ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

原点は土造り!

2013-06-29 23:45:23 | 農業

今日もて、とても良い天気になりました。

お陰様で、毎日暑い日が続いています。

今朝、庭に甲虫がいました。

何時もより、早いですね~!

平年は、7月中旬頃にやってきますが・・

どんなものも、この暑さで早くなっている様です。

プランターのトマトも大きくなってきました。

ミニトマトは、何度も収穫しました。

温かさの影響で、収穫するたびに甘さが増しています。

有難い事ですね。

太陽の恵みに感謝です。

そして成長も早いですね~!

 

今週は、決算や色々なことで、毎日バタバタとしていて、投稿できていなかったので、申し訳ないです。

徹夜作業も・・・

先生、体調でも崩しましたか?っと聞かれました。

心配してくれる人に感謝です。

やらなくてはいけないことが多い1週間でした。

 

そうそう、先日メールが届いていました。

ナサラでするとお金が掛かるのか?

毎年、資材を購入しないとできないのか?・・等です。

40年の有機農業家の方は、このような事を言っていました。

今までより、肥料を購入していましたが、肥料は入れてはいるが、料が少なくなったので、経費的には変わらない。

病気が、かなり少なくなった事と虫のやられ方が、少なくなり違ってきている。

最も違うのが、お客さんの声だそうです。

どんな野菜も甘いし美味しい、そして痛まないのが凄いです。と言われるようになったようです。

高級料理店が、直接買い求めてきていたり、顧客が多くなり、価格も高くても売れるようになり有難いと言われていました。

嬉しいことですね!

 

ある方は、有機栽培の従来の経費より少なくなった。

ある方は、通常農法より、経費は掛かるが、病気で全滅したりすることがなくなった。

通常農法よりは、経費は掛かるようです。しかし病害虫にはやられなくなっり美味しくなった等、メリットのコメントも頂いています。

有機農業の方には、経費的な所は、変わらないか、少し安く上がるようになったの声が多いですね。

重要なのは、土が全く変わってきた。ということです。

フワフワになってきて、スギナが多かった畑も知らないうちに、全く見なくなった。

と皆さんが、揃えて言うところですね。

一番は土造り、いい土に変われば、育つものも良くなります。

土は原点ですからね。

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


樹木診断・・今日も

2013-06-24 23:57:15 | 農業

今日も早朝出発で、加東市へ

今日も良い天気に恵まれ、樹木診断です。

1日おきに、寝ずの出発・・・チョットハードかな?

しかし、元気で居られる事に、感謝しないとね。

樹木診断の報告書を作成したりしていて、昨夜もそのままの出発で、3日間・・4日間かな?

合計の睡眠時間が2時間程です。

動き回り、長距離運転の連日でも、平気なのは、還元力の高い食材のお陰でしょうね!

ナサラの野菜に感謝です!自然の恵みにも感謝!

有難い事です。

1日24時間しっかりと動いて居られる事は、一日が長く感じるはずなのですが、実際はそうではないですね。

早~・・今日も一日終わってしまった。って感じです。

本当に時間が過ぎるのが、とても早く感じますね。

やることが多いからかな?

診断、治療をすることで、命を助ける、救えると思うとやらなければ、頑張らなければと思います。

大切な命だからこそ、救いたいと強く思えますね。

野菜もそうです。大切な命を経ち、その命によって我々は生かされてます。

我々人間だけでなく、他の動物も生きるために、別の命を犠牲にして生き延びています。

様々な命、恩恵により生かされている事に、感謝して食べる前に、有難うの感謝を込め「頂きます。ごちそうさまでした。」

欠かせないことです。

皆さんも食べる前に、心から感謝して、召し上がって下さいね!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


樹木診断

2013-06-23 23:38:45 | 農業

加東市で樹木診断

暑くなってきたせいで、昆虫も活発に動き始めました。

モミジの枝先が枯れているものが、目に付きます。

幹を見るとスカシバが入っていました。

下のこの時期でも葉が赤いモミジの写真は、ノムラモミジです。

枯れ枝の幹元を視ると・・大きな穴が、ゴマダラカミキリにやられた穴がありました。

モミジは、カミキリが好みますからね~!

