藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

朝から公民館へ

2016年03月13日 | 日記
お掃除当番でした。
私は、結婚してこの地に引っ越してきてから
もうず~っとおトイレ担当です(笑)

最初は、公民館の場所が分からなくて
集合時間に遅刻したの。
最後に残っていた掃除場所は、男女兼用トイレだけ。
仕方なく、一人で試行錯誤しながら、
いっぱいある掃除道具を、恐る恐る使っていました。

でも、あれから10数年。。。
新婚さんと呼ばれていた、初々しかった私も
今や、トイレ掃除のベテラン要員としてふてぶてしく君臨!(笑)

どんなに臭くても、汚れていても平気。
なぜかテキパキ異常に手際がいいので
 「プロみたいやね~」と言われます(笑)

おまけに、諸先輩方から
 「いつも一人でさせちゃって、ごめんね~」って
ねぎらってもらえるから、いい気分なんですよ。

掃除の後は、みんなで茶話会。
今日は、上階でたまたま防災会議があったらしく
自治会長さんが加わってくださり、本音で色々語ってくれました。
雑談の中にも、たくさんの気付きがありました。

掃除や草引きに参加しないどころか、
自治会にさえ入会しない人が増えている昨今ですが
やはり災害など有事の際にも、コミュニティは大切ですよね。

恩恵だけ受けている人達を見ると、たま~に腹が立つこともありますが
人は人です。
気にせずに、これからも出来る限り
まじめに参加したいと思っています♪