新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

習字の展覧会

2009年06月30日 | Weblog
小出家は長男(ひじり)と次男(あゆむ)が習字教室に入っているのですが定期的に展覧会が有ります。私達も見に行くまでどんな作品を作っているのか分からないところが良いですね~
次男(あゆむ)の作品を見て笑ってしまいました
(すきなものはおおなわとびといちごかな)
自分でも分かってないのかよ!的な所が笑えました

衆議院議員の(高鳥修一)先生をお招きして農業について・・・

2009年06月29日 | Weblog
衆議院議員の(高鳥修一)先生をお招きして農業について・・・懇談会が有りました。
日頃農業の話を聞いていただけるチャンスがあまりないので、皆さん和気あいあいの中にも真剣さが有りました
農業の大変さ・真剣に取り組む姿勢・地域を愛する気持ち・を感じていただけたと思います。
もちろんその後は懇親会も・・・
大いに盛り上がった昨日の出来事でした

学校給食

2009年06月27日 | Weblog
小学校の給食参観に行って来ました。学校の給食ってなぜか美味しいんですよねー。家でレシピ通りに作っても同じ味にはならないのが不思議・・・昔はアルミのお盆に瓶牛乳が定番だったのに現代はプラスチックお盆に紙パック牛乳ですよ。20年で給食も変わるもんですね。そうそう先日は手巻き寿司にハーゲンダッツが出たらしいです!!子供がうらやましいです

非常食品

2009年06月24日 | Weblog
先日地域で防災訓練が有りました、その中でAED?(電気ショック)の説明やこれから義務化になる火災報知器の説明・防災意識の強化など色々な事を勉強しましたが最後は写真の様な非常食品が頂けましたが小出家の事件はこれから帰ってきて何気に頂いた非常食品をテーブルの上に・・・1時間後、子供達がペットボトルの水は飲む・非常食品の乾パンおやつ代わりに食べられ無くなっていました
5年間ほど保存が効く食料だったのに・・・いただいてから1時間の出来事でした。

鳥達が・・・

2009年06月23日 | Weblog
何故か小出家の周りには鳥達が巣を作ります、今年確認しているだけで4個程の鳥の巣が・・・写真は事務所の一角に作られたツバメの巣ですね、赤ちゃんも順調に大きくなってきていて毎日成長が見られるのが楽しみですね。
先日の話ダンナ「ツバメって誰がここに巣を作ろ!って決めるのかな?」私「雌じゃない?安心して卵が産める場所が分かる何かがあるんだよ」ダンナ「何かって何だよ!」・・・もちろんツバメに聞いてみないと分からないのですが結論が出ないことに一生懸命になっていた私達でした。

川遊び

2009年06月22日 | Weblog
先日小学校の課外授業で川遊び?魚捕まえ?しました。
合計3回川へ行ったのですが予め魚を捕獲する道具をセットしておいて後日確認すると言う作業をしましたが結果捕まったのは3匹ほどイワナ・カジカetc
私も参加したのですが・・・まあその辺は小学4年生、魚捕まえっと言うより完全に川遊び・・・でも今なかなか川遊びなどしないので良い思い出になりましたね

電気の力で・・・

2009年06月19日 | Weblog
精米機の周りを少しでも米虫の発生を抑えるために(もちろん農薬は使わないで)
この機械買いました。良く見かける機械ですが光の力で虫をキャッチするというものです、これで少しでも虫の被害が少なくなると良いのですが・・・

田の草取りしています。

2009年06月18日 | Weblog
田んぼには除草剤を極力使わない為この様に草が生えてきます。
こんままにしておくと稲の養分を雑草が吸ってしまい稲が生長できないので草を手で取っていきます。かなり気の長い作業になりますがこれも安心・安全を皆様にお届けするため・・・頑張ります。
写真に写っているのはコナギとヒエと言う雑草ですね。かなりの強敵ですヒエは稲科の雑草で稲とほとんど区別が付かないので取るのも一苦労です間違えて稲を抜いてしまうことも有りますよ