goo blog サービス終了のお知らせ 

慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

その 面倒な バグは

2006年12月05日 00時36分32秒 | AAA
どーも、この記事を投稿するのに2回もミスしたAAAです。
どーも、ローゼンメイデンは平気で読めるAAAです。
どーも、ゼロの使い魔を見ても恥ずかしくはないAAAです。
どーも、それでも家族共用のパソコンでR指定ソフトをする勇気は持ってないAAAです。

さて、遅れましたが日曜の関模連会議の報告を。
まず開催場所と日時が決定しました。
場所は三軒茶屋 三茶しゃれなあど
日程は6月17日(日)です。
場所についての詳細はこちらを参照して下さい。

以下、細かな点を。詳細は後々追加します。
まずスケールモデルとキャラクターモデルは分けて展示することになりました。
いままでキャラものに埋もれて目立たなかったスケールモデルの救済措置ですが、
これにより展示スペースが各大学で2箇所に分かれることになります。監視も2人必要ですね。
詳しい配置はまだ決定してません。

以前の投稿にもありましたがテーマコンペ部門のお題は「映画」です。
裏コンペ(表彰はなし)のお題「ツインテール」もよろしくお願いします。

次に搬入は例年通り9時ですが、開場は11時、閉場は17時に変更されました。
開場を遅らせたのは今年の展示会で準備に手間取ったのと身内の見学のためです。
また会場は22時まで使えるそうなので、お客さんの状況によっては閉場が遅くなる可能性もあります。

更に後片付け後、大学間での交流会が開かれることになりました。
内容はお菓子やジュースを飲み食いしながらの談笑程度になると思われますが、これについて何か意見がある方はこちらまで。

あと、お客さんとの交流のためにスタッフは全員名札をつけます。
作品カードのようにテンプレが配布される予定です。

最後に、三茶の会場は広さに余裕があるので懸念されていた全体での作品数の制限は行いません。
作品数調整は各大学毎に委ねられましたが、うちの場合人数が少ないのでおそらく問題にはならないでしょう。
むしろ広すぎて卓が寂しくならないよう、現役部員はどんどん作りましょう。

ここから先は私信です。

三田祭でも展示しましたが、以前らんせとさんに(勝手に)頂いたストライクが完成しました。
面識もなく、前々からお礼を言う機会を窺っていたのですが、三田祭でもお会いできなかったのでこの場を借りて。
ありがとうございました。
6roさんのソードストライカーパックもつけてご機嫌です。

ちなみに三田祭で某OBの方の息子さん(小2~3?)がコレを見て一言。
「ぼく、これよりおおきなそーどすとらいくがんだむもってる!」
さすが模型部の誇るOB、しっかりと英才教育を施されてました。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あーふぁー (kotaken)
2006-12-05 20:41:50
お疲れ様です。
ぎりぎりの日程ですね。いや個人的にはいいかと。
来年度のメインメンバーでスケールに手を出してるのは私くらい?
関模連ノートに書かれてましたが、数年前の交流会はどうも今ひとつ云々の反省が書かれてた気がします。何か一工夫したらいいかもしれません。
私心ですがホワイトベース完成したので「雑草の庭」もよろしく。
返信する
こうりゅうかいなー (三原王二郎)
2006-12-06 01:19:04
僕が1年の時に交流会らしきものが開かれましたが、各大学ごとで固まって話をする程度で大学間の交流は(少なくとも僕が認知してた範囲では)皆無でしたね。
かなり良い打開策がないと二の舞になってだらだらと時間を過ごす事になりかねないので、渉外の方々がんばってくださいです。

それにしてもコンペテーマ映画ですか。
技術さえあれば映画の撮影現場とか作ってみたいのになぁ・・・。
ツインテールはまぁ帰マンのアレを作るもよし、ねこまたを作るもよし、ですね。
返信する
家に帰りたいよ (notDo)
2006-12-06 09:56:14
会合お疲れ様です。

過去の交流会(1回だけだけど)は正直…微妙だったかと。
他大の人との会話はほぼ0だったような。
とりあえず、食料の争奪戦が起きていましたね。
たしか、何個か作品を残してそれを見ながら会話するみたいな趣旨だったはずだけど、食べ物をとりながら作品を見るのはちょっと…みたいな雰囲気だったかと。


映画は無理だけど、ツインテールならいけますよ。
と思ったのですが、もしかして来年から僕は持ち込みスペース?
返信する
やっぱりなぁ~ (AAA)
2006-12-06 22:38:36
いくら共通の趣味があるとはいえ、突然の「交流」は難しいですかね。これは他大学の方も感じておられるようですし、次の会議で色々検討してみます。
引き続き何か妙案がありましたらお願いしますね。

そして大人気の裏コンペ。
個人的には師6roの「出すつもり」発言に期待しています。
返信する
Unknown (らんせと)
2006-12-07 15:10:23
あんなんで良ければいくらでも持って行ってくれ.

部室行ってないから,以前置いてったやつがどうなってるのかわからんのだけど,まだまだあるからなんか欲しいのあったら言ってくれ.
エンドレスワルツならほとんどあるし,古めのMGも多いから.
たぶん今年の大掃除でまとめて捨てることになるので,ジャンク品欲しい人は早く言ってね.
返信する
Unknown (kotaken)
2006-12-08 01:33:23
らんせとさん、ドムトローペンありがとうございました。サンドカラーと一緒にちゃんと完成させて三田祭で展示しました。
あると嬉しいジャンク品 もっと くらさい。
返信する
Unknown (三原王二郎)
2006-12-08 06:40:12
ジャンクの中に1/144ウィングガンダムゼロカスタムorデスサイズヘルカスタムがあったら戴きたいです。
返信する
Unknown (らんせと)
2006-12-08 11:50:50
〉〉三原
どっちもあると思う。
テキトーに置いてくわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。