KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ウインターコスモス月姫かな?

2022年11月04日 | 植物
黄色い花弁の先っぽがピンク色って、オシャレ! ウインターコスモス”月姫”って言うらしいです。 似たものに”星姫”があって、もう少し花弁が長いようです。 撮影場所は、カフェニワトコ(旧「フラワーヒル花ぞの」)のイングリッシュガーデン風の庭。 場所はこの辺↓ もちろん、お昼ご飯も頂きましたよ。 ワンプレートランチ。 ハーブティー(恐らく前の庭で自家栽培)が美味しいお店です。 10~11月、フ . . . 本文を読む
コメント (2)

光に透ける花(オカメザクラ)220325

2022年03月25日 | 植物
「光に透ける花」シリーズ2022をお届けします。 この花は、KONASUKEが2014、2015、2016、2017、2018、2019、2020と掲載してきた花です。 一昨年、「オカメザクラ」という名前らしいことが、やっと分かりました。 薄いピンク色の花びらで、縁の色が濃いです。 太い樹にはならずに、細い幹が何本も出てくる感じです。 今年は夜勤明けに撮りました。 来年の今頃は何してるんだ . . . 本文を読む
コメント

ツルリンドウの実20201031

2021年03月11日 | 植物
ツルリンドウの実。 花の後かな? リンドウ科ツルリンドウ属。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ゴンズイ20200927・1025

2021年03月10日 | 植物
ゴンズイの黒い種子が飛び出しています。 10/25の画像。 こっちは、ちょっとキズものだけど。 9/27がこんな風だったからねぇ。 ゴンズイという名前は、一説によると、魚のゴンズイから来てるとか。 「役に立たない」って意味だって。 ちょっと、ヒドくない?(笑) まぁ、樹皮の縞模様がゴンズイに似ているため、との説も。 他に、熊野権現の守り札を付ける牛王杖(ごおうづえ)が訛ったもの、とか。 ミ . . . 本文を読む
コメント

20201003の植物

2021年02月07日 | 植物
ヒガンバナ。 ヒガンバナ科ヒガンバナ属。 20201003の植物、一挙放出! 在庫一掃セールです(笑) コウヤボウキ。 蕾。 しまった、手前の葉にピントが合ってしまっている!(笑) キク科コウヤボウキ属。 シオン。 詳しい種類は分かりません。 キク科シオン属。 ナツハゼの実。 黒く完熟する。 ツツジ科スノキ属。 ツリフネソウ。 ツリフネソウ科ツリフネソウ属。 これで20200903 . . . 本文を読む
コメント

キバナアキギリ20200903

2021年02月07日 | 植物
キバナアキギリ。 学名「Salvia nipponica」、日本のサルビアです。 シソ科アキギリ属。 . . . 本文を読む
コメント

イヌヤマハッカ?20201003

2021年02月07日 | 植物
イヌヤマハッカ? ヤマハッカに似ていますが、異なることからイヌヤマハッカなのだとか。 青い唇形花を付けますが、上唇に線状の斑紋がありません。 ヤマハッカには、上唇に線状の斑紋があります。 シソ科ヤマハッカ属。 . . . 本文を読む
コメント

ど根性ユリ?(笑)20201118

2020年11月20日 | 植物
朝晩はめっきり寒いのに、ユリが咲いていました。 テッポウユリっぽいですが。 →タカサゴユリです。 kazuyoo60さん、ありがとうございました。 花期は普通、4~6月7~9月らしいです。 しかも、咲いているのは・・・ 排水溝のフタとコンクリの壁の間! ど根性! ど根性ユリ!(笑) 一体、下はどうなっているのでしょう? 君、球根植物じゃなかったっけ? 調べてみたら、テッポウユリ→タカサゴユ . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒイラギの花20201118

2020年11月19日 | 植物
今年もヒイラギの花が咲き始めました。 キンモクセイと同じモクセイ科なので、とても良い香りです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

マメヅタ20200503

2020年07月27日 | 植物
マメヅタ。 こう見えて、シダ植物です。 石垣を覆い尽くしています。 ウラボシ科マメヅタ属。 . . . 本文を読む
コメント (2)

キバナウツギ20200501

2020年07月22日 | 植物
キバナウツギ。 スイカズラ科タニウツギ属。 5/1撮影。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ママコナ20200629

2020年07月10日 | 植物
ママコナ。 kazuyoo60さんから教えて頂きました。 ありがとうございます。 自然公園(丘陵?)の林縁に咲いていました。 シソ科か、ゴマノハグサ科辺りかと思いましたが、ハマウツボ科だそうです。 かつてはゴマノハグサ科に分類されていたが、その後、ハマウツボ科に移されたとのこと。 う゛ぅ~ん、それは分からない(笑) 半寄生植物だそうですが、何に、どう寄生するのでしょう? 興味深い。 ススキ草 . . . 本文を読む
コメント (2)

ハナグルマ?20200430

2020年07月09日 | 植物
ハナグルマ(花車)? ツツジなんですけど、花弁が深く5つに分かれます(5深裂)。 モチツツジの園芸品種だと思います。 野生では、静岡県ー山梨県~岡山県、四国に分布するそうなので。 モチツツジの園芸品種としては他に、 「青海波(せいかいは、青崖(せいがい)とも)」 「四手車(しでぐるま)」 がありますが、これらは葉っぱが細いということなので、違うでしょう。 ツツジ科ツツジ属。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ストケシアの花20200622

2020年06月23日 | 植物
ストケシアの花。 先日、こちらのブログでみたばかり。 kazuyoo60さん、ありがとう。 葉は茎を巻いていますね。 葉の根元の方にはトゲ状の鋸歯がありますが、 根生葉には鋸歯がないようです。 キク科ストケシア属。 . . . 本文を読む
コメント (2)

20200617の植物

2020年06月22日 | 植物
コムラサキ?の花。 6/17の虫探しの途中で出会った植物たちを一気にアップ。 細かい区別とかは、KONASUKEには出来ません。 クマツヅラ科ムラサキシキブ属。 ワルナスビの花。 もうちょっとピンクっぽい花もありますね。 このトゲが、いかにも「ワル」。 ナス科。 キンシバイの花。 オトギリソウ科。 オカトラノオの花。 サクラソウ科オカトラノオ属。 アカメガシワの雄花。 雌花は発見で . . . 本文を読む
コメント (2)