鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

キハ400ザキハ撮影走

2012-03-17 19:06:00 | 模型工作雑ネタ日誌

鉄道ファンをペラペラめくっていたら

3月17日
キハ400ザキハ 3連 錦岡駅2番線 13:31-13:46
キハ183ザキハ 3連 錦岡駅2番線 13:53-14:15

とある。
これは効率が良い!と勇んで友人MYを誘って錦岡へ。


まもなくやってきました。
苫小牧側より 501-503-502

さて、撮影開始。


左501 右503


501スカート周り。


501


501屋根


501屋根


501屋根


501屋根
ベンチレーターは足をざっくり切った後、長方形の蓋が溶接されています。
この発電機排煙管の横だけ残るものです。
ちょっと画面奥のベンチレーター撤去後には塞ぎ蓋がありませんね。


501屋根の発電機排煙管


501屋根の発電機排煙管


501屋根の発電機排煙管


501屋根
無線アンテナがチョット、海側にズレている気がします。


501屋根


501屋根




上503
下501


503屋根
こちらのアンテナも若干海寄りにずれてます。


503屋根


503屋根


503屋根
下が苫小牧側。
ここのベンチレーターは全車完全撤去。


上が502
下が503

おや・・・?


503屋根
ここにあるはずのベンチレーター塞ぎ板が503だけありません。
503だけベンチレータは全部完全撤去でした。



502には蓋が見えます。
無線アンテナはどの車も若干助手席側にずれています。
微妙な互い違い。



手前503
奥502



左501
右503
右が室蘭側


501苫小牧側の海側


503のアンテナ


同じくアンテナ


横から
リブのように見えているのは架線。


アンテナの場所。


クーラー


アンテナとクーラーの位置決め用カット。


クーラーの位置決め用カット。


テキトーカット




車番文字は国鉄文字に変わっていました。
以前はMS系に見えるゴシックだったのですが。



501


左が503
右が502


502


502


台車。


エンジン。 山側


山側機器類。


後方全体。

昔とった写真。
2005年くらいだったかも。


書体が違ったのですよ。


順次張り替えられているのは知っていたのですが、全部変わったのを見ていませんでした。

凄く微細ですが

2008年


今回同側面。
番号シールって結構張り替えられているんですね。
コレでさえ違う。
乗務員扉ステッカーすら違う。
(まぁ、手が滑れば位置くらいズレますね。でも張り替えているんですね)
それより幌向きが違います。
あと本体ももちろん?逆に向いています。

方向逆転のほうが肝心だったかな?




で、次183ザキハが来る予定が、キませんで。
ウヤだったようです。
残念。


所変わって苫小牧運転区。

裏手に居たキハ40-351


山側ですが、400とは逆向きでした。


























汚れからがちょっと懐かしい感じです。
こんなに今でも汚れるんだなぁ。



やはりアンテナはオフセットしてますね。
ただ400よりずれています。
車によって違うはずですが。


日高線アンテナ痕はちょっと見えにくいので後日再取材かなぁ・・・・。



  ↑
どうでがしょ。


ゴーロクニヒャク15

2012-03-17 00:13:00 | ディーゼルカー浪漫?


プレスの筋を埋め削りして行きます。

使用するもの。

ヤスリスティック400番ハードをドア幅で切ったもの(裏表で1mm程度幅に差をつける断面台形)と、更に小さくしたもの。


まず全幅でゴシゴシ。


次に横にゴシゴシ。


小さいものを、つまんでピーヒャララ。
回し削り。
本当にピンセットで保持して削ります。



次にこのすぐれもののクロスヤスリ。



5mm幅のプラ材に括りつけて


中心あたりをゴシゴシ。


グリグリ。
これはエッジには宛てません。


次に600番耐水ペーパーを折ってエッジつけて


エッジだけゴシゴシ。


最後に1000番でこの様に折ってゴシゴシ。


エッジを立てていきます。


できた。


フラットになったね。




何とかなりました。


あー疲れた。



  ↑今度はドアだけサフェかな。