ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

圃場視察

2012-06-30 22:32:12 | 農業

ナサラ実施圃場の視察及び検討会を実施しました。

詳しい報告は、後日報告させていただきます。

 

さてさて、今日は、朝からが降っていました。

良い雨だな~と思ってしまうのですが、九州では、昨日晴れただけで、ず~と雨が降り続いているそうです。

河川の増水による被害も出ているようです。

大変です・・・少しでも被害が出ないように

 

来週も雨が降るようです。

これだけ雨が降ると根腐れ、ベト病などが出そうです。又ハウスでは、カビによる被害も・・・

中部では、雨が降らなくて困っているのに対し、九州では雨の降りすぎで困っています。

ところ変われば・・・こんなに違うことに・・上手くバランスが取れないものか?・・そう思うのでした。

異常気象のせいでしょうね。

 

朝一番に、ナサラ農法実施圃場の福屋さんが、宿までトマトとピーマンを届けて下さいました。

朝5時から、作業をして、その後7:00に来てくれました。

態々有難いことです。・・感謝!

 

その後・・・

人吉市まで、鹿児島と宮崎から、ナサラ農法に興味がある方、実施している方がみえ、

説明や色々な問題などについて、お話をしました。

説明しても、なかなか分からない事が多い物です。

一番は、実際に試してみる事が重要です。

これだけ、雨が続いているので、果菜類は水割れを起こしたり、水っぽくなり、味がなくなります。

そこで、ミネラルを散布するだけで、水割れがなくなり、味もしっかりと残るようになります。

只、散布するだけで、簡単に差が出るので、直ぐに試すと分かります。

雨が続くところは、ミネラルをコマメに散布することが重要ですね。

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


人吉市に到着

2012-06-29 20:48:32 | 近況ニュース

人吉市役所に到着すると目の前にヘリが・・

救急車と消防車も止まっていました。

ヘリコプターのプロペラが止まると中から何か器具を乗せたタンカーを救急車に運び、載せていました。

その後、救急車が出発。

どうも患者さんに必要な器具を乗せて、そして患者さんを搬送するためなのかな・・?と思っていました。

その後、人吉城歴史資料館を見学していると救急車が戻ってきました。

緊急用のヘリがあることは、本当に良いと感じます。

世の中の困っている人たちの手助けになるのであれば、重要な役目ですね。

素晴らしい!

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


薔薇

2012-06-28 21:29:13 | 環境

今朝から、人吉に向けてを走らせて、昼食に立ち寄ったサービスエリアで・・

昼食時、窓の向こうは、薔薇が沢山ありました。

そして、丁度 管理作業中の様でした。

下草を毟り、何やら散布している様子。

どうも農薬のようですね。・・間違いないと思いますが。

誰でも手に触れられるようなところは、あまり散布してほしくないですね。

薔薇は、虫にも病気にも掛かりやすい植物ですが、環境を良くしてあげる事、

バランスの整った栄養素を与える事が重要です。

我が家も薔薇が有りますが、一切農薬は使用しません。

しかし、とても元気に育っています。

又、花も沢山咲かせています。

環境と栄養バランスを整える事で、丈夫なものになります。

子供の手が届くようなところは、何としても農薬不可で、育ててほしいものですね。

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


コールラビ ビアンコ

2012-06-28 00:38:35 | 農業

20時30分頃に、帰宅し・・・早速

今日、収穫したコールラビ ビアンコを食べてみることに・・

味見・・

娘が、「何、その変な野菜?」と興味津々で・・

確かに見たことがないものでしょうね~!

胡瓜にトマト、茄子、ピーマン等等、採ってきた野菜を調理。

せっかくなので、生で食べてみないと・・・

薄くスライスしてサラダにしました。

コールラビ ビアンコを薄くスライスし、、その上にトマトをスライスして載せました。

岩塩をかけて出来上がり。

とてもシンプルなサラダですね。

只、スライスしただけですが・・・・

そうそう、トマトの果肉の多さを見て下さい。

これぞミネラルタップリの証拠です。

メチャメチャ甘く美味しかったです。

 

コールラビ ビアンコは、蕪とキャベツをミックスしたような味です。

シャキシャキ感が何とも言えませんでした。

夕食を終えたはずの娘が、食べていい?と言って・・・

「これ、美味し~い!」と大感激していました。

あれよあれよと・・・半分も食べてしまった。

めっちゃ気にいったようです。

子供は、正直ですね~!

美味しいものは、よく分かるようです。

薬科大のI教授、有難う御座いました。

I先生の研究室にも、持っていきますから、待ってて下さいね!

