KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

メスアカケバエ♂?20180419

2019年02月21日 | ハエ目
メスアカケバエのオス?
胸は黄色い花粉だらけ。
花に寄って来たあとだと思われます。

過去に撮った交尾の様子。
メスは複眼が小さく、胸が赤く、見た目、ほとんど別種です。
メスアカケバエの交尾
ちょっと紛らわしい? メスアカケバエ/ヒメセアカケバエ/セアカキノコバエ

メスアカケバエのオスはハグロケバエのオスと似ていて、これまで上手く同定できていませんでした。
ケバエの一種♂4/23
ハグロケバエ♂?2018/04/22

一般的には・・・
ハグロケバエ♂ ・・・胸は艶消し
メスアカケバエ♂・・・光沢がある
という違いがあると言われていますが。
今回のように、花粉で覆われてしまうと、この方法は使えません。

他に、
・前脚の脛の形が違う
・ハグロケバエのオスは、胸の横の毛が黄色い
 (メスアカケバエのオスでは全身の毛が黒い)
という違いがあるようです。

そこで、これまでの上記4つの記事と、今回の画像を比較検討したいと思います。

まずは確実なところで、交尾中の写真から、メスアカケバエの特徴を捉えようかと。

上記のトリミング写真。
前脚の脛の形には、ちょっと言葉では表現しがたい特徴があり、トゲがあります。
また、胸の横の毛は黒っぽい。

今度はこっちの画像から。

オスにはピントが合っていないので、メスをトリミング。
前脚の脛の特徴は同様。

さて、こちらは、これまで未同定だったオスの画像。

トリミング写真。
前脚の脛には、メスアカケバエの特徴が見られません。
また、胸の横の毛は、明らかに白っぽい。

こちらの写真もトリミングしてみましょう。

やはり、前脚の脛、胸の横の毛の特徴とも、メスアカケバエとは合致しません。

これらはどうやら、ハグロケバエのオスのようです。

さて、今回の個体ですが。
前脚の脛の特徴は、メスアカケバエの特徴が表れています。

胸の横の毛は、黒っぽい。
よって、今回の個体は、メスアカケバエのオス、と判断しました。

これは翌日、死んでいたオスを腹側から撮ったもの。

分類:ハエ目ケバエ科ケバエ亜科
体長:10~11mm
分布:日本全国
成虫の見られる時期:3~6月
          幼虫で冬越し
エサ:成虫・・・花粉や蜜?
   幼虫・・・落ち葉
その他:飛ぶときは、前脚は背中に担ぎ、後脚はだらりと下げる。
    オスはハグロケバエのオスと酷似しており、
    ①胸のツヤ
    ②前脚の脛の形状
    ③胸の横の毛の色
    を総合的に判断するのが無難。
    翅脈でも区別できる。
参考:虫ナビ
   バイエルクロップサイエンス
   オヤヂのご近所仲間日記ほか
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