大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

壁紙貼り

2012年02月29日 | 木工遊び(リフォーム)
今朝4:00目が覚めて、外を見てみると一面の
銀世界です。こんなに積れば、ゴルフは駄目なよ
うです。7時前に「ゴルフどうしましょうか?」
確認のTELですが「残念だけどやめようかね」 

仕方ないので本日は書斎の壁紙を貼ります。
ここも入居して、手を入れてないので荒れ放題に
なっています



天井の壁紙は大きく剥がれています。



先ずは壁紙を剥がします。この工程で乱暴に剥がすと
仕上げが悪くなrますので、慎重に大胆な作業で進め
ます。壁紙の裏紙が残りますが、これはなるべく残し
た方が後の作業がやり易い・・・・



午前中の作業は2時間、壁紙を2枚貼った所で、昼食



昼食後、少し昼寝をして作業開始、この仕事はカミの
得意とする所で、今日も大活躍です



壁紙貼りは慣れてます、結構素晴しい出来でしょう!



しかし残念なことに、天井部分の壁紙が足りません。
以前私が、ネット購入したのですが、計算ミスのよ
うです。既に17:30明日早くホームセンターで仕入れ
ようと思います。



床も痛んでいるようなので、これも合わせて明日です

今冬最大の雪

2012年02月28日 | 平凡な日々の日記
今週は、明日から5連休で田舎暮らしをしている先輩を
訪ねる予定でしたが、先輩に急用が出来て留守をすると
のことで、明日ゴルフの予定のみとなりました。

仕方ないので、リフォームでもやろうかな・・・・・・

先ほど(11時頃)明日は天気になるかな・・・・
と外を見ると、何と雪が降っています。





このまま降り続くと、明日は銀世界かな・・・

これでゴルフの予定も潰れた、散々な5連休です

天領日田の雛祭り

2012年02月26日 | 小政号の旅日記
道の駅「おおやま」の朝は、一面霧でとても寒くて中々
起きられません、昨夜はTVも入らなかったので、横に
なって本を読んでいたら、10時頃には寝ていたので6
時には目が覚めていたのですが、車内は快適ですが外は
とても寒くて布団から出れません、カミさんを覗いて見
るとまだ起きてないようです。狭い車内でゴソゴソする
と睡眠妨害です。起き出して散歩に出る事に・・・・・



この流れを取ろうとしたら、滑って尻餅をつきました。
くわばら・くわばら・・・・頭を打たなくてよかった。



昨夜は山間の静かな所に、一台でした。



散歩から帰ると、カミさんも起きており朝食を済ませて
日田に向けて出発です。町並みは、お雛様一色です!



お寺の塀から大木が・・・・



最初に訪れた「原次郎左衛門」邸へお邪魔します。
素晴しい解説付きで入場料300円です。



中庭に、井戸や苔むした手水が・・・・



ここは醤油・味噌を作っていますが、色付きラムネも製造
しています。ところでラムネにはビー玉が入っていますが
実はこれはビー玉ではなくてエー玉なのです。何故かとい
うと、昔玉を作るには、かなりの技術が必要でA級品とB
級品に分けて、ラムネにはA級品を使って、B級品はまた
溶かして使っていたようですが、効率が悪くなるので大阪
の商人に相談したところ、皆さんご存知のビー玉(B級品)
として販売されるようになったとか・・ご主人の受け売り



ここも綺麗に飾っていますね。



おや!お寺さんも・・・



ここは箪笥階段に飾っています。



駅裏に車を回して、豆田の町並みに、市営駐車場で道の駅
「おおやま」で買った、柿の葉寿司・さんまの棒寿司を食
べて一休みして、先ずは日田の城跡へ・・・・



この城跡に登る途中に、幾つもの洞穴があります。これは
古代時代の横穴墓だったそうです。



この町は昔に一度立ち寄った事がありますが、すっかり観光
地化されていて、町並みが垢抜けしていました。



おじいさんとおばあさんが、懐かしいポンポン菓子を売ってい
ます、昔は米とかトウモロコシだったのですが、マカロニのシ
ナモンの効いた、ポン菓子が美味しくて、5ヶも買いました。
これからもご健康で、仲良くポン菓子を作って下さいね。



日田では結構有名な造り酒屋「薫長酒蔵」です。



懐かしい人でしょ!真矢順子さん・・・・若い!



酒樽蔵で竹久夢二の絵画展が開催されていました。



二階に古い酒蔵道具が陳列されています。



酒林(杉玉)・・・新酒が出来た合図だとか(へー!)



今回2泊3日の旅行当初予定していた能古島へは行けませんでし
たが、又の機会を楽しみに、17:00無事に自宅へ帰って来ました。


ストローの芸術

2012年02月25日 | 小政号の旅日記
道の駅「くるめ」の朝で、早くから車が集まって来ます。
今日は「のみの市」が開催されるようで、早くから準備
をしています。
時計を見ると7:00さて起きようかな・・



朝食は簡単に、私が担当して済ませました。
「のみの市」が始まったようなので、覗きに行きます。

・・・これなんで作ったか解りますか?