そして、抗酸化物質量の試験もしないと・・・

やることが沢山あるので大変ですが、一つ一つしていかないとね。

研究は、世の中の為に生かしてこそですから、頑張るしかないですね。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


夕日・・

2012-06-27 23:48:13 | 近況ニュース

圃場からの帰りの道中・・・

今日は何時もより早めに切り上げました。

明日から人吉に向けて出発するので、色々と準備をしないとね~!

帰宅する際に、夕日がとても赤く綺麗でした。

車中から写したものです。

何時もは、日が沈むまで、圃場にいるので、久々に綺麗な夕日を拝ませて頂きました。・・感謝感謝!

19:00を過ぎても、日が沈まなくなりましたね。

本当に日が長くなりました。

気持ち良く、夕日を見ながらの帰宅です。

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


トマト

2012-06-27 23:35:18 | 農業

今日は、朝からて、とても暑い日になりました。

陽の光のお蔭で、トマトもすっかり色付き出しました。

先日の雨と晴れが続いているお蔭ですね。

真っ赤になっていますね。

ずっしりと重いトマト、果肉がぎっしりと詰まっていそうです。

ミネラル豊富なトマトは、果肉がぎっしりと詰まり、種付近の水っぽい部分がとても少なくなります。

逆に水耕のトマトは、果肉が少なく、水分の多い所・・・ドロッとしている部分がとても多いのが特徴です。

そして、実が軽いですね。

ミネラル豊富だとミニトマトでも水に沈みます。

近年のミニトマトは、水に浮いてしまいます。・・ミネラル不足と言えるでしょう。

やはり、如何に栄養素を吸収させたかが、問題です。

全てバランスですね~!

今日は、草刈とマルチをして、1畝分シモンの苗を定植しました。

いつもは5月上旬に定植すろのですが・・・

春先の温度が上がらなかった事と2ヶ月以上遅らせて、どこまで育つか実験です。

気候の変化にも対応出来るように・・・

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。 


胡瓜

2012-06-26 23:38:32 | 農業

今日は、夕方まで空が広がっていました。

お蔭で、いつもより涼しく過ごせました。・・・有難いですね。

圃場へ行き、野菜にミネラルと48Sを散布しました。

畔の草刈も・・・

胡瓜も採り忘れていて、大きくなっていました。

長さは30cm程です。

何より、ずっしりとした重量感が・・・

これだけ大きくなっても中は、ぎっしりと詰まっています。

そして、折って、くっつけて、翌日折ると違うところで、折れる復活する胡瓜です。

還元力の高い野菜ですね。

皆さんに、大好評の胡瓜です。

ミネラルタップリだと重量感が違いますね~!

明日も畑で、頑張らないと・・・

定植するものが有りますから 

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


ピーマン

2012-06-25 23:10:24 | 農業

その後・・・圃場へ

圃場へ着くと・・・全く・・暑い

なな・・北斗ではなく南斗・・・違いました何と・・34℃暑~い!

胡瓜、茄子、ピーマンが、次々と実っていました。

そして、ピーマンを先日、収穫を忘れていたのか?

とても大きくなっているものがありました。

大きくなりすぎ・・・

まだ、背も高くなっていない状態で、あまり大きくすると背が高くなりませんので、早めに収穫したかったのですが・・・

忘れていては仕方ないですね。

大きくても美味しいので大丈夫ですが・・・

ピーマンは熟すと大体赤くなるものが多いです。橙や黄色の物も有りますが、これは品種のせいですね。

そして、白ピーマン、黒、紫等色々な色のピーマンが有りますが、湯がいたり加熱すると、次第に緑色に変化します。

料理をしている人なら、よく知っていることと思います。

昔・・30年以上前のこと、初めてカラーピーマンを刻み、炒めているとこの色の変化に感動したものです。

皆さんも最初、ビックリしたのでは?

 

話は戻り・・背が高くなり、実も沢山出来てきて終盤に近付くと、少し赤くしてから収穫することも有ります。

熟してくるとビタミンCも多く含まれるようになるからです。

そしてピーマンは、有機化合物のフラボノイドを含むものとして知られています。

このフラボノイドのお蔭で、料理をする際に熱を加えても、ビタミンCの破壊を軽減させると考えられているようです。

自然界が造り出す物は、バランスが取れているものです。

栄養バランスを整えることで、更に良い結果が生まれます。

バランスが整ったピーマンは、とても美味しいものです。

ピーマン嫌いの子供が、私の育てたピーマンなら食べると言ってくれた子供が何人もいます。

やはり、美味しいことは重要ですね。

美味しい=バランスです。

皆さんもバランスの取れた極上のものを育てて下さいね!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。 


県庁からヘリが・・

2012-06-25 21:51:12 | 近況ニュース

クリニックママを12時40分ごろ出発し、県庁付近で昼食をしました。

昼食後、外へ出ると、バタバタと大きなヘリの音がしました。

何が起きたのか?・・・と思い音のする方向を見ると・・・

県庁屋上のヘリポーートに、ヘリがいました。

なかなかカッコイイですね~!

ポケットにあったデジカメで撮影すると直ぐに飛び立っていきました。

飛び立つ瞬間です。

ヘリがあれば、緊急時に色々な事ができます。

人を救うために、多くの活躍をして欲しいですね。

頑張れ~!

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


「クリニックママ」の圃場へ

2012-06-25 21:48:06 | 農業

今日もて、良い天気になりました。

日差しが強く、暑い日になりました。

先日の雨のせいで、土はまだベトベトで、少し耕起しましたが、捏ねてしまうので、中止しました。

粘土質の基盤土は、雨が降るとベトベトになり、乾くと石のように固まり硬くなります。

バーク材の有機物を入れましたが、まだ足りないようです。

米糠も必要かも・・・

水捌けが良くなるように、周囲を掘り下げて、少しでも捌ける様にしましたが、まだ十分では有りません。

土が出来上がるまでは、畝を高くして、根腐れをしないようにしなくては。

今日の作業は、後・・石拾いとミネラルを散布しました。

ミネラル81を1000倍希釈100L散布中の状況です。

10L如雨露で散布しているので、10回の散布になりますね。

 

土壌中の硝酸イオン量を図ると30ppmかなり少ないです。

定植間近なので、定植時に菜種油粕を散布して定植することにしました。

何とか育つようにしないとね~!

頑張、ガンバ~!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


茨木へ

2012-06-24 22:38:08 | 農業

今日もて良い天気になりましたね~!

そして、暑い一日でした。

O大のF先生とT大のY先生の関係で、棚田で農業をすることになり、

一部、ナサラの試験区で、実施しました。

生徒さんと一緒に、棚田で農業!里山活性に意気込みを掛けています。

耕作面積も、どんどんと増え、しっかりと農業をしている感じになってきました。

良いですね~!

里山から若者、後継者が少なくなっていく現代に於いて、地域活性をするには、地域のブランド化が必要です。

只の単に、ブランドと言っても難しい事です。

安心安全で、世の中にない位の抗酸化の栄養タップリの野菜を育て、科学的に数値からも実証できるようにする事が必要です。

その手助けになればと考えています。

それには、大学の研究室が重要になってきますね。

産官学とよく言わていますが・・・

本物を目指す物が必要に感じますね。

皆さんの応援があってこそ具現化するものです。

 

さてさて、圃場の様子・・・

ここも、かなり草が生えていました。

馬鈴薯も大きくなっています。

少し堀り、様子を見るとそこそこのもが、出来ていました。

田んぼでも、良く成長していますね。

ミニトマトも実り始めました。

玉蜀黍が、随分大きくなっていました。

順調に育っていました。

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


薬科大の薬草園へ

2012-06-23 23:21:48 | 農業

講演を終え、薬科大の薬草園へ向かう道中、クリニックママの圃場に立ち寄り、

土の状態を見に行きました。

水捌けが少し悪い状態です。

畝の高さの調整が必要になりますね。

水の浸透性が悪ければ、その特性を活かしたいと考えています。

順調に行くでしょう~!

 

 

薬科大の薬草園に到着し、圃場の様子を見ると・・・

見事に、草と共生・・?

草と別の薬草が・・・ジャングルのように・・・

右がナサラ区、左が対象区ですが・・・どこが境という感じですね。

草を毟り、草を育てている紅花やウコンの周りに戻しました。

下がその写真です。

順調に育っていますね。

どのタイミングで適度なストレスを与えるか?

今日は、ミネラルと48Sを散布しました。

植物の造り上げる抗酸化物質がどの位引き上げられるか・・・

楽しみです。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


養老で講演

2012-06-23 21:36:48 | 農業

今日もて、とても良い天気になりました。

午前中は、薬膳料理 寿善養膳さんの所で、講演をしました。

これで、4回目の講演です。

来て頂いた方、皆さん喜んで頂けたようです。・・・

お昼は、いつもの様に薬膳料理を頂きました。

いつ食べても、とても美味しいです。・・最高ですね

ナサラ米の発芽玄米・・美味しいね~、今回はナサラの大豆を只、湯出ただけの1品も、素材の味が又良いですね。

皆さんもとて、美味しいと言われていました。

素材が良ものであると、ほんの少しの味付けで、めっちゃ美味しい!

本物の究極の料理と言えうでしょうね。

講演の中で、圃場で昨日収穫した胡瓜を皆さんの前で折り、くっ付く事を見てもらいました。

大きい胡瓜で重量感があるものがくっついた事に、皆さん「おおお・・・」と驚いていました。

そして、翌日折ろうとすると違うところで折れる事を説明すると皆さん感動していた様子。

直ぐに酸化してしまう物を摂取するのか?翌日復活するような還元力の高いものを摂取するか?

どちらが良いのか?伝わったようです。

食事を終えて、大豆が欲しいです。と好評でした。

喜んで頂けると嬉しいですね~!

本物の野菜を全国の皆さんに伝えていきたいですね!

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!


今日も「クリニックママ」へ

2012-06-22 23:05:15 | 近況ニュース

今日は、昨日と違い。  渡る空!

何て気持ちがいいんだ~!って感じです。

でも日中は、又々暑い・・・

もう夏のようですね!

 

午前中は、「クリニックママ」で打ち合わせ

お忙しい時間の合間にF院長も時間を取って下さいました。

決めたい事も一瞬で決まり、決断の早さに驚きです。

尼崎のN院長みたいですね~!

そういえば、N先生イタリアから帰国したようですね。

 

大体、どこの院長も決断が早い方が多いです。

そして、とても温厚なA院長、M院長も決断が早い。三田のK院長も・・・

とても気持ちが良いものです。

俄然、やる気が湧いてきたように感じます。

スタッフの方々も良い人ばかりなので、気持ちがいいです。

 

打ち合わせも終わり・・

初めて、院内を見学しました。

レディースクリニックは、どこも・・携帯では無くauでも勿論有りません。・・・どこもゴージャスですね!

レストランもとても綺麗でした。

来月上旬に、クリニックのレストランで講義をします。

育てるに当り、色々と皆さんに知ってもらわなければ、いけないことが山盛りです。

安心安全で、高品質な食材を目指すため、何より輝かんとする未来の子供たちのために・・・

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


クリニックで農業

2012-06-22 00:13:07 | 農業

クリニックが農業に取り組む

晴れていれば、ミネラル散布の予定でしたが、の為中止としました。

そこで・・・今後のやり方や資材の特徴などの説明を皆さんにしました。

資材の使用方法や特徴などを知ることは、とても重要な事です。

院長の奥様も、部長さん、レストランの方々も皆さん真剣に、聞いているので、きっと上手くいくでしょうね。

最初から良い野菜にするには、難しいですが、そうなるように頑張らないとね!

 

レストランの素材が全て、究極のバランスで出来た素材であれば、安心してお母さんたちも入院出来ます。

と・・・・言うより、まずはどんな物なのか?ここを伝えるのが大変でしょうが、きっと伝わってくるでしょうね。

菠薐草(ホウレンソウ)は、鉄分が多い事で、知られていますが、実際には50~60年前の菠薐草と比べると約1/10に減っています。

土の中に鉄分が無い状態で、育てても鉄分を含んだ菠薐草にはなりません。

そうです。

どんな土壌で・・・鯲では無く・・土の土壌です。

どんな土壌で育ったのか?・・ここが一番の重要なポイント!

土質の成分を把握していることが必要ですね。

そして、育てる植物の特徴に合わせて育てること!

そして、育てる際に、植物が造り出す。各抗酸化物質を如何に高めるか。

適度なストレスを与え、与えるタイミングがキーになります。

この辺が分かるようなるには、時間が掛かります。

まず、見て聞いて、体感して行くしかないですね。

 

そして自然界の仕組みを理解することが鍵になります。

自然の循環と違ってしまうとバランスが崩れます。

自然は色々教えてくれています。

良い事をすれば、必ず良い事で返って来ます。自然界がそのことを教えてくれています。

種を撒き、良い栄養素を与え、良い環境にすれば、良い実がなります。

幾ら、良い種を植えても、栄養バランスが崩れ、悪い環境であれば、良くない実しかなりません。

環境と良い栄養素となるものが縁でしょうね。

良い縁が合って、良いものとなる。

今回、このクリニックの皆さんと会い、良い縁を頂きました。

有難いことです。・・・感謝!

良いことをしようと願い行動を起こすと良い方が周りに集まってきます。

強く願うことも重要ですね。

 

未来の輝かんとする子供たちの為にも、究極のバランスで出来上がった野菜ばかりになると良いですね。

・・・そうしなければなりません。

正常な遺伝子情報を持った食材ばかりになれば、皆健康でいられる環境へ繋がります。

日本の医療費削減に大きく繋がります。

ここの「クリニックママ」が医療界のモデルとなると良いですね~!

そうなるように願い、クリニックの皆さんと一緒に頑張りたいと思います。

 

人気ブログランキングの応援宜しくお願いします。

  

この富士山をクリックして下さいね!