大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

偏頭痛で悩む同胞へ

2011年08月31日 | 平凡な日々の日記
2日間もさぼりました。

今週の月曜日帰宅後から、体調が悪くなり、昨日は朝から頭痛が始まり
いつもバファリンを飲めば良くなるので、そのまま出社しましたが
やはり、いつもの偏頭痛はひどくなり、我慢出来ずに早退しました。

この症状とは、20年近く付き合っていますが、周期が遠い時と、近い時があり
最近は5カ月近く症状はなく、日本での環境と退職したので、改善されたかなと
思っていたのですがやはり本質的には、治ってないようです。

この頭痛が始まった頃は、不安でしたから、色々な検査をして貰いましたが……
特に悪い所はないとの事でした。中国赴任中も、度々発症していましたので
中国医学では、何と言われるか、試しに病院へ2度ほど受診しましたが
いずれもレントゲン検査をして、首の第?脊椎に曲がりあるとの事でした。
肩こりに注意が必要との所見が一致していました。

始めて受けた病院で、大学教授で、有名な整体師が、いるとのことで
予約して受診しました。首の近くを、入念にマッサージして、度々手を擦り
熱くなった手で、やさしくマッサージをします。

これを30~40分非常に気持ちが、良かったのですが、最後に頭を持ち上げて
首をバキバキと、大きな音を立てて、回し、伸ばします。

なるほど、これをして貰うと、その時は治ったように、思うのですが、又発症します。
この治療を継続するには、リスクが大きいようで、止めましたが…・

その後、度々インターネットや書籍で、調べるのですが、決めてはないようです。
やはり精神的な要素とか…食べ物とか…・・或いは遺伝的要素が多いとか…・・
女性に多く、男性の4倍が、偏頭痛で悩んでいるようです。特に30才代で
20%と一番多いようです。

男性は20才代で6%、私のように60才を超えると1%弱となっていますので
楽観論で考えて見れば、統計のように、私の偏頭痛は治って行く事になります
が・・・・・・

因みに家族で、偏頭痛の人がいると、40%は発症しているようです。

私の親は偏頭痛などとは、聞いていませんが、祖父母の情報は少なく
分かりませんが・・・・

子供達が、頭痛の年になる頃には、医学が飛躍的に、向上している筈です
から大丈夫でしょう!などと勝手に考えていますが・・・・

偏頭痛は頭の血管が、拡張することによって、起こる症状で、4時間以上
継続して2~3日で嘘のように治る、症状ですから、薬は血管拡張予防薬を
使用すれば良いなど、沢山の薬があるようです。

私が付き合って来た、20年の経験から、万能薬や治療は、諦めました。
先ずは頭痛薬を飲んで、激しくなれば、動かずに寝る事です。

時として、猛烈な頭痛や吐き気に、襲われるのですが、ただただ我慢をして寝ます。

必ず1~2日には嘘のように治っています。死ぬまで付き合うことにしました!
私などは、一年で3~4回程度ですから、これでも何とかなりますが・・・
もっと頻度の高い人は、詳細な日記をつけるのです。

今日の行動や、その時に思った事、食事に至るまで、更には行った所までも
記入して、偏頭痛発症の前後での分析をして、これらを回避する事が良いそうです。

私もやってみましたが、次までに起こる周期が長く、いつも根負けをするので
あきらめました。

多分今後は、脳血栓に注意をすれば、うまく付き合えそうです。

偏頭痛に悩める、同胞へ・・・・


長かった夏休み

2011年08月28日 | 平凡な日々の日記
今日は、夏休み最後の、日曜日となりましたね。
子供を持つ親御さんは、大変な日であったかな・・・・?

さて私はと言うと、今は育てる子供なく、子供達が小学校の頃を
思い出して見るが、どうも我が家の子供達はしっかりしていた様で
切羽詰って、宿題をしているような、子供達はいなかったような・・・・

しかしながら、私の小学校時代ときたら、今時期は真っ青で・・・・
出来の悪い、悪そう坊主、懐かしい思い出だけは、多き年頃でしたね。

ゆうやーけ  こやーけーの  あかとんぼ ・・・・

遊び過ぎて、家路に急ぐ、悪がき・・・・

今日我が家から、懐かしい、夕焼け空が・・・




アンテナコードの配線

2011年08月27日 | 木工遊び(リフォーム)
本日は朝から快晴であるが、母の施設で、納涼祭に参加しますので
お出かけの予定は、ないので暇です、家のリフォームでもすか

本来は壁紙を、貼りたかったのですが、ホームセンターよりも柄の種類が
多いインターネット販売で、購入したので、到着は明日か今日なのです。

前から気になっていた、地上デジタル化とアンテナが古かったので
中国在住の時、お隣さんへ工事を依頼してたのですが、2階部分の
アンテナ線が接続されてにようです。隣のよいしみで格安なので・・・・・
言いにくいので、前日部材を仕入れていましたので、取り付け工事です。

分岐金具を取り付けるだけですが、一階部分の屋根にハシゴを立てて
ロープで結び、安全対策をしました。なんとこれをしていたので助かりました。
少し横に体重をかけた時、ズルズルとハシゴがずれましたが、ロープが
これをガッチリと止めて、事なきを得ました。

隣でかみさんが「もう危ないからやめてよ!」何度も叫んでいます。
高所作業では全く信頼がないようです。

見事分岐は出来て、綺麗な映像が写っています。

ついでに書斎にもと思い、今後は屋根裏に上り、配線工事です。

屋根裏に上がるのは、引越し以降2度目ですが、なんと暑い事・・・・・・・
サウナと同じ位で、汗たらたらです。夏は屋根裏にサウナを、作ればよいかも・・・!
・・・・・・・・残念ですコードが1m程度足りません。

今日出た時でも、買ってくるか・・・・・!

