住職日記

光善寺の住職ken-shinが、光善寺での日ぐらしや思いを気ままに綴ります。

横のつながり

2010-08-06 11:01:15 | 日記
昨夜は温泉津組仏教壮年会連盟設立準備委員会がありました。
お寺の教化団体といえば、仏教婦人会と仏教壮年会ですが、
一人ひとりがお聴聞する場としての役割以外にも、
教化活動を一緒に担っていただくという役割があります。

たとえば、大きな行事をする場合のスタッフとして。
特技があれば生かしていただく。
子ども会などで子どもに関わっていただく。
食事を作っていただく。
ご法座に会員以外の方を誘っていただく。

住職や寺族だけでは決してできない活動をサポートしていただくことによって
教化活動というものが広がりや可能性を持ってくるのです。

そのことを今度は組全体で行おうという取り組み。
温泉津組は12ケ寺ありますから、お寺の活動が12倍になって広がりを見せていく…
予定です。

なんとか今回の人の結集をエネルギーに変えていきたいと思っています。

大谷本廟でつながりを

2010-08-04 22:21:38 | 日記
今日は京都の大谷本廟に納骨に行ってきました。
大谷本廟に行く時には、光善寺の区画に「光善寺だより大谷本廟版」
というたよりを置いておくことにしています。
案外お墓参りとして来られる方が多いので、何かアプローチができないかを
考えているのです。
子の便りを見たときに、故郷のことや光善寺のことを
懐かしく思い出していただければ嬉しいのです。

大谷本廟へお参りされることが、光善寺との架け橋や
仏法に出遇う懸け橋になって欲しいと願っています。

大谷本廟の光善寺の区画は

3階‐ゆ‐5番

です。一度お参りしてみてください。

バイキング形式は自分の貪りがよくわかる

2010-08-03 22:22:53 | 日記
いわゆる三毒の煩悩のひとつ、貪り(貪欲)。

今日はバイキング形式のレストランで食事をしました。
それにしても、食べ放題という形式は、自分の貪りがよくわかります。
「もとをとらなければ」
「好きなだけ食べてしまおう」
などと、おなかいっぱいになって満足するかというと
決してそうではありません。
もっと欲しい、もっと欲しいと欲張ってしまいます。
もったいないという言葉はどこかに忘れ、かえって食べ物を粗末にしているようです。

父親が日曜学校で子どもたちによく言っていました。
「欲張りの心をおこすと、たちどころにお腹が痛くなりますぞ…」

キッズサンガ

2010-08-02 22:05:27 | 日記
毎年恒例なのですが、私のいとこたちが遊びに来ました。
連れてきた子どもは、4歳、小1、小2、小5。
朝は必ずおあさじをお勤めします。
らいはいのうたをお勤めした後、3分間法話をします。

阿弥陀さまのお話をした日、波積地区の他のお寺の本堂にお参りする機会があったのですが、
すかさず
「あのほとけさまって、あみださまやんなぁ~」
と言ってくれました。

なんだか嬉しかったです。
これもキッズサンガかなあと思いました。

8月の行事予定

2010-08-01 22:16:08 | 日記
8月になりました。
何もしなくても季節は移り変わっていきますね~。

さて、光善寺の8月の行事予定です。

■盆法座
 8月18日(水)午後1時半~4時まで
        午後7時半~9時半まで
 ご講師 出雲市龍善寺 柳楽由乗 先生
 *晩座は十五日仏教講座のため、住職が勤めます。

■夏休み子ども大会
 8月20日(金)午前9時半~午後1時半まで
  読み聞かせや楽しいゲーム、クラフトなどで遊びます。
  お昼ごはんはカレーを食べます。
  小学生以下のお友だちは誰でも参加できます!

■第44回中学生サマースクール
 8月20日(金)午後2時~8月21日(土)午後2時まで
 1泊2日で行います。
 今年は「ふるさとの歴史を知ろう」ということで、20日の夜、
 石正美術館主任学芸員の神英雄先生に、柿本人麻呂についてお話をしていただきます。
 そして、21日には実際にフィールドワークを行います。
 参加費は1000円、光善寺まで申し込みをお願いします。

たくさんのご参加をお待ちしています!