鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

【HO】ぱわふるEF62 5

2011-11-01 06:08:00 | HO製作のあれこれ

思い立ってモーター外しました。
現在ヤフオクに出品中。
MV-8というモーターでした。



防振対策で工夫されているモーターの取付部。




すっからかんにしました。
特にしなきゃいけないわけではないんだけど。


台車取り付けも工夫。
ちょっと工夫しただけで特筆すべきことは余り有りませんが、ギア抜け防止の隙間に調整しました。


手持ちの大型モーターが積めればいいなと思ったんですが


無理でした。
やばい、使えないもの買ったかも。
(もう3mm室内高さがあれば積めますが短足機関車限定かな・・・)




リューター回しするとどうも変な感じ。
ガッガッガと台車がハネます。


試験のため、コアレスモーター(なつかしのバンブー商会のモーター)でマワシます。


ガツガツ言う動輪特定しました。
なんと関係ないと思っていた第三動輪です。
第三動輪が跳ねて第二動輪を叩いています。


抜いて試します。

収まりました。


第三同輪軸。

やっぱり


割れてました・・・・。

ハンダが耐え切れなかったようです。
ギア歯が広がって、コレで叩くことになります。
前回はかなりアッサリハンダが割れたようです。
そういえば、この軸ははんだ少量でやったからなぁ・・・。


ハンダを懲りずにこってり盛りました。
若旦那から「銀ロウにすれば?」と言われましたが強力バーナーがないので今は無理です。


こってり盛りすぎてハンダで埋まったギア。


あーあー・・・・


懲りずに磨いた。

側面ハンダは残しておいた。


これなら持ってくれるだろうと・・・・。


組み付け。


かなり平均的な音になりました。


調子こいて若旦那の二次製品のように床下チューブで繋いでみました。


動きます。
チューブは激しく踊っていますが。

でもトルクがかなり取られます。
6軸で1.5倍の抵抗がかかりますものね。


ということでコアレス2個乗せになるようにします。
軸の前後トルクが掛からない落としギアだから、安心してコアレスが使えます。
安価だからまたこういう使い方もありです。

ただ、モーターホルダーがありません。
このままではウェイトも半分になります。
面白くありません。
このマシンはウルトラ重量級にしてみたい。
ウェイトの作りなおしとモーターホルダーの新製を考えなくてはなりません。
材料がないなぁ・・・・。

今日の工作の動画はこちら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16046590


  ↑
上手く行けば相当なトルクの車になる・・・はず。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぶら (とりのさんぽ)
2011-11-02 00:24:24
第3軸、油を差してごまかしますか?
台車軸受けにも差しておきましょう。Nゲージと違って、わりと差してやっても集電不良は起こりにくいです。
対症療法ですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。