フェイト・テスタロッサの痛車仕様の1/24 タミヤ フェラーリ・テスタロッサが完成しました。
サイドのフィンを取り払ってワンダクト仕様に変更&ホイール変更とそれに伴うタイヤハウスの拡張以外は特に大きく手は加えていません。
エンジンフードは開閉できるようにするつもりでしたが、中身と干渉して閉まりきらなかったのでエンジン上部のパーツを引きちぎって閉じた状態で固定してあります。
また、シャシーの取り付けは接着面積が小さくて面倒だったのでネジ止めに変更。そのためか右サイドは軽く浮いていますが気にしないことにします。
最後にフォグランプを付けたらフロントマスクが一気にかっこ悪くなったような気がしてならないですが、やはりこのクルマは尻がかっこいいですね。
サイドのフィンを取り払ってワンダクト仕様に変更&ホイール変更とそれに伴うタイヤハウスの拡張以外は特に大きく手は加えていません。
エンジンフードは開閉できるようにするつもりでしたが、中身と干渉して閉まりきらなかったのでエンジン上部のパーツを引きちぎって閉じた状態で固定してあります。
また、シャシーの取り付けは接着面積が小さくて面倒だったのでネジ止めに変更。そのためか右サイドは軽く浮いていますが気にしないことにします。
最後にフォグランプを付けたらフロントマスクが一気にかっこ悪くなったような気がしてならないですが、やはりこのクルマは尻がかっこいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます