KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

「笠間の家」に行ってきたよ

2016年09月01日 | 笠間
昨日、笠間の家に行ってきました。
笠間の家について
場所はこの辺↓
昨日まで、「ありがとう!稲田駅&福原駅」という15分ほどの映像が上映されてたので。
以前、「かさま今昔映像祭」で上映されていて、一度は観てるんだけどねぇ。
次、いつ観られるか、わからないもので。
稲田駅は明治時代の建物が、福原駅は大正時代の建物が残っていて、ワザワザ写真を撮りに訪れる人もいたようです。
しかし、老朽化のため建て替えられ、それぞれ2013年に供用開始した、とのこと。
そこで、映像、写真、証言を残そうと、この映像が作られたワケですね。
う゛ぅ~ん。
石の百年館」あたりで、いつでも貸し出し&上映できるようにしたらいいんじゃないかなぁ?
場所はこの辺↓
個人的には、写真集・資料集なんかとセットにして、DVDかBDで出してほしい。

あと、稲田の御影石は、日本全国津々浦々で使われているので、何かのCMじゃないけど、そういう場所を巡るツアーとかあっても面白いかも。
「稲田石を観に行こう!」みたいな(笑)
ジオパーク構想もあることだし。
JRとかとタイアップして、できないもんかなぁ?

人気ブログをblogramで分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笠間で「ポケモンGO」? | トップ | ヨウシュヤマゴボウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笠間」カテゴリの最新記事