ローズコム芝生広場で行われたふくやま手しごと市、無事に終わりました。
今回も沢山の方にお会いでき楽しい一日となりました。
わざわざ足を運んでお買い上げ下さった皆さま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/007a3311c60f5857d05e884557892e17.jpg)
今回の福山も尾道に続き、ココペリ屋のみの出店となりました。
アケ屋さんは都合で今回はお休みされてましたが、わざわざ朝早くから設営を手伝いに来てくれました。
ありがとう!秋はまたご一緒できるといいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回は土日ともに朝から快晴!
人出も多かったみたいですね。
毎年5月のこの時期は天気がいいと、気温も高くなり、まるで夏日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/f493d580ed8957aa29235dd22f4922d6.jpg)
今回は初めての出張喫茶?珈琲屋?
無事に水出し珈琲をお出しすることが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
当初、旦那にコーヒーのサーブをお願いするつもりだったのですが
(なんとなく喫茶店のマスターって男性のイメージだし)
氷とかコーヒーの分量とかようわからん!とか言って結局私がするハメに。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旦那がお菓子担当、私がコーヒー担当で。。まぁなんとかなりましたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/eca718fad8fac9f575cad78125a768c6.jpg)
暑かったせいかコーヒーも売れ行き好調で、カフェオレが人気でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
濃い目のコーヒーなので、牛乳と割ると美味しいんですよね♪
美味しい珈琲豆屋さんを教えてくれた友人にも感謝~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/e09517644aff322f63106202f71d05a7.jpg)
普段よりやること多くて、全然店から離れなくて大変だったけど、
これが意外に新鮮で面白かったです。
夕方になってやっと会場をブラブラ散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/56c87dc50308ffc1e959d9952911755e.jpg)
笠岡市にある辻珈琲さんも出店されてました。
たしか笠岡駅近くに最近オープンされてたので知ってましたが、今度は実店舗へもおじゃましてみたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/475edd8b545ac3cdc344a6c795903a3e.jpg)
尾道手しごと市ではあいにくの雨でお会いできなった方々のテントへおじゃま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/475254e4b41be5449a95cf2bd7044b57.jpg)
写真に写ってるspicaさんの小さな手さげバッグを連れ帰りました。
柄といい色合いが北欧風~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そう疲れてないかなっと思ってましたが、意外に身体に来てました。
コーヒーを作るのにクーラーボックスから氷を取ったりするのに
知らずに立ったりしゃがんだりしてたみたい。。。
お尻やら足にきてます(汗)情けない~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
重い荷物(だんだんモノが増えてるし…)を一緒に運んで、一日中店番で立ちっぱなしだった旦那も
よく頑張ってくれました。
あと氷を入れたりお菓子を袋に入れるのを手伝ってくれた姪っこも。
沢山遊びにきてくれた友人たちも。。。ありがとう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
おかげさまで今回の手しごと市も楽しく過ごすことができました。
また秋にお会いしましょう~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回も沢山の方にお会いでき楽しい一日となりました。
わざわざ足を運んでお買い上げ下さった皆さま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/007a3311c60f5857d05e884557892e17.jpg)
今回の福山も尾道に続き、ココペリ屋のみの出店となりました。
アケ屋さんは都合で今回はお休みされてましたが、わざわざ朝早くから設営を手伝いに来てくれました。
ありがとう!秋はまたご一緒できるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回は土日ともに朝から快晴!
人出も多かったみたいですね。
毎年5月のこの時期は天気がいいと、気温も高くなり、まるで夏日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/f493d580ed8957aa29235dd22f4922d6.jpg)
今回は初めての出張喫茶?珈琲屋?
