赤塚次郎氏が3世紀の倭の国々の中で、狗奴国と想定する伊勢湾沿岸部からはじまった東海
系文化。それは2世紀後葉に成立し4世紀前半 まで継続する廻間(はさま)様式と呼ばれ
る土器、独自の木製品(東海系曲柄鍬)、鏃身に孔を複数あける「多孔銅鏃」前方後方墳な
ど独自の文化であり、これらの文化を共有する集団あるいは部族の住む地域であった。
そしてこの独自色をもつ東海系文化が3世紀の第2四半期の終わりごろにな . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- 日本文化・文学・歴史(357)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
最新コメント
- 草野/謎解き詠花鳥和歌 藤と雲雀(ひばり)ー23 小倉山と鹿⑧
- kino/謎解き詠花鳥和歌 藤と雲雀(ひばり)ー23 小倉山と鹿⑧
- kino/謎解き詠花鳥和歌 女郎花と鵲ー33
- 草野俊子/「暮らしの中のDIY」 1
- uponwater/「暮らしの中のDIY」 1
- 草野俊子/眼精疲労
- uponwater/眼精疲労
- 真秋 冷他/謎解き詠花鳥和歌 藤と雲雀(ひばり)ー10
- MM3210/謎解き詠花鳥和歌 藤と雲雀(ひばり)ー10
- 本木陽一/『東日流外三郡誌』の中の孝謙天皇 16