もう少し大きい穴は、ノコギリカミキリです。

今年は、カミキリ対策に、あまり好まないのですが、ダイジストンをぶら下げようか?考えています。

松枯れの原因である。松クイ虫(マツノマダラカミキリ)は、パンストの様な細かい網目のものに、ダイジストンを詰めてぶら下げておくと

かなり効果的です。

土中に、入れるやり方もあるのですが、多いと成長阻害を起こしやすいので、ぶら下げるようにしています。

栄養素をタップリ上げていれば、丈夫になり付きにくいのですがね。

カミキリ対策を考えないとね!

見栄えもよく!・・・

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


加東市へ

2013-06-22 23:48:18 | 農業

出かける準備をし、いざ出陣!

毎度のごとく、寝ずの出発です。今日は2:30に家を出て、知人と合流してから向かいました。

出発する際、空は所々星が輝いて見えました。

兵庫に入り、朝日が上り始めようとしていて、ようやく明るくなって来たら、東の空が・・

とても綺麗でした。

伊丹付近から

暫く高速を走っていると

三田から霧が出て来て、50m先が見えないほどに・・

吉川を過ぎて、ようやく霧がはれてきました。

先が見えない高速は、緊張しますね!

いつも通りなれていても・・先が見えることに感謝です。

何気なく暮らしていて、辺りが見えるのが当たり前に生活していますが、すぐ向こうが見えないと

全く景色が違う・・

ちょっとしたことで、有難いと感じますね。

何時も有難いと感じながら、朝からスタートです。

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


ドタバタ・・

2013-06-21 22:09:45 | 農業

今日も朝からが降ってくれて、とても有難い!・・感謝感謝です。

胡瓜やトマトが、水割れを起こしてしまうので、ミネラルと48Sを潅水しました。

これで一安心!

しかし、恵みの雨だと喜んでいるのですが、九州や和歌山では、又洪水で被害が出たようです。

局地的に、大雨になってしまい、災害が出てしまうことは、悲しい事です。

均等に降ってくれれば良いのにね!

明日は、雨も上がるようです。

雨も栄養素も適度が一番です。

NPKの与えすぎは良くありません。

バランスが大切です。

そうそう、明日はいつものように加東市に向けて早朝出発です。

樹木診断及び治療ですが、そろそろ準備をしなければ・・・

色々とやることが盛り沢山で、ドタバタとしています。

決算時期と定植時期が重なるので・・・

やるしかない!

いつも元気に明るく前向きに行こうと決めています。

さて、明日も頑張っていくぞ~!

皆さんも、気合を入れて頑張って下さいね!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


ブラックベリー

2013-06-20 12:56:46 | 農業

今日もお陰さまで、朝からです。

嬉しいね~!

強く降ってはいませんが、パラパラと長い時間 降って最高の雨です。

庭先のブラックベリーも、色付くてきました。

赤く実る中に、真っ黒な果実が、ポツポツと

一つ摘んで・・・

んんん・・甘酸っぱくて美味しいです!

先日、ミネラルと48Sを散布しておいたので、甘さが増しています。

ブラックベリーは、バラ科の低木樹で、病害虫に強い植物です。

育てるには、とても楽な植物ですね。

ブラックバリーは、木苺の中でも、とてもビタミンCが多く含まれる植物として知られています。

庭の観賞用と食用として、植えています。

色んな果実が、収穫できるシーズンになってきましたね。

楽しみです!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


ようやく恵みの雨が

2013-06-19 23:01:23 | 農業

今日は、朝からが降って来ました。

待ちに待った恵みの雨です。

梅雨入り宣言から2週間・・・初の雨が降り、とても有難いですね!