無事に水出し珈琲をお出しすることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
当初、旦那にコーヒーのサーブをお願いするつもりだったのですが
(なんとなく喫茶店のマスターって男性のイメージだし)
氷とかコーヒーの分量とかようわからん!とか言って結局私がするハメに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旦那がお菓子担当、私がコーヒー担当で。。まぁなんとかなりましたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/eca718fad8fac9f575cad78125a768c6.jpg)
暑かったせいかコーヒーも売れ行き好調で、カフェオレが人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
濃い目のコーヒーなので、牛乳と割ると美味しいんですよね♪
美味しい珈琲豆屋さんを教えてくれた友人にも感謝~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/e09517644aff322f63106202f71d05a7.jpg)
普段よりやること多くて、全然店から離れなくて大変だったけど、
これが意外に新鮮で面白かったです。
夕方になってやっと会場をブラブラ散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/56c87dc50308ffc1e959d9952911755e.jpg)
笠岡市にある辻珈琲さんも出店されてました。
たしか笠岡駅近くに最近オープンされてたので知ってましたが、今度は実店舗へもおじゃましてみたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/475edd8b545ac3cdc344a6c795903a3e.jpg)
尾道手しごと市ではあいにくの雨でお会いできなった方々のテントへおじゃま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/475254e4b41be5449a95cf2bd7044b57.jpg)
写真に写ってるspicaさんの小さな手さげバッグを連れ帰りました。
柄といい色合いが北欧風~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そう疲れてないかなっと思ってましたが、意外に身体に来てました。
コーヒーを作るのにクーラーボックスから氷を取ったりするのに
知らずに立ったりしゃがんだりしてたみたい。。。
お尻やら足にきてます(汗)情けない~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
重い荷物(だんだんモノが増えてるし…)を一緒に運んで、一日中店番で立ちっぱなしだった旦那も
よく頑張ってくれました。
あと氷を入れたりお菓子を袋に入れるのを手伝ってくれた姪っこも。
沢山遊びにきてくれた友人たちも。。。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
おかげさまで今回の手しごと市も楽しく過ごすことができました。
また秋にお会いしましょう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
うちは夏はほとんどアイスコーヒーなので
水出しにハマりそう♪
ドリップで急冷するやり方って難しくて。。。
辻珈琲さん不定期で珈琲教室もやってるそうで。。
いつか参加してみたいです^^
辻珈琲さんのHP見ましたが、素敵なお店ですね。
今度、注文してみようかな^^
尾道ではさすがに坂とスペース的に珈琲まではムリなので
福山限定です♪
旦那もシール貼りとかずいぶんこなれてきましたよ。
当日は私以上に楽しんでますよ(笑)
テントがあって助かったけど意外に横からの日差しもきつかった~。
ロハスフェア、たしか今回が第一回ですよね。
行かれたらレポお願いしま~す。
コーヒーショップも出したんだね!
新しいことに挑戦してますねぇ。
だんなさんもいつも一緒でなかよしですねぇ。
広島でロハスフェスタ?だったけ??
あるらしいですね。
気になる―
なんとか無事終わりましたよ~。
雨は覚悟してたけどうまいことズレてくれて良かった~。
今回アケ屋さんは~?ってお客さんもいらしたよ。
次までに作品いっぱい作って出店しますよって答えときました♪
こちらこそ。朝早くから来てもらって助かりました(汗)
秋は一緒に出店しようね。
ハリネズミ、全然均一じゃないよ~。
一応ガードみたいなの買ったけど上手くできない(汗)
プロはどうやって綺麗に均一にするんだろうね~。
アイスボックスクッキーのカットも絶対綺麗に切れんし。。
次回はブラウニーやケーキ系も種類を増やしてみたいな~。
雨降らんで良かったね♪
全然手伝いにならんかったけど、遊びに行けて良かったよ~。
まだ制作は再開してないのですが、そろそろ始めてみようかなって気になりました。
コーヒー次回も期待してますね(^-^)
ありがとねー。
もう1つのは二人で半分こしても濃厚でたくさんは食べられない感じかもね。
書き忘れてたけど、針ネズミのクッキーサクサクで美味しかったよ♪
均一の薄さにできるの凄い!
チーズとピスタチオも美味でした。甘くない系もあったら良いね♪
30日はあまりお構いできないかもだけど、待ってるね♪
これからバイトだ!
一日バタバタしてて粗相がなかったか後になって心配になるよ(汗)
Kさんと運よく合流できてよかった~、ちょうど入れ違いになってたからね。
ブラウニーも本やレシピによって色々だよね。
私は今日改めて失敗作を食べたらちょっとしつこかった。
季節柄や味の好みもあるよね~。
今度広島行くとき、水出しコーヒーのパックと作ったものを
持って行くよ♪
夏はアイスが多いから作っておくと便利だし、
ドリップして急冷するよりも失敗もないしね。
遠いところ来てくれて本当にありがとう。
ご主人にも宜しくお伝え下さいね。
たくさんお客さん来たんだね
Kさんにも会えてよかった。
ブラウニー、卵の分量が違う方のが
チョコレート感と洋酒が濃厚に感じたよ。
正規品?はあっさりしてるというのが二人の
感想です。
両方美味しかったケド、旦那は濃厚なのが
好みらしいです。
30日、うちの車、別のところに停めておけるので、
家に駐車して貰って大丈夫だよ♪