクを減らしたい考えだ。
学校の体育ではマスク不要 対処方針改定、考え方明記
新たな通知では、熱中症を「命に関わる重大な問題」と強調。体育と運動部活動、登下校の三つの場面では特にリスクが高いとし「熱中症対策を優先し、児童生徒に対してマスクを外すよう指導する」と明記した。
【話題】6/10(金) 6:00共同通信配信
『体育や部活で「脱マスク徹底を」 熱中症予防、文科省が10日通知』
各地の学校で熱中症による搬送が相次いでいるとして、文部科学省は9日、全国の教育委員会に対し、小中高校の体育の授業や運動部活動中は、コロナ対策のマスクを外すよう児童生徒に指導することを求める方針を固めた。10日に通知する。同省関係者への取材で分かった。これまでは登下校時のみだったが、体育や部活でも指導することで「着用不要」を徹底させ、熱中症リスクを減らしたい考えだ。
学校の体育ではマスク不要 対処方針改定、考え方明記
新たな通知では、熱中症を「命に関わる重大な問題」と強調。体育と運動部活動、登下校の三つの場面では特にリスクが高いとし「熱中症対策を優先し、児童生徒に対してマスクを外すよう指導する」と明記した。


【私見】「マスク」強制も時と場所の問題ですね。場合によっては、「マスク」があだとなるという場合が指摘されています。「熱中症」を誘発するということのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする