goo blog サービス終了のお知らせ 

山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

2月10日 宮崎県椎葉村に星の写真撮りに行く

2013-05-28 20:28:50 | 天体
知り合いの星見仲間と矢立高原キャンプ場に行く


標高900メートル超え
近くに人工の光はなく、星は良く見える
先週の、くじゅう高原よりも条件はいい
それになんと自宅から30分
北東方向に昇る北斗七星
キャノンEOS kiss DN シグマ30mm f/1.8 ISO 1600 露出13秒


天頂には冬の星座が明るさを競い合っている 赤い散光星雲は良く写っている
ニコンD600 25mm f/3.5 ISO1600 露出2分の4コマ合成


カリフォルニア星雲、プレアデス、ヒヤデス、と一番明るい木星
ニコンD600 25mm f/3.5 ISO1600 露出2分の6コマ合成 一部トリミング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