新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

米ヌカを散布しています。

2014年10月25日 | Weblog

来年に向けてのお米作り始まっています。

田んぼに米ヌカを散布しています、玄米から白米へ精米するときに出るヌカを田んぼへ返しているところですね。

ヌカを散布すると甘いお米が出来ます。

1枚の田んぼで約200kgほど散布しますよかなりの量ですね。

有機肥料を使っている田んぼは土がふかふか軟らかくなり土まで美味しそうな?感じになりますね。

来年も美味しいお米が出来るように頑張っています。


クンタン作り

2014年10月17日 | Weblog

稲刈りも終わりましたが雪が降る前にやらなくてはいけないことがありますね、

来年の準備、クンタン作りです。

籾ガラを燃やして炭にして来年の春、苗作りに使用します。

昔からの農法で化学肥料だけに頼らないお米作りをしています。


初冠雪

2014年10月07日 | Weblog

稲刈りも終わっていないのに初冠雪が・・・

今朝起きて山を見てみると雪が!

稲刈り終わってないんですけど~

まだまだ少雪でお昼ぐらいには消えるだろうけど結構ショックですよ!

稲刈りも残り5日~6日程度でしょうか?

全速力で頑張ります。