涸れてしまった河川にも少しずつ水が流れ出しました。

魚達もようやく、上流へ行けるようになります。

草木も枯れかけていたものも、これで復活ですね!

全ての生き物が、これで元気になります。

植物も動物も60%以上が水です。

その水が、吸収できないのですから、大変です。

全国的に、雨が降っているようなので、嬉しいことですね。

インドでは、大洪水で犠牲者が出たとか?

降る時には、局地的に大雨が降ったりします。

ゲリラ豪雨と言われているもの

雨が降りすぎても困りますね。

何でも適度が一番!

トマト等も結実が始まり、雨が続きすぎると水割れを起こしてしまいます。

ミネラルを吸収させると水割れはなくなりますが・・

兎に角、全く降らなかった今までよりは、降ったほうが良いですけどね。

本当に有難い雨です。・・・感謝感謝!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


大切な種

2013-06-18 23:13:48 | 農業

今日は、朝から曇空が広がり、一日中でした。・・有難いですね!

しかし、蒸し暑かった・・・

雨が近いせいでしょうね~!・・ちょと嬉しいです。

アピオスが、もう花を付けていました。

何時もより随分早いですね。

真夏の炎天下が続くようにならないと花を付けないのですがね。

何時もだと7月中旬位だと思います。

37~38℃の日が続いたので、花を咲かせたのでしょうね!

6月上旬で、37℃は異常ですからね~!

こんな調子だと、日本の農業が危ない・・・

温帯から熱帯になってしまいますね~!・・温暖化?

毎年、夏が長くなってきました。

11月に入っても30℃以上が続くようになりました。

春と秋が、ほんの一瞬です。

この先どうなっていくのでしょうね?

 

さてさて、圃場で今日は、種を採取していました。

なんの種?

白菜です。

大量に取れました。

いつもなら、1~3株ほどで残すのですが、13株で実施したので、とても多くなってしまいました。

何町分作るんですか?って言われそう・・

それよりコールラビが、大量に種を残そうとしたので、恐ろしく有ります。

採取には時間が掛かりそう。

何故種を残すのか?

それは、自家採種が経費削減と安全だからです。

種は基本です。

無農薬で、栄養素タップリで育った種は、通常の種より元気があり、パワーが全然違います。

F1のような種は、チョットね~!

近年、子供が出来にくくなった家庭が増えているように思います。

遺伝子情報が、子孫を残さない情報を持っていれば、それを摂取して何ともないとは、考えにくい。

このところも科学的に、調べないと分からないですが、自然界に逆らったものは、必ず返ってくるものです。

ですから、自家採種するようにしています。

皆さんは、自家採種しているでしょうか?

安心安全な種は、これから貴重なものとなるでしょう。

種はとても重要です。

大きくならなかった種からは、やはり大きくなりにくい。

大きな種は、育って行く過程も大きいのが通常です。

貴重な種だからこそ、残して置かないとね!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


プランター栽培

2013-06-17 23:39:48 | 農業

今日も朝からて良い天気になりました。

今日も暑かったけれど、昨日よりは気温も34℃と低かったので、まだ楽でした。

毎日続く、真夏日・・・梅雨に入っても全く雨が降らない現象には、農業家にとって大変な状況です。

この暑さで、熱中症になった方も少なくないでしょう。

水分補給、ミネラル補給は十分に摂って下さいね!

体が主本ですから。

 

そして、苗を定植しても枯れてしまった方は少なく有りません。

連日の猛暑では、焼けてしまいます。

庭の灯台躑躅も、葉が巻き上がっていました。

朝夕と毎日、散水しているのですが、照り付ける日差しの強さには、辛そうです。

他の躑躅も、葉が巻いているものも・・・

曇ってくれるだけでも良いのですがね。

皆さんの圃場は、大丈夫でしょうか?

