鉄血のオルフェンズ面白い@攻略の館

刀剣乱舞レベルカンスト

月刊アニメージュ・アニメディア2010年5月号感想

2010-04-08 | Weblog
※後で足すかも

表紙はどちらも「銀魂」
両誌とも日5枠新番組の発表はなし。

■月刊アニメディア2010年5月号
表紙は「銀魂」原画は竹内進二さん。
別冊付録は「けいおん!!」「薄桜鬼」クリアファイルと
「アニメソング楽譜集 2010 SPRING」
※けいおん!!のOPEDは載ってません。

●劇場版機動戦士ガンダム00
P132-133
見開き描きおろしは刹那とグラハム。
原画は牧孝雄さん。
小さくガンダム4機の設定も掲載。
※大きい設定画はニュータイプをお勧め。

水島監督のインタビュー掲載。
気になったところだけ。

・劇場でグラハムは大人になった、というか成長した、
今までで一番グラハムらしい姿。ガンダムに対する
こだわりがつきものが落ちたかのように落ち着いている。
・グラハムは劇場版ではガンダムではなくて刹那を
見ているかも。
・グラハムの顔の傷は屈辱の証から当時を忘れないためのものに
変わっている。

・劇場版で世界は「ある事態」を迎える。その中で真の
イノベイターに変革している刹那はどういう行動をとるのか。
そこをしっかり描こうと思っている。

他に新規の予告編カットも掲載。

次号のアニメディア表紙は今月号に続いて「銀魂」
別冊付録は「けいおん!!」クリアファイルと「薄桜鬼」文綴り帳。
特集は「銀魂」「ヘタリア」「ガンダム00」「けいおん!!」他。


■月刊アニメージュ2010年5月号
表紙は「銀魂」原画は竹内進二さん。
ちなみに今月号は裏表紙が「高杉」仕様の表紙デザインになっている。
別冊付録は「デュラララ!!」「とある科学の超電磁砲」下敷。

●気になった新番組情報など
・「屍鬼」にGACKTが桐敷正志郎役でレギュラー出演。
・「伝説の勇者の伝説」はライナ役に福山潤さん、
シオン役に小野大輔さん。


●劇場版機動戦士ガンダム00
P46-48
見開き描きおろしは千葉さんのデカルト。

新情報としては
・ハルートはアレルヤとマリーの複座。
・サバーニャにはビットによる大火力。
・デカルトが搭乗するMAはファングのようなものを使用できる。

小さくガンダム4機の設定も掲載。
※大きい設定画はニュータイプをお勧め。
新規の予告編カットはアニメディアと同じ。

P48では3/28に開催されたTAFでの写真とレポートを掲載。

●機動戦士ガンダムUC
P80-85
設定資料集掲載。各キャラクターの靴底設定もあり。

人気キャラランキングではトップに銀さん、以下ベスト10に
イナズマイレブンから3人、デュラララ!!からイザシズ、
けいおん!!から澪と唯と大幅に入れ替わっている。

次号は「ヘタリア」と「けいおん!!」特集。
5/10発売予定。


しかし年々アニメ雑誌が薄くなっていくような気がする。