新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

刺身コンニャク

2011年12月27日 | Weblog

この時期になりますと、お正月らしい料理が並び始めます。

刺身コンニャクもその一つですね、突然のお客様にも喜ばれますので重宝しています。

っと言っても、おばあちゃんが作るのですけど・・・

ワサビ醤油で頂きますよ!

ヘルシーなのでいくら食べても大丈夫太りません

クリスマス・お正月に向けて重たくなった体に癒されますよ。


早くも屋根の雪下ろし

2011年12月26日 | Weblog

飽きずに毎日、雪が降る妙高です。

昨日の新聞で24時間の降雪が74cmと記載がありました、雪に慣れている私達でもかなりの驚きですね!

昨日は少しの晴れ間を見て屋根の雪下ろしをしましたが今朝になり屋根にはすでに沢山の雪が・・・

前回雪が沢山降りました!っと倉庫の写真アップしましたがもう少しでこの倉庫の屋根、雪でついてしまいそうな勢いですよ。

現在私の身長を超えて2m程の積雪になっている感じですね。


3度目の正直

2011年12月19日 | Weblog

前回から2度ダンナの手打ち蕎麦写真を撮るのを忘れて食べてしまいました!

今回は3度目の正直でやっと撮れましたよ・・・食欲って恐ろしいですね。

昨年から蕎麦打ちにはまっているダンナですが味はかなり改善されて艶々で美味しいのですが

一点だけ本人も周りの納得のいかないところが・・・

短い・・・10cm~15cm程度・・・短いところでは5cm程度ですね、

完全に我流なので色々情報収集・・・テスト・・・失敗・・・たまに成功の繰り返しですね。

完成するになるのには後何年後?

 


積もりました~

2011年12月17日 | Weblog

昨晩からの降雪でで50cm以上の積雪になってしまいました。

子供達も久しぶりの雪に楽しそうに遊んでいますね~

取り合えずかまくらを作ろうと出て行きましたがまだこの量ではかまくら作成は無理でしょうね。

雪で濡れてこれから乾燥する服が増えそうですね


積雪が・・・

2011年12月09日 | Weblog

今朝起きてみると積雪がありました。

天気予報では雪のマークになっていたので想像は出来ましたが・・・

寝起きの悪い子供達にはもってこいの雪で、「ほら雪が積もってるよ!」の一言で飛び起きて来ました。

今日は楽しい登下校になるのではないでしょうか?


西・東の食べ比べ

2011年12月07日 | Weblog

先日ダンナが視察旅行で富山県に行ってきました。

そのお土産が何とも面白い感じでしたのでブログに載せます~

よく見かける「どん兵衛」のカップラーメン「西仕様」と「東仕様」があるのですよ・・・

新潟は通常「東」になりますので醤油ベースの黒いスープですが、西仕様は昆布だしのきいた、

少し白い感じのスープでした。

子供達も「えーこんなの有るんだと少し興奮気味でこっちは・・・あっちは・・・」食べ比べていました。


簡易屋根を下ろしています。

2011年12月01日 | Weblog

いよいよ雪が降ってきそうなので簡易屋根も下ろして冬に備えます。

この簡易屋根があると農機具を置いたり、色々と便利なのですが雪も重さに耐えられるようになっていないのですよ!

面倒ですが秋には下ろして・春には上げます。

そうそう!昨日は新蕎麦で蕎麦会をしたのですが写真を撮るまもなく食べてしまいましたよ!

次回は・・・