島田紳助の不祥事に思う

2011年08月26日 | 平凡な日々の日記
かみさんが、昔の同僚と大分に、元同僚で、田舎暮らしをしている

人の所へ、お遊びに出かけました。

おいて行かれた、さて今日は、何をするかな・・・・・

午前中は、ミニトマト植木鉢のかたずけや、などをしていましたが 

今日は日差しが強く、早々に家の中で、写真の整理・・・・

昼からは、ホームセンターへ買い物と母の見舞いに行き、疲れが残あっているのか?

なにもやる気がせずに、だらだらと過ごしてしまった。

-------------------------------------------

今週の、芸能ニュースは、何と言っても島田紳助のニュース見たいですね。

何でも、暴力団との交際があったとか、超人気者らしく大騒ぎとなっている。

「なんでも鑑定団」はどうなるのだろう・・・・

宮古島に行かされて、民宿を営んでる人は、どうなるのかな・・・・

など・・・・凄く続っぽい、単純な発想をしてしまう。

島田紳助で思い出すのは、彼は時々真実をついたことを、さらりと言う。

正確には覚えてないが・・・・

「一年を長くする方法があんやて、子供のころ長かったのに

大人になると一年はやくなる、同じもんを経験してる

ドライブに行った帰り道は早い、なんでいうたら一度見た風景やから

だからドライブ行った時は、帰り道は違うルートで帰んねん

すると一時間は一時間、生きる事もそうやて、今までと違う生き方をすんやて」

           <<島田紳助>>

・・・・・・生き方を変えること、出来そうで難しいこと・・・
例外をつくったらだめですぞ。
   今日はまあ疲れているからとか、
     夕べはどうも睡眠不足だったとか考えたら、
                   もうだめなんだ。

             <<森信三>>

反省の多い日々を送る・・・・例外の多い・言い訳の多いこと・・明日から頑張りう



寄り道

2011年08月25日 | 通勤路の様子
そろそろ退社時間、今朝までどんよりしていた雲はなくなり
スッキリした晴天です。なんと清々しい夕方です!     

今日は、帰りのバス亭を、早めに降りて、歩くことにしました。

しばし歩くと、以前紹介した、九州鉄道の橋梁跡地です。
煉瓦作りの頑強な橋ですね。明治の鉄道工事に手抜きはない!



我が郷土、北九州市指定史跡です。



ここから川沿いに歩いて行きます。後ろを振り返ると茶屋橋梁跡・・・



不確かですが茶屋公園かな・・・トイレを拝借しました。



この川筋には、沢山花が咲いています。今日は雨上がりで、一際綺麗に見えます。
花の名前は紹介できないのですが、しばし花を楽しんでください。



護岸が、綺麗に整備されています。



おしろい花?今時期何処でもあるのですが・・・





この橋、「金水橋」と言うのですね。・・・









小さな川に、大きな鯉が、気持ちよさそうに、泳いでいます。
以前、ここを通った時に、おじいさんが、餌を上げていました。

聞くと、買って来て、放流しているとか・・・・
でも大きくなると、盗む人がいるそうです。取るのは、写真だけにしましょうね!



ここからは、毎日通う通勤路です。
桜が綺麗なところです。(来年紹介しますね)







この花は、中国(広州)の道路脇に、沢山あって一年で2回開花してました。
日本でも育つですね。今度チャレンジして見ます。(名前解ったら教えてください)

 



どこにあったのか、いつも間にか、花のさかりになっています。

 

暖かくなったので、猫も外へ出ています。



ここの鯉も、水量が増えて、気持ちよさそうです。





公民館前?・・・・市民センター?呼び方が変わったのかな・・・
大切に育てています。取らないで下さいね!







風船かずらが、色ずいています。我が家のは、まだまだだが・・・!





もう直ぐ我が家に到着です。
今日、この橋が「むつみばし」だと初めて知りました。良い名前ですね!



 







ここにも猫さんが・・・・なにもしないよ!



我が家に帰る、最後の橋「中平橋」これも初めて知りました。
やはり、歩いて通勤すると新発見が多いですね!



これから急な坂道を歩きます。
以前北九州市の広報で「ときめき坂」と言う詩が出ていました。
詩の内容は忘れましたが・・・・響きの良い命名ですね。



さて最後のピーク、「ハアー・ハアー」汗が噴出します。



到着です!小政号が寂しそうに、出番を待っているようです。



既に街灯が点いています。7時過ぎ・・・一時間で到着しました!

今日はぐっすりと寝れそうです。