goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

1番打者抜擢(金子侑司)

2019-05-04 22:28:33 | 他スポーツ
今日の西武ライオンズは、延長戦に突入した11回裏、相手失策で出塁した中村を外崎の犠打で進め、最後は1番の金子侑司が決勝タイムリーでサヨナラ勝ちしました。金子侑司、今季は辻監督に1番打者に抜擢され、開幕からずっと1番打者で出番を得ています。もっとも、打率は2割2分台で、辻監督が我慢して使っている印象は受けます。ようやく、打つ方で結果が出たことは勢いにつながるでしょう。

もっとも、金子侑司は一つ、1番打者の役割を果たしている数字があります。それはリーグトップの13盗塁です。金子侑司が塁に出れば盗塁があるので、2番源田か3番秋山翔吾にヒットが出れば1点を取ることができます。三振が多いという課題もありますが、それを克服できれば本人が意識している出塁率も上がってくることでしょう。

金子侑司は立命館大からドラフト3位で西武入りしています。大学生は即戦力という評価で入ってくることが多いですし、金子侑司の場合実際に当時の渡辺監督にいきなりスタメンで起用されました。本来内野手で、やったことのない右翼手で出番を得て、試合に出るためならどこでも守るという意欲は買えました。

金子侑司の強みに、スイッチヒッターというものがあります。打率は2017年の2割7分2厘が最高と、あまり率を稼げる打者ではないですが、投手の左右を意識しないで起用できるので、あまり代打を出されることはないです。また、今は外野手が本業となり、守備範囲の広さでチームを救うことも多いので、多少の打率の低さは辻監督も我慢しているのでしょう。

金子侑司も29歳となり、そろそろ1年間ポジションを確保したい時期です。2016年に規定打席を打ったときは盗塁王のタイトルも得ており、今季はもちろん盗塁王は狙っているでしょう。四死球を増やし、塁に出ることで相手に脅威を与えたいところですが、変化球にタイミングが合わない三振が、ちょっとイメージが悪いです。

フジテレビアナウンサーとの交際でスポーツ紙の一面にも出たことがありますが、それよりは野球で一面に出たいところで、そのためにはシリーズに出たいです。大きな夢ですが、不可能ではないと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部大凧マラソン

2019-05-04 20:40:55 | 他スポーツ
春日部大凧マラソンの10kmに出走し、ネットタイム66分43秒で完走しました。ベストタイムが60分40秒の自分としては残念な結果です。序盤の元気なうちに、km6分を切れなかった時点で、60分切りは無理というのは覚悟していました。スピードもスタミナも、今の時点ではベストからほど遠いので、この夏に室内トレーニングで鍛えたいです。

10kmにエントリーした理由は、江戸川の土手に上るからです。このあたりはレース名にもなっている、春日部(旧庄和)の大凧祭りの会場で、広い河川敷があるのを予想していましたが、河川敷はそれほど広くありませんでした。その分、川の流れは良く見えて、川の反対側にあるグライダーの離陸場も見えました。飛んでいるグライダーの姿も見えました。

もっとも、レースは多少のストレスも感じながらでした。手荷物預かりやトイレなどで何度も行列に並び、スタート1時間前に会場に着いた割にはせわしないスタート前になってしまいました。どうしても、GW唯一のレースなので人気があり、多くのランナーが参加することで、こういう運営面で人をさばき切れないところが出るのでしょう。

また、コースの幅が狭いので、スタート後に人がさばけるまで時間がかかります。最初の1kmは渋滞で全然スピードが出ておらず、その先に上った土手でも人を抜くには草地に入る必要があります。結果的には最後に失速して、ここで人を抜いても意味がなかったことになりますが、自分のペースでなかなか走れないのはストレスになりました。

5kmすぎに土手から降り、そこからは田園地帯を走るフラットなコースです。ここでは、私設エイドに救われました。自宅前で自発的に給水所を出してくれたり、飴をくださった親切な方もいました。これが、自分が悪いながらもゴールまで無事にたどり着く大きな力になりました。このブログを読んでいる可能性は低いですが、感謝申し上げます。

S→1km 7:18
1→2km 6:18
2→3km 6:19
3→4km 6:43
4→5km 6:19
5→6km 6:14
6→7km 6:27
7→8km 7:09
8→9km 7:06
9→10km 6:52
10→G 1:02
total 66:43


ゲストランナーの気象予報士、平井信行さんです。














大会マスコット「フジダコ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする