ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

「江」

2011-03-07 21:58:58 | 近況ニュース

今日も曇り空です。

一日曇っていましたが、暖かい日になりました。

関東では、かなり冷え込んで、雪も降ったところがあるようですね。

ところ変われば・・

 

今朝の新聞に江(ごう)の記事がありました。

江と聞けば、皆さんも良く知る秀忠の正室で、3代将軍家光の母であり、信長の妹のお市の三女として生まれた。・・・こんな感じで、学んだこと、聞いたことがあると思います。

そして、今大河ドラマで、やっているようですね。

その江が、岐阜で生まれていたと稲葉神社の文献に記載があった。ことが記事になっていました。

浅井長政が信長に攻め滅ぼされた時には、江は生誕していたと今日まで、思っていましたが・・こらは私だけなのでしょうか?

歴史は面白いですね。

1573年に、一乗谷の戦いにおいて、追い詰められ、9月に自害したと本などには、記載がありますがね~!そして、その前にお市は、信長軍に帰還するときに、おなかの中に江がいたことになる。・・そんな、お市の状況だったからこそ、その帰還するときに、両者の争いが、中断され、あっさりと帰還できたのかも知れませんね。

いくら戦国時代でも、お腹の大きな妊婦を殺害しなかったのでは、そして双方には大切な人であるからでしょう。・・あくまでも推測にすぎませんが・・

歴史も紐解きは、なかなか面白いですね~!

そして、子供の頃から気になっていたことが、信長の財宝です。

当時とてつもないほどの権力をもった信長は、財も驚くほどあったと思います。そして安土城にはあったはずと考えます。・・・明智光秀が1582年の本能寺の変から11日の間に、その財宝がどこに隠したか?・・どこに消えてしまったのか?

今もその信長の財宝について、確たるものがありません。

皆さんも思っているのではないでしょうか?

岐阜県の中心近くにある地域では、明智光秀の書や歌などが残されています。

その歌の中に、信長の財宝に手がかりがあるようなものがありますが、それは、どこの松を指すのか?・・分かりません。

このまた分からないところが、歴史のロマンなのかも知れませんね。

 

科学も面白いですが、歴史も面白いですね。

 

今日は、いろいろな打ち合わせや手続きなどをしていました。

明日も打ち合わせがあります。