大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

厦門、香港、急ぎ帰還報告です

2017年05月13日 | 大政一人ブラリ旅
取り貯めた写真も沢山あるですが・・・ブログアップする時間もなく、帰還当日となりました。

昨夕の夕方、ホテルのテラスから



厦門島に渡る橋が見えます。



すっかり日が落ちて、呑み会から戻って来ました。



駆け足で回った南中国漫遊記も、早々と今日で終わります。

厦門国際空港から香港空港へ、いまだ香港へは国際線になっていますね。

今日も朝早い一番機なので6時出発・・・・いつもはごった返す香港行きですが、今日はかなり少ないようです。

厦門から1時間強で香港空港へ、空港内でトランジットすればよいのだが、友人が「朋友(ポンヨウ)」に合うと言うので

一度香港へ入国してスタバーで昔話・・・とは言っても話の内容は殆ど分からないので、多少持て余し気味です。

運動不足なので空港内を散策・・・左側の高架橋から2階建バスがひっきりなしに空港へ到着しています。



「阿信屋」”あんしんや”ではない”おしんや”と呼ぶらしい。



ここにも「優の良品」香港に本社を置く高級菓子販売店チェーン、中国本土にも沢山ありましたね。



つもり積もった話も一段落したようなので・・・私の希望で香港飲茶を頂きます。







香港は飲茶が美味い!・・・やはり中でも小龍包が一番好きですね。

お腹も膨らんで、再度入国審査を受け・・・帰りも格安航空(Hong Kong Airlines)で帰ります。

来る時も感じたが、予定時間よりもかなり早くに機上させる。おそらく予約者がチェックインしたらすぐに飛ぶのかな?

のんびりと構えていると積み残されるかも???・・・・そんな事はいくらなんでもないのだろうが・・・

慌ただしかった旅行も終わり、雨の福岡空港へ到着しました。寒い!・・・・取りあえず急ぎ報告です!












廈門、変わったリゾット

2017年05月12日 | 大政一人ブラリ旅
お昼にリゾットを頼んだ52元、16を掛けると826円日本と同じような値段だったが



エ!これがリゾットだったかな〜

米をバターで炒めて、溶けるチーズを乗せてオーブンで焼く????

チーズが焦げ気味に溶けて、香ばしい味が好きなのだが

牛肉が多くて、しかも柔らかい上等な肉だリゾットというよりもステーキ丼に近い。

これだと826円は安い!

コーヒーも美味しそう!


広州から廈門へ

2017年05月10日 | 大政一人ブラリ旅
昨夜は昔苦楽を共にした仲間が集まってくれた。

久々に会うのだが、昨日のことのように話は弾む、楽しい仲間だ。



積もり積もった話に、食事もそこそこになって・・・・



写真の掲載を断ってないがゴメンね。クレームはどしどし送って下さいね❗️

このお店は足掛け6年近く過ごした所です。



ホテルに戻れば、昨夜もバタンキューと安らかに眠りについたのです。

今日は朝5時起きで、廈門に移動です。豪華な部屋でも過ごしたのは僅か、勿体無い話ですね
1階のチェックアウトカウンターです、金ピカの壁で眩しいばかりです。



ハイ、チェックアウト終了して、迎えの車にのって・・・滝の下での朝食は食べられずに心のこりだが、また来る時まで



空港は朝6時を過ぎたばかりなのに、大勢の人でごった返しています。



ここもVIPで・・・・・すんなりとチェックインして、荷物検査もならばないで、終われば電動カート乗せてくれて・・・・



ついた所はVIPルーム、デカイ飛行場だから歩けば結構な時間がかかるが、乱暴な運転手は飛ばしてアッと言う間に到着です。



これから乗るのは深セン航空機



空き席が窓際しかなく



先ずは朝食のお粥を優雅に食べようとしたら、机上のアナウスが流れお粥をかけこんむ



どこも時間通りに飛ばない飛行機ですが、始発の一番✈️だから流石に遅れない。
睡眠時間が短かったせいか、一寝入りしたらもう着陸するようだ。


出迎えの運転手さんと駐車場に歩いて行くと 、駐車場は外車展示会のようだ。
20年前は車の購入費用程の税金が掛かっていたから、珍しかったのだ今は安くなったのかな〜





移動には手荷物が邪魔なのでホテルにチェックイン、朝9時過ぎなので難しいかなと思ったが



そこは日本との違い空いている部屋で良いかと聞かれ、すんなりチェックイン 、大陸的な発想で中国らしい
日本だと先ずはあり得ないかも知れませんね、決められた事以外は受け入れない、でもこれも大切ですね。


部屋にベランダがあって前は海だ❗️



この辺で・・・取り敢えず中断です。





深センから古巣の広州へ

2017年05月09日 | 大政一人ブラリ旅
朝から半日は昨日の続きで、早目に終わったので広州へ移動して飲茶にします。

今日の泊まりは広州花園ホテル(老舗)、到着後30階でチェックインです。



友人がなんとVIPで、VIPルームへ泊まれました、更に何とスイートへグレードアップ



部屋が4つもあるよ・・・



何だこりゃ〜トレーニングするのか?



デカイ風呂だね🛁



トイレが二つ、ウオッシュレットだ!



ゆっくりくつろぎたいが、待ちかねた昼食へ、2階の中華料理店、昼間は飲茶のお客が多い。





さて飲茶オンパレードです。















お腹が一杯だ!マイタン(勘定)が驚き420元だって、一流ホテルは高い!高過ぎる!吐き出す訳にもいかないので

街の有名な飲茶屋さんでも150元程度だが、冒険好きであれば街中の飲茶屋がお勧めです。

この後は疲れ取るために、恒例の足揉み屋さんへ、一気に疲れが取れた。

夕方の会食には時間があるので、ホテルの豪華な浴槽で長風呂です。更に疲れ取れた。

ベストコンディションで、これから会食へ行きます。

この後は後日談で・・・・・・👋