・・心配ですね。

プランターの胡瓜は、夕方までには、葉が垂れ下がって可哀想な位の姿をしています。

夕方、水を与えると暫くすると蘇ってきますが・・

遮光ネットでも張らないといけないでしょうね~!

プランターのトマトもぐったりしているので遮光対策を考えないと・・

プランターは、乾燥しやすいので、朝夕は勿論、それ以外にも与えないといけないほどです。

風が当たらないように、日差しが強すぎないよう・・注意しないとね!

プランターでの栽培は、簡単そうで、そうではない。

水やりができない人は、枯れてしまいます。

毎日、しっかりと見てあげられるのか?

ここが重要です!

皆さん頑張って下さいね!

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


木苺

2013-06-16 23:48:59 | 近況ニュース

今日はて、昨日の空と違い、晴天でした。

お蔭で、先日の記録的な暑さと同じくらいに暑い日となりました。

圃場では、雨がパラ付いただけの状態が続いているせいで、色々な野菜が水切れしていました。

僅かにタンクに、溜まった雨水を散布しました。

馬鈴薯の枯れかけています。

昨日、茨木で木苺を食べたので、久しぶりに、木苺のジャムが食べたくなりました。

夕方、山に向かい、道中の気温掲示板が・・・なんと38℃になっていました。

夕方で、山でありながら38℃とは・・・暑いはずですね!

日中は、39℃を超えていたのでしょう。

皮膚が焼けるように暑かったから・・・かなり温度は高いはずですね。

 

  この左の富士山をクリックして応援お願いします!

 

山道を走り、よく木苺のあるところに行くと・・・

ちょっと遅かった様です。

いつもなら、今頃こら生り始めるのにね。

平年より、1~2週間早いですね!

半分以上、実が落ちていました。

勿体無いですね。

少しでも収穫しようとして・・棘に刺さらないようにして収穫です。

流石にバラ科のキイチゴ属だね~! 棘が多い・・

少し、つまみながら・・この甘酸っぱさがたまらない!

違う場所へ移動・・

今度は、オレンジの木苺です。

大体は、この2種類の木苺を見かけますね。

味は、ほとんど同じです。

日当たりの良いところを好むので、日陰には生息しません。

道路際が多いですね。

収穫するには、良い環境です。

そこそこ採れたので、ジャムは作れそうです。

小さな虫等が付着しているので、一度水に浸して置いておき、その後冷凍室に入れ、翌日ジャムにします。

自然のものは最高1

自然に感謝です。

 

  ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


ようやく雨が降ってくれました!

2013-06-15 23:57:31 | 農業

今日も、空が広がり、蒸し暑い朝となりました。

茨木に向けて

到着して、今日は配管作業・・

何時も谷水を汲んでいるのですが、雨がなかなか降らないので、谷水もちょろちょろ・・

バケツ1杯の水を汲むのに・・一苦労です。

そこで、砂防ダム等の現場では、仮設に配管して、水を何時でも飲んだり、使用したりします。

同じような方法で、ポリ管で引いてきて、水を確保するようにしました。

これで、バケツで汲みに行かなくても良くなりました。

先生方も喜んで頂けるでしょうね。

  この左の富士山をクリックして応援お願いします!

配管している最中に恵みの雨が降ってきました。

濡れてしまいましたが、野菜たちが嬉しそうにしているようで、濡れても、何か嬉しい気分です。

待ちに待った、恵みの雨!

雨の中作業を実施しました。

 

収穫後の畝に、茄子とピーマン、トマトを定植しました。

良い雨の中の定植です。

昼を過ぎても、雨が降ってくれました。

本当に有難い!

その後、家まで帰ってくると、道路が乾いています。

家に、入り最初に、おばあちゃんの顔を見たので、「こちらは雨が降った?」と聞きました。

少しパラ付いた時もあったみたいだけど・・あまり降ってないと思う。・・・ということでした。

残念~!