これてストローの芸術なのです。どうやって作るのですか
つい気になって、色々と聞いているとカミさんの登場です

どうも私より聞き上手なのか、カミさんへ熱心に説明しだ
して・・・「今年は辰年ですよね!これを玄関の右側に飾
った人が運気が上がって・・・・・・」聞き入っています

私はカメラのSDカードが入ってないのに気がついて、車
に取りに帰って戻ろうとすると、カミさんが財布・財布と
言って戻って来ています。

どうやその気になって買うようです。

ストローの竜で運気が上がるのかね。マー!言いか・・・



沢山のガラクタ(違いました)骨董品の店が出ています。





道の駅「くるめ」を後にして・・・梅林寺へ向かいます。
途中に水天宮がりましたので、寄り道をしました。



1650年に久留米藩第二代有馬忠頼が、ここに社殿を
寄進して奉ったようです。

源平の壇ノ浦の戦いで入水された安徳天皇を祭神として
魚業・・・・や安産の守り神として有名だそうです。

綺麗な椿が咲いていました!



梅林寺は九州の代表的な修業道場で、久留米有馬藩の菩
提寺となった寺です。



梅が30種類500本もあるそうですが、ほとんど蕾で
咲いている木も、3分咲き程度でした。



羅漢彫刻の唐門が素晴しい・・・・



有馬藩歴代の藩主の位牌廟です。



梅林寺の最後に紅梅です。



次は久留米城跡へ、城の本丸近くには篠山神社が・・・・



近くに有馬記念館があります。1960年ブリジストンタ
イヤ株式会社寄贈とあります。



有馬藩の説明ビデオを見ると、競馬の「有馬記念」は14
代当主が創設したようです。他ミニチアの飾り雛やままご
と遊びのミニチアなどが展示されています。



関ヶ原以降の平野城ですが、城壁は堅固に築いています。



朝からの曇り空が、いよいよ雨模様となりました。
急に予定を変えて日田の温泉とお雛さま見物に・・・

途中昼食を奮発してうなぎのセイロ蒸を食べました。
腹が減ってた事と、あまりにも美味くて写真を忘れ
ました。

道の駅「うきは」に着いた頃は、雨が降り出しました



16:15少し早いですが、かんぽの宿「日田」の温泉
に入りました。源泉100%のお湯は少しイオウが鼻を
つき、お肌スベスベで快適でした



この近くに「元気の駅」があり泊まろうと思いましたが
トイレが建物の中で、車での泊まりは無理なようです。



カーナビで道の駅を索引して、一番近い所です。



昼飯を奮発したので、あり合わせの食事です。



ここの道の駅は国道の横ですが、回りは真っ暗で泊まりは
我々のみですで寂しいところです

ですが突然、8時頃霧の空に花火が上がりました。
何処で上がったのか不明ですが・・・・

能古島&大宰府

2012年02月24日 | 小政号の旅日記
一月の鹿児島旅行以来の、宿泊お出かけです。
朝9:00自宅を、能古島に向けて出発です。
あてのない旅なので、一般道をゆっくり南下
して、途中道の駅「むなかた」へ寄りました。



朝10:00ですが、お客さんで一杯です。



何処の道の駅も、色々な珍しいものがあります。




能古島のフェリー乗り場の隣りが、500円の
駐車場があると調べていましたが、何と2階建
て駐車場で、2.1mの高さ制限があり止めら
れません。カミさんが発着場の人や、この前に
ある西鉄のバスターミナルの人まで交渉に行き
ました、惨敗で・・・・止める所を探す羽目に・・・



2~3分車を走らせると、漁協の裏に大きな駐
車がありますが誰も料金を取りに来ませんので
先客の人に聞くと、そこの漁協事務所の人にで
も言ったらとの事で、行って見ると昼休み中でした。



仕方なく取りあえず、置かして貰って後ではら
払おうと、車を置いて歩きでフェリー乗り場へ



良くと出たばかりで、次は1時間後の13:15
です。するとカミさんが車大丈夫かね?「無断駐
車3万円取られた嫌ね!」・・・・今更・・・・
しかしこの次の船で行っても、帰りは遅くなるし
この辺は泊まる、所もないようだから本日は断腸
の思いで、能古島行きを中止しました。

・・で戻ってみると、カミさんが車のキズを発見
ここでは入ったとは考えにくいが・・・何処で?



ついてない!思い直して大宰府へ向けて出発です。
途中1時を過ぎていたので、昼食を取ろうと探して
いたら、ラーメン屋を発見、久々のラーメンです。



「黒ラーメン」あさりとした美味しいラーメンでし
た。餃子も結構変わった味ですが、美味かった。



大宰府へ到着です、たしか15年ぶりかな?長女の
大学合格祈願に来ていらいです。遅れながら御礼!



やはり梅の花は、まだ先のようですが所々はポツン
ポッンと咲き始めているようです。





このおじさんを15年前にも見たような・・・・・



神主さんが住職さんを先導しています。珍しい光景!





今日は平日ですが、結構な参拝者です。先の団体
は韓国からの観光者でした。





「厄晴ひょうたん」梅ノ木のしたで「ひょうたん酒」を
飲めば、不思議に厄が晴れるとのことです。



少し運動に、「天開稲荷大明神」へ運動がてら・・・



大宰府を後に、今日泊まる道の駅「くるめ」に15:20
到着です。先ずはいつもどうり、駅内を物色します。



日帰りの風呂が300m先にあるようです。おまけに
今日だけは、道の駅のレシートで100円引きになる
ようです。「スパリゾートホテル久留米」



先客は5人程度でゆったりと、色んな風呂へ入りまく
りすっかり、疲れが取れました。いい風呂でした!
出口に無料の「足湯」もありますよ。



一日目無事終了!明日は久留米の町を散策します。