goo blog サービス終了のお知らせ 

大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

小屋1号完全終了

2014年04月29日 | 木工遊び(リフォーム)
朝方まで雨が降っていたが、明るくなってすっかり上がった。

小屋の取っ手を作って取り付けてなかったので、やっと付けた。

木ビスで取り付けて、頭をダボで隠した。



ダボの切断は、この鋸が切り易い。切断した後に、軽くペーパーをかければ終わり。





木工接着剤は、量の割に安いので、徳用の大きなのを買っています。

最近100円ショップで見つけた、樹脂のヘラが後処理が楽です。樹脂なので、ティシューペーパーで、拭けば奇麗に取れる!



昨年の11月22日に材料の下見をして、設計~材料調達~・・・・半年近くかかりました完全に終わりました。



総工費72、231円・・・勿論、人件費や電気代は抜きですが



昼からは、合馬菜園へスナップエンドウ・ブロッコリー・玉ねぎの収穫に行きます。

雨上がりは特に成長が早いので、油断していると、硬くなって食べれなくなります。

カミさんの収穫作業中に、ジャガイモの芽かきや畑の耕した・・・・植える物は決めてないが、空地を整備した。

ジャガイモの葉っぱに・・・・何やら・・・



可愛い雨蛙・・・



グリンピースも沢山の房を付けています。



タマネギは日に日に大きくなっています。



ニンニクは花が咲いたら、摘まないと玉が大きくならないと聞いています、茎は大きくなっているが、花が咲いてない・・・まだかな?