ところ変われば・・・

あまり降っていないのは、間違いないでしょうね!

京都付近では、外気温が24℃でした。雨のせいでしょうね。

帰ってきて、夜だというのに、我が家の付近の外気温は27℃です。雨が降ったとしてもパラ付いたほどでしょうね!

明日は、晴れそうです。

何とか纏まった雨が降って欲しいですね。

明日も頑張らなくては~!

 

  ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


青枯病

2013-06-14 23:51:46 | 農業

今日は、一日で、時々太陽が顔を出しました。

しかし、蒸し暑い一日でした。

昨日の照り付ける様な暑さでは無かったのですが、湿気があるのでしょうムシムシ・・・

気温は、34℃と低かったのですがね。

圃場へ行くと、雨がやはり少なかった様です。

雨受け用のタンクには、それほど溜まっていなかった・・・ちょっと悲しいかな?

全く降らないよりは、マシだと思い、良しとしよう!

 

  この左の富士山をクリックして応援お願いします!

 

昨日、ある農家さんから連絡が有り、青枯病のようなので、見てください・・とのことでした。

現地に着くと

目に入ってきたのは、馬鈴薯です。

水少ないようですね。

葉が上に巻いています。

葉が垂れていると水が多い、内側に巻いていると少ない。葉の様子を見ながら、水分量を考え散布すると良いですね!

 

さてさて問題の茄子は?

昨年、青枯病で、全滅した畝に、今年もチャレンジしています。

通常は、2~3年は、青枯病の細菌による被害が出るので、同じ畝で育てません。

そして、連作しています。

通常農法なら、有り得ないことをしています。

自家製腐植を散布し、18Gを散布し畝を造り、定植しました。

これで、大丈夫なはずですが・・・

腐植が完全なものでは、無かったのか?・・18Gが、満遍なく散布できていなかったのか?

青枯病が、出てしまった・・・・困ったものですね!

このような姿に・・・

これで発生してから5日目だそうです。

通常なら、もっと早く感染するのですが・・・なんとか落ち着いて欲しいですね!

効果は、出ていますが、広がらないように、16Sを300倍とミネラルを混合し散布しました。

土中の菌のバランスが整っているなら、感染していきません。

土中の水分も適度でした。

窒素量も多いとは思いません。

この状態を維持して、育って欲しいものです。

 

後・・・トマトも発生しているということでした。

見に行くと・・

確かに青枯病ですね。

ここにも、同じ処置をするように伝えました。

この状態から、復活させないといけないね~!

 

  ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


僅かですが・・・

2013-06-13 23:11:13 | 近況ニュース

朝から照り付ける暑さが、半端ない程の感じでした。

勿論、ですね。

昼になり、道路脇にある掲示板に37℃と表示されていました。

暑いはずですね。

最高気温は、38℃を越え、今年一番の暑さとなりました。

完全に夏ですね。

昨夜も、夜中になっても30℃以上で、寝苦しかったです。

まだ6月中旬というのにどうなっているのか?・・・7月8月の暑さは又も40℃を超える夏となりそうですね!

どこの畑も、雨が降らないため、枯れそうな位、萎れている姿を目にします。

野菜が高くなりそうですね!

梅雨に入って一度も降らないこの現象では、野菜が育つ環境では無いので、大変です。

農家も大変ですが、一般消費者にとっても大変です。

空にも夏と思わせるものが・・

晴天の空に、大きく厚い積乱雲が出ていました。

夏に入らないと見られない雲です。

この左の富士山をクリックして応援お願いします!

 

 雲の中に、ラピュタがありそうな感じの雲でした。

パズーになった気分で、シータと共にあの雲の中に入っていきたいな~!ってなりますね!

シータの本当の名前が、「リュシータ・トゥエル・ウル・ラピュタ」と言ってましたが、子供にはちょっと長く難しい様に感じました。

ラピュタ語で、真のラピュタ王の意味を持つとか?そんな事を言っていましたね!

宮崎駿シリーズで、「天空の城ラピュタ」が、一番気に入っています。・・個人的に!

皆さんは、何が良かったかな?

その中に出てくる飛行石という石・・・あんな石欲しいですね!

どんな鉱物の結晶で出来ているのか?・・透明感が有り、ケイ素・炭素・・?

そこに特殊な元素が有ると面白いですね。

この映画が放映された頃、こんな事を考えていました。

もし、そんな石があるのであれば、結晶が見たい、そしてどんな化学式?

とても夢がありますね!

神秘の石ですね。

 

夕方になっても、暑さがムンムン・・・雨が降る気配も無かった。

そこで、雨乞いをしましたが、なかなか降ってきません。

上を見上げれば、青空・・降らないね~!

しかし、その後・・夜になり、40~50分程、待ちに待った雨が降っていました。・・・・とても有難い!

一瞬とはいえ・・・感謝・感謝!

これで、畑が蘇ってきますね!

やってみるものですね!

偶然とはいえ、本当に有難かったです。

止んでしまったのですが、空に向かって、有難う御座いました!と感謝しました。

 

  ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


茨木へ

2013-06-12 23:48:48 | 農業

今日は、朝からていましたが、茨木に到着すると空が広がり、心地良い風が吹いていました。

山に囲まれた地域だからこそ、良い風が通り抜けます。

そんな事を感じながら、棚田へ

収穫した物を食べて、盛り上がりました。

こんな美味しい贅沢な時間を過ごせる事は、最高です!・・有難い!

大地の恵みに感謝です!

 

前回、定植した野菜たち・・・

小さな畝一面に広がり、大きくなっていました。

雨が、降らない環境下で、よく成長していました。

馬鈴薯は、水切れしていましたが、収穫時期がもう少しです。

少量収穫しました。・・・美味しそう!

ミネラルと48Sを潅水してあげました。・・・元気に育ってね!

 

自然の恩恵により、成長した野菜たちを頂き・・・本当に満足です。

各先生方も、とても喜ばれていました。

2週間後に、馬鈴薯を収穫し、収穫祭を実施します。

次回も楽しみです。

台風の影響が全くなく、午後から晴天となり、暑いくらいでした。

これも有難い事です。

しかし、少し位は、雨が欲しかったですね!

作業も終え、帰りの道中

滋賀県に入ってから

とても綺麗なものを・・・

晴天なのに、南の空にとても綺麗な虹が架かっていました。

綺麗な姿まで、拝ませて頂きました。

今日一日、最高でいたね!

 

大自然の恩恵に感謝しているとこのような綺麗な姿も、観せて頂けるのでしょうね!

 

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。


台風

2013-06-11 23:58:40 | 近況ニュース

今日も朝から、時々という天気でした。

お蔭で、蒸し暑い一日でした。

夏に近いので、暑いことは、当たり前ですね。

一度、が、ぱらついて来たので、やった~!と喜んでいたら、いきなり止んでしましました。

本の数秒・・・1分も降りませんでした。

しかし、全く雨が降らない・・これでは、野菜がどんどん価格が上がっていきますね。

圃場の草も暑さで、枯れかけているものも・・草が暑さで枯れるのですから、野菜には過酷な環境ですね。

この暑さで、ストレスが、かなり掛かるので、高酸化物質の分泌は、かなりのものだと考えます。

甘味と旨みも増して来るでしょう!

玉蜀黍や果菜類は、特に期待できますね!

そうそう、プランターの胡瓜も、とても甘かったです。

最高だね~!

 

台風が接近しているようです。

台風に備えて、準備したかと思いますが、これでもか!っと思うほど十分な警戒をして下さいね!

雨の前ですので、水割れを起こさないように、ミネラルと48Sをタップリ上げておきましょう!

 

 ここを押してから出て頂けると嬉しいです。