「縦横無尽」 フローレ21社長のコラム

花の仲卸フローレ21社長小池潔がつれづれに語ります 快調に更新中

必需品

2010-09-11 01:26:56 | Weblog
花は必需品でしょうか?嗜好品でしょうか?
「花でお腹はいっぱいにならない、買わなくても生きていける、必需品でないので後回しになりやすい」と言う意見が花屋さんから聞かれます。

たしかに花でお腹がいっぱいになりませんが、人間お腹がいっぱいになるだけで満たされるのでしょうか?

人が宗教的概念を持ったときから、それは特定の宗教ではなく「慈しみ」であるとか「人を思いやる心」人が誕生したときから自分の思いのたけを「花」に託していました。
2万年も前もの古墳跡の地層から、無数の花の種子や花粉が沢山発見され、当時から死者への慈しみや悲しみの思いを野山の花を摘み捧げたのでした。
それ以来人間は、愛をささやく時も、喜びを表現する時も、人に思いをはせる時も、哀れみや悲しみに出会ったときも、花はその人の思いのたけを伝えるものとして使われ続けました。
そればかりでなく安らぎや癒されたいと思うとき、楽しい気分に浸りたい時、人は花を飾り続けてきました。

この世に音楽や絵画や文学などの芸術と呼ばれるものが発展を遂げ、人間は大きな影響を受け続けてきました。
それは勇気や正義、何より人間としての生きる源泉のようなものをこれらの物から与え続けられてきました。
人々の生活が豊になるということは、食べることと同じくらい、いやそれ以上に精神的豊かさの質が求められる社会が来るということだと思います。
花文化という言葉があるとすれば、まさにこれが開花する事が豊な社会の到達であればと思いをはせます。

花を生業とするもの全ての人が、花が必需品となる社会の実現に向け努力することが必要です。