goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「中国の東シナ海にガス田新設置」

2013年07月07日 15時05分36秒 | 世界の動き

【今日の写真】 
今日の写真は、「スズラン」の葉に絡めた「蜘蛛の糸」にきらきらと輝くまるで宝石を思わせる「水滴」が主題です。
少しトリミングしていますが、空中に浮いている幻想的な水玉でした。


【私的な出来事と体調】
今日は、また、引き続きの猛暑です。部屋でじっとして「パソコン」に向かっているだけで汗がにじんできます。
午前中産直市に買い物に出かけました。行楽客の若者たちが大勢でグループを作って、パーティー材料をてんでに仕入れていました。
 本日のコンディションは、体重が75.0キロ(+0.4)、体脂肪率21.0P(-1.2P)で、今日も、順調です。


【中国の攻勢】 TBS系(JNN) 7月3日(水)18時13分配信
『中国が東シナ海にガス田新施設、政府が懸念伝える』
 東シナ海のガス田開発をめぐり、菅官房長官は、中国が日中中間線の中国側の海域で新たに大型クレーン船を使った採掘施設の建設を行っていることを確認したため、政府として外交ルートを通じ中国側に懸念を伝えたことを明らかにしました。

 菅官房長官はこのように述べたうえで、政府として外交ルートで中国側に重大な懸念を伝え、「仮に一方的な開発を進めているのであれば受け入れられない」と申し入れたことを明らかにしました。
 日中両政府は2008年に東シナ海のガス田「白樺」を共同開発することで合意していますが、その後、中国側が単独開発を進めたことや日中関係の悪化を受けて、具体的な進展はないままとなっています。


* 「隣人への礼儀」これは大切なことです。「隣国」へのマナーはもっと大切でしょう。「話し合い」をしながら開発してきたのをなぜ黙ってやるのでしょう。これも「尖閣問題」が尾を引いているのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする