goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

カタール戦プレビュー

2008-11-18 18:53:34 | ワールドサッカー
日本代表は、明日の夜中1時にアウェイのドーハで、カタール代表と対戦します。BSで放送していたウズベキスタン戦を見ていますが(その記事はここ)、カタール代表は一言でいえば強さと脆さが同居しているチームです。

その脆さは、DFの足が比較的容易に止まることです。こういう相手には、運動量の多い田中達也あたりを使って、相手のギャップにうまく入り込ませて、中村俊輔か松井がちゃんとクロスを上げてやれば、最低でも1点は入りそうです。

しかし、相手にはウルグアイから帰化して、エースFWになっているセバスチャンがいます。このセバスチャンは、日本が苦手な個人技を持っている選手です。もし、試合のどこかで、セバスチャンのスーパープレーが出てしまうと、ワンチャンスで1点取られるリスクがあります。

こういう相手に、岡田監督がリスクを覚悟で攻めに出るか、慎重にセバスチャンを消しにいくかは、ボランチの人選でわかると思います。いつもの、遠藤、長谷部なら、勝ちに行くサッカーですし、どちらかを外して阿部勇樹か今野を入れれば慎重策だと思います。

ただ、過去の試合で、今日あたりは慎重策かなと思っていると、いつも予想は外れ強気の策で来ています。私がテレビで見る限りの印象では、カタールは体力レベルも日本より劣っていて、この相手ならアウェイでも勝ち点3を取れそうに思えます。岡田監督も強気に来るのではというのが、私の予想です。

この試合では、楢崎と中澤が負傷欠場して、中村俊輔も2日前の練習が別メニューで出場が危ぶまれます。楢崎の代わりは、国際経験の豊富な川口が埋めてくれるでしょうが、今やアジアトップレベルの中澤の代役はなかなかいません。

岡田監督の方針は、どうやら海外のFWに当たり負けしないフィジカルを持ったDFを使うというものらしく、その条件を満たすのは寺田ということになるでしょう。ただ、シリア戦では闘莉王との連係の乱れもありました。しっかり集中して、ベストパフォーマンスを発揮してくれることを期待したいです。

また、中村俊輔も欠場ということになると、大久保がサイドハーフに入ることになりそうです。ただ、大久保は本来FWですから、中村俊輔と同じプレーは期待されていないと思います。前からプレスを掛けることと、ゴールということになると思います。リードすれば間違いなく大久保は代えるでしょうから(守備固めで)、最初から飛ばして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする