
犀川にかかる桜橋からW坂を登って 寺町通りにでて右手にこの「本因寺」があります。普通のお寺ですが、その昔「コンパ寺」として一世を風靡しました。
入学直後から このお寺で、金短、星短、北短などの女子短大生との合コンもよくしましたねえ。今では「お寺で合コンしよう」と誘うと「はあ?」の世界でしょうが、70年代は 男子は勿論、女子も何の違和感なかったですね。
貸蒲団やから布団を借りて ここで合宿もできました。ここで夜通し酒を飲み交わした友人たちは、40年後の今も友人ですね。まさに「友は本因寺にあり」です。
今も、学生さん ここでそんなことしてるのかなあ。 まあ どう考えても してるわけないよねえ・・・。
あのころは みんな「昭和」だったねえ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます