大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

日本一小さな城下町

2014年03月23日 | 小政号の旅日記
三日月公園キャンプ場の朝、7時半までグッスリと寝た。

昨夜のブログを作成して、コーヒーと食べかけのパンで朝食、一人旅だと手抜きが多くなる。

今日は朝から、暖かく上天気、テントも直ぐに乾き撤収です。

10時前には、昨日車を直してくれた、広島の呉市からかつけた仲間が、全国オフ会での再開を約束して、帰って行った。

それから全員で、朝風呂に入って、キャンピングカーの最適化談義

もっぱら私の興味は自動ロックシステムで、何度も説明をして貰っていると

大変な事が起きた、なんとカギを室内に入れたまま「ガチャリ」とカギかかった、なかに取り残されたワンちゃんが吠えています。

困った、質問攻めにしたので・・・しかし仲間の手助けで、JAFを呼ばなくても見事開いた。詳しい説明は出来ないが、胸を撫で下ろして、全員で拍手

最後に思い出に残る出来事で、12時前に無事、楽しかったオフ会を解散しました。

私は道の駅「童話の里くす」に舞い戻って、アシスト自転車をレンタルして玖珠の町を見物した。



初めて乗ったが、多少の坂道はスイスイ登って行く、清水御門前の常夜灯(日本一らしい)



主だった名所12ヵ所全て回ったので、又の機会で紹介します。

気になった事を1つだけ、ひな祭りはとっくに終わったのに、ひな祭りの真最中



のぼりの外し忘れではなかった、ポスターがあった、やはりまだひな祭り期間でした。



ゆっくり回って2時間で回り終えたので、気になる山「おとぎ山」正式名は伐株山685m、聞けば車で行けば10分とか

4時なので、日暮れ迄は充分に帰ってこれるだろうと、山頂に向けて車を走らせた。

なんの事はない、駐車場を探しながら登って行くと、ついに山頂まで登った。
車で10分とは山頂の事だった。


山頂で事件が起こった、パラグライダーで飛んだ人が救助を求めているとか

この下のヤブに僅かに機体が見える。



数人の野次馬と一緒に、様子を見守って要ると、しばらくして女性が登ってきた。



外人の女性、この先は崖っぷち、さぞ怖かっただろうと思ったが、以外と冷静に様子を話していたように思う。

玖珠が一望出来る山は、素晴らしい眺めだった。こでも説明をはしおる!

今日は銭湯に近い、玖珠川の河川敷で泊まる。正面に見えるのが伐株山、まだパラグライダーで飛んでいる。



よく遊んだ一日は、長く感じた。

明日天気が良ければ万年山(はねやま)1140に登る。

キャンパー仲間のオフ会

2014年03月22日 | 小政号の旅日記
道の駅「童話の里くす」の朝、昨夜は床に入ったのは早かったが、中々寝つかれなかった。

外が騒がしかので、目が覚めて時計を見ると、まだ4時前、何をしてるのだろうと、団体客がトイレ休憩のようだ。

3連休なので、遠くへのバス旅行なのだろう、大変だな・・・・(-.-)Zzz・・・・

一度目が覚めると、2度寝が出来ない、かといって布団の外は寒い!

グズグズしていると、夜が明けた、外は真っ白で、霜が降りている、寒い朝だ。

今日の目的地はすぐそこなので、重い腰を上げたのは9時過ぎ

地元のスーパーに寄って、今晩は食材を仕入れるが、さて何を作ろうか・・・

地元特産は「豊後牛」、これで何が作れるか?悩んだ末に、私でも作れそうな「ハッシュドビーフ」に決めた。

長い買い物が終わって「三日月温泉公園」に着いたのは、11時前で誰も来てなくて一番乗りだったの近所を散策

「瀧神社」・・・「木こり堂の由来」と看板があったが、平安時代に清原正高を慕って京都から、三日月の瀧・・・色恋沙汰の話かな、忘れました。



三日月の瀧を探そうと、川の方に歩いていくと、三筋の瀧があった。

その内に、続々と中間が集まっ来たが、チェックインは13時から、なので皆さと一緒にパークゴルフ、北海道の旅以来久しぶりです。





トリッキーで、面白いコースでした。



玖珠川の畔に、5区画を借りて、8台停まるので、冬季割引もあって1000円チョットで安い。



やはり早く到着した仲間が、傷だらけの車を治してくれた。



ここは大きく削れていたが、FRPの2液で塞いで、乾燥してペーパーをかけると、キレイに治った。



「感謝・感謝です!」色んな特技を持た人達が集合して来ました。



ソロソロ夕食の準備が始まっています。





私の「ハッシュドビーフ」も無事に出来ました。なんと言っても、これが本日のメインディッシュ「ヤマメの塩焼」旨かった。



今夜も飲んで、食べて・・・寝床につく、星が降るように輝いている夜でした。

一日遅れのアップロードでした。

小政号久々の出動

2014年03月21日 | 小政号の旅日記
今朝は早く起きて、お腹で芽だししていた便利菜をポットに蒔きます。



2日体温で温めただけなのに、もう芽が出ています、人間の体温は休眠中の種には発芽最適温度なのですね。

今日は久々にキャンピングカーで、出掛けるから合馬の菜園に行けないので、取り合えずポットに蒔きます。

種うえ専用土、少し高いが、苗を買うより数段に安い、プロ使用の表示に弱い



余った「空豆の苗」を自宅の庭に飢えたが、伸びて枝が寝ている。



倒れ防止にロープを巻く



そうこうすううちに「朝御飯よ~」と呼ばれて、飯を食べていると、外が真っ暗になったかと思ったら、霙が降りだした。

少し留守をするので、母の見舞に行って、荷物の積み込み作業、これがいつも大変だ、必ずなにか忘れる筈・・・

今回は初めての一人旅、出かける時にカミさんが、「気をつけてね」と何度も言った、まるで初めてお使いみたい。

キャンピングカー仲間の集まりで、出かけるのだが、明日・明後日なので、今日出かけなくても良いのだが

のんびりと田川・彦山経由で車を走らせて、前から気になっていた、小石原の「松尾城跡」に行って見よと思ったが

彦山駅近くで降りだした雨は、霙になって雪になった。

松尾城は秋月氏家臣の所領であったが、黒田長政が筑前に入封した時に、家臣の中間六郎右衛門に与えた城

今年の大河ドラマは「黒田勘兵衛」なので、一度見物しようと思ったが、雨と寒さで断念した。

天ヶ瀬から日田に出ると雪は止んで、山波が見えた。スッカリ雪化粧、昨日も雪だったのかな?



結局何処へも寄らずに、明日の会場である玖珠町まで来てしまった。

道の駅「童話の里くす」に寄って、温泉を教えて貰った。

凄く分かりにくいのか、方向音痴なのか迷って、取り合えず「豊後森駅」に寄って、やさしい駅員さんに教えて貰った。



玖珠の日帰り湯は沢山あって、何処も入浴料が安い。案内された源泉かけながし湯



湯船が1つだけ、石鹸もシャンプーもドライヤーもない、番台の人も居ない、あるのはこれだけ



でも我々キャンパーに取っては、これで充分だ。

玖珠川の横にある旅館の内湯を出ると、正面に雪で真っ白な久住山が見えた。



月曜日はこの山に登るとカミさんに言ったが、雪山の装備はしてないので、これも多分計画倒れ。

今晩は道の駅でお泊まり、寒い!寒い!早寝しよう。



九州オフ会

2013年03月16日 | 小政号の旅日記
 晴天は続く

道の駅「旭志(きょくし)」の朝です。



トイレ近くは国道沿いにあり宿泊には不向き



道の駅裏手に静かな駐車場があります。但し風向きによっては堆肥の匂いが強烈に漂って来ます。



今日も天気が良いので朝から、キャンピングカーの荷物を全て出して大掃除、昨日探しても見当らないipadを探しましたが、何処を探しても見当らず。

思い当たるは、竹田観光で義姉に借りた車の中しかないので、もう一度カミさんにTELして貰う。

ついでに雨上がりの車を洗って気晴らし・・・カミさんは道の駅にいつも散策!

洗い終わってしばらくすると朗報です車の運転席下に潜り込んでいたそうです

途中まで持って来てくれるそうです。本当に申し訳ない話です

阿蘇の司ホテル前の



「山賊」で待ち合わせ、前にカミさんと義姉、申し訳なくうなだれて・・・



ここは「だご汁」が美味いそうで「だご汁定食」と「鉄板ホルモン焼き」・・・・・



食事が終わって再度、集合場所へ向かいます。・・・途中道の駅「七条町メロンドーム」に寄り道



桜が綺麗に満開でした。



8台同じキャンピンカー「マーシュ」が集合、この後2台が遅れて集合です。



義姉に頂いた鹿肉をすき焼き風で・・・柔らかくて大好評でした。



皆さんの料理を持ち寄って・・・・宴会は12時近くまで?・・・飲みすぎて途中でダウン


九州オフ会(阿蘇ゴルフ)

2013年03月15日 | 小政号の旅日記
庭が霜で真白な朝、快晴で風も弱く暖かな一日

昨夜は義姉邸にお泊り、朝の庭は霜が降りていた。今日は天気予報どおり天気なりそうだ!

今日は楽天ゴルフで応募した、格安価格招待ゴルフが抽選で当選したのでゴルフに出かけます。

本当はいつもお世話になる義姉ご夫婦とゴルフでもと思っていましたが、やはりお二人とも忙しいようで、残念でしたが次回こそご一緒できたら・・・・南阿蘇(高森ゴルフ場)を目指します。

霜は朝日が射して行くと徐々に融けてだして蒸発しています。



初めて行くところなのでナビを入れると、大変な遠回りなので1時間もかかる。

よく見ると近道がありこのルートだと40分程度で行けそうなので、県道・町道・林道コースを選択して出発、途中まで車にも出会わず快調に進むが「工事中通行止め」仕方なく少し戻って回り道、またしばらく行くと「工事中通行止め」今度の迂回路は完全な林道1台がやっと通れる道、隣でカミさんが不安そうに「大丈夫!」何度も言うが、バックで引返す方が危ない。

昨年の大水害の復旧工事はまだまだ先のようだ。甘かった!今日の教訓「急がば回れ」
それでもスタート時間には余裕を持って行ったので9:56予定通りスタート、最高のゴルフ日和(微風・快晴)



今日はお客さんが少ないようで、遥か遠くに一組が確認出来る程度・・・



阿蘇山が直ぐそこに見える。雄大なコース!



阿蘇五岳とゴルフ場を背に、今日は快調なゴルフをしている、カミさんのティーショット



楽しいゴルフはお客さんが少ないこともあり、アットいう間に終わった。ゴルフの後、長風呂につかり適当な道の駅を探して出発、途中雄大な公園があったのでしばし遊びます。



熊本のマスコット「くまモン」君、ワラで上手に作っています。



「ラクダ」このテーマは不明だが・・・・?



アヒルの親子



草が短いので食べにくそう。休まず食べるばかり・・・



杉の葉をヤギが食べています。工事の人はあまり気にしていない、エサではないようだが・・・



ヤギの親子が日向で気持よさそうに・・・



天然温泉「月廻り温泉」入口、ここにゴルフ練習場や旅館もある。



地下からくみ上げている滝の水、きれいで美味しそうな水です!



他にも100本桜(まだ蕾)や草スキー、グランドゴルフ、ゴーカートと広々とした広場など・・・・阿蘇五岳を望みながら一日楽しく過ごせますよ。お奨めスポットですが、雨や風の強い日は止めた方がいいかも・・・本日は最高の天気でした。

夕方になると肌寒くなったので道の駅目指して・・・・

今日のお泊りは道の駅「旭志村」、テレビは入るがWifiは圏外・・・・