鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

東京上空いらっしゃいませ?1

2009-04-30 23:55:14 | 模型工作雑ネタ日誌

お仕事だぁ。

ラリパッパ状態ですがブログは書くという・・・

ここ、実は若旦那のおうちです(滝汗

 resize0005
ブーン♪
福島くらいの上空から。
デムパを出さないカメラですから。

resize0007
着陸態勢の直前。
千葉マリンスタジアムの上空を飛んでいます。

resize0011
茅ヶ崎。

無題
キハ37らしきものが見えますね。

さて、お仕事にGO!
ですが、その途中でちょっとどうしてもわが欲求を抑えられないものがありまして。
 
これ。
resize0068
KEIO!

そう、本日からのお仕事はここ
resize0061
高幡不動のすぐ近くです。

で、新宿からテケテケ乗っていったのですが、びっくりした。
6000系が本線上で全く出会いません。
あれだけウジャウジャいた6000系が終焉を迎えていることを改めて実感いたしました。

resize0081
さて、目的の列車がやってまいりました。

某社のプラキットをずーーっと温めているんですもの。

resize0027
限りある角度だけですが、知りたい部分を徹底的に撮りきらないと!
許される時間は15分。

resize0024
飛び出し方の確認。

 resize0017
雨樋の微妙な姿をゲット。
屋根は窪んで組むんですね?

resize0018 
先頭車屋根に無線アンテナらしき準備台がうかがえます。
しまった・・・位置がわからないw

resize0019
パンタ周りがヒューズ1個のものと2個のものを発見。
これは1個の方(八王子側)の南側からショット

手すりって大きいのねぇ!

resize0021
微妙に角度替え
見なきゃよかった・・・?

resize0085
今度は北側からショット。
大体の位置感を掴まないとね。

resize0096
位置関係


resize0054 
新宿側M車南側
よく解らない・・・。

resize0059
エレベータがあったので、昇降しながら無理やり撮りました。
うう・・・
微妙!

負けるものかと
resize0049
真横から

resize0050
・・・・。

resize0052
だ・・・ダメか。

resize0091
北側からショット。

再現できる自信なし!

resize0092
避雷器の形

resize0094
位置関係

resize0040
室内中間車

resize0043
先頭車室内

resize0044
パンタの形

resize0062
車庫で見つけた2連4扉

resize0072
位置関係

resize0066
位置関係

resize0028
改めて5扉車で塗装帯の採寸。
尺を忘れたので手持ち品フル活用。
手持ちのカバンでおおよそ。

resize0036
携帯灰皿で青帯を

resize0029
もう一回青帯

resize0032
困った時のたばこ定規・・・汗

resize0034
どう考えても変態行動。



resize0031
ピンク帯はたばこ縦1.5倍くらい

resize0020
屋根の構造ももう一回

resize0038
妻表記

resize0039
妻の様子

resize0095
抵抗器。
あれ?チョッパ車にしてはずいぶん大きい!

resize0097
行っちゃった・・・。

仕事はいる前に
resize0077
ここで

resize0075
腹ごしらえ。
朝食兼用でした。

resize0076
ああ、そうですか。北海道ですかw
ちょっと切れやすい麺でした。
 

www125_41
      ↑本当は・・・
京成3500系測りに柴又にも行きたいけど・・・・無理
っぽいなぁ・・・。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>茅ヶ崎 (名乗るほどの者ではない)
2009-05-01 00:30:44
木更津では?
返信する
ヒューズ箱 (とりのさんぽ)
2009-05-01 02:20:08
ようこそ。ワタシの育った街へ!

6022と6072で、ヒューズ箱の形が違いますでしょ?
6072は、5輌編成で造られたときにはパンタもヒューズ箱もなかったのです。
4輌編成化されたときに、載せました。
それがたぶん、廃車発生品。
1個だけ載っているほうが、件の6072です。
返信する
猫さん (こむめ)
2009-05-01 07:23:47
木更津ですね(汗
なんで茅ヶ崎と書いてしまったんだろう・・。
返信する
とりのさんぼさん (こむめ)
2009-05-01 07:25:16
あらら!
この辺ご出身なんですか!

それは奇遇です。

で、

ヒューズ箱が5連の時に無いと?
マジですかw

手持ち状態は5連なので、さて、
どうしましょうwww
返信する
Unknown (とと)
2009-05-01 13:00:35
こんにちは。
ようこそ私の地元へ。

地元といってもウチはJR日野駅に近いのですが・・・・・写真を見てビックリです・・・

返信する
Unknown ()
2009-05-01 18:01:28
私じゃないですよ。  二個上
返信する
言葉足らず (とりのさんぽ)
2009-05-01 23:50:40
5連のときは、新宿方から
クハ6722-デハ6022-デハ6072-デハ6122-クハ6772
という編成です。
デハ6022とデハ6122はM1で、パンタとヒューズ箱2個付き。
こちらのスタイルは、いまも変化ありません。
デハ6072はM2で、パンタもヒューズ箱もありませんでした。
4連化の際に、廃車発生品を使って載せたわけです。
原形は、うろ覚えですは、
8連のデハ6050形(6050代:新宿方から3輌目、6250代:八王子方から2輌目)が参考になると思います。
返信する
Unknown (腰痛もち)
2009-05-03 10:00:49
帯幅実測値です。
6000系
桃150、スキマ45、紺70

7000初期
桃150、スキマ50、紺60

7000後期
桃150、スキマ55、紺60

8000系
桃190、スキマ40、紺40
窓上桃80、前面窓下桃250

9000系
桃150、スキマ40、紺70

先頭車KEIOロゴ
555x140
側面KEIOロゴ
460x110
返信する
なおも訂正 (とりのさんぽ)
2009-05-04 14:57:57
気になったので、調べなおしました。

結論を申しますと、5扉車のデハ6050(6071~6074)は、配管もなかった様子。
すべて配管付きだったように漠然と信じていましたから、ちょっと驚きました。
参考資料は…
鉄道ファン361号P122
鉄道ファン452号P80

さて、4扉車ではどうなのか?
7000系登場以降に製造された6742~6744編成を確認したいところです。
返信する
とりのさんぼさん (こむめ)
2009-05-06 00:36:44
詳しくお調べいただいて申し訳ありません。
京王5扉は仕掛品が方付かないといけませんのでまだ先ですが、大変参考にさせていただくものとしてありがたく頂戴いたします。

色々ありますね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。