


毎回だいたい同じ地区のホテルに泊まり、だいたい同じような場所に出掛けていれば
乗るバスも決まってくるというものです。
で、お馴染みの 「ブルー 143」 番のバス。
「新世界前」 のバス停から乗車します。

この 「ブルー 143」 番のバスは、貞陵4洞辺りが起点で、誠信女子大学校・恵化・鍾路・
新世界・南山トンネル・盤浦大橋で漢江を渡り、高速ターミナル、江南地区に入っていきます。
カロスキルもプリマホテルもコエックスも通る、使い勝手のいいバスです。

南山トンネルに入りました。


梨泰院辺りのバス停からは、乗客も国際色豊かになりますよ~

いつもなら高速ターミナルまで乗っていきますが、今回はそれより随分手前
「解放村」 のバス停で下車します。
バス停の後ろは、米軍基地です。
後から地図を見てみたら、1つ手前の 「龍山韓信アパート (용산한신아파트)」 でも
私たちが行きたかった場所へ距離的には変わらないようです。

この近くに3号が行きたいジュース屋さんがあるそうで、事前に場所をざっと聞いていました。
3号の得意技で、韓国人のインスタグラムでみつけたお店だとか…

地上には横断歩道が見当たらなかったので、バス停近くの地下道へ。

地下道は、薄暗くて怖いイメージがありますが、明るいトーンの壁画や照明もとても明るく、
安心して通行できます。

韓国のイメージとはまた違った風景が楽しめます。

ちゃんと 「解放村」 と 「緑莎坪 (ノクサピョン)」 の方角が分かるように書いてあります。

こちらは、先ほど地下道を入ってきた 「米軍基地」 方面です。

バスが描かれている方が 「経理団通り」 方面になります。
私たちが通行していたときも、人の流れがある程度ありました。

せっかく地下道まで通ったのに、反対側の地上に上がった途端3号に
「お母さん、なんか間違ってない?」 と言われ我に返りました。
「あっ、そうだ! こっちじゃないね~」
思い込みは怖いもので、地下道入り口に描かれていた壁画に釣られて、
ずんずん進んでいってしまいましたが、落ち着いて考えてみれば、こっちじゃなかった!
また地下道を戻って階段を上ります。 まったくいい運動ですね。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

