邪推なんだけど、普通政治家に「うちを頼みますよ~」って職場で言われちゃったらとりあえず「応援してます」って言うでしょ、嘘でも。立場もあるし。巫女さんがそれを断ったってよっぽど感じ悪かったんじゃねえの?
【速報】
ヨハン・クライフ氏が死去。
元オランダ代表でバルセロナの監督も務めていた名将クライフ氏が死去したと複数メディアが報道。
以前から肺がんを患っていると報じられていました。 pic.twitter.com/eCy81L6Ufc
邪推なんだけど、普通政治家に「うちを頼みますよ~」って職場で言われちゃったらとりあえず「応援してます」って言うでしょ、嘘でも。立場もあるし。巫女さんがそれを断ったってよっぽど感じ悪かったんじゃねえの?
【速報】
ヨハン・クライフ氏が死去。
元オランダ代表でバルセロナの監督も務めていた名将クライフ氏が死去したと複数メディアが報道。
以前から肺がんを患っていると報じられていました。 pic.twitter.com/eCy81L6Ufc
「不倫は、本人だけでなく配偶者まで謝罪のコメントを発すれば許される」みたいな謎のルールが定着すると嫌なので、乙武洋匡さんに対してはいつまでもしつこく「自分が不倫しておいて、配偶者にまで謝らせた酷い人」と言い続けよう。
配偶者は、不倫された「被害者」じゃないの?世間を騒がせたのが「個人」でなく「家」という発想っぽくて違和感がある。
ネットの反応を巡回して思ったけど、選挙に出るのたいへんすぎる。乙武さんの奔放さは業界にいればだれでも知っていた。奥さんだって知ってただろうし、みな納得づくだったと思うけど、公人となると許されない。乙武さんも奥さんも、出馬なんて止めて元の生活に戻ったほうがいいと思うけどな。
奥さんが謝りたかったのか乙武さんが謝らせたのか知らないけど、「夫の不貞で妻が謝る」って前時代的な謎風習を行うってことは「我々はそういうコトの収め方を是とする」という表明にもなり得るわけで(否ならやらないでしょう)、社会の進歩の時計を逆回転させられたように思えて暗澹。私は否だよ。
「学生の政治的関心が高まりすぎると…」公明・山口代表:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ3S… なに考えてるんだか(笑)公明党もここまで劣化してしまわれましたか。あれですかね?政権与党に長く居座りすぎると、みなさんこういう考えになっちゃうんでしょうかね?
デモに参加するより、宗教活動の方が確実に学業の妨げになる。宗教であることを隠して近付いてくる統一協会・オウム真理教・創価学会等のカルト教団に注意!
TBS朝のビビットで,乙武氏の件について夜回り先生が「子供達に謝れ!!」って息巻いてたのに対し,三輪記子先生@bi_miwa が「皆が立派な大人じゃないといけないみたいなのは息苦しい(趣旨)」と苦言を呈してfight仕掛けたので一気にファンになった。
ものすごくざっくり言うと、戦後、一時的に武装闘争路線を取った共産党から追い出された暴力革命家たちが、現在の極左過激派セクトになり、残った非暴力主義者たちが、今の共産党なんですよね。この基本的なところを誤魔化すことで延命しているのが、公安調査庁。
藤田孝典『貧困世代』(講談社現代新書)必読。
日本は若者向け低家賃住宅が圧倒的に不足しておりそれが世帯形成率の低さにつながっているという指摘、「就業支援」以外の若者政策が事実上存在せず、就業支援偏重の若者「政策」が逆に劣悪な雇用環境を延命させ貧困を温存してしまっている指摘。
「社会に出たらそンなことは沢山あるぞ」という叱り方をする親や教師がいるが間違っている。大人だって、リストラで苦しンでいる時に、シリアの難民に比べたら幸せだといわれても、頓珍漢すぎるでしょう。今悩ンでいる子どもたちには、今が社会なのだ。今が全てなのだ。そういう叱り方は止めるべきだ。
さすが國學院…。神社関係者は「巫女のくせに」とか言われたら、怒らないかんやろ。巫女さんは神さんにつかえる聖なる者なんやないん。世俗の凡民に「くせに」て言わせといていいん。
【政治】自民党議員が公衆の面前でまさかの暴力沙汰です。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
「日本死ね」の鋭さは”国は死なない”と言う意味の反語になっているところ。本当に死ぬものには、言わない。「悪口」の中の作法でありメッセージ。そう言う日本語の綾も分からなくなっているのは、「自分」と「日本」が頭の中で溶けて一体になっている”境界喪失”な人たち。津川さんとか。
「お前は日本か?」というところ。日本人なのだろうが、「日本」ではないでしょう。「私が日本そのものだ」という馬鹿の戯言。
3月号のP84 巻末情報3/31木の「鈴々舎馬風芸歴60周年記念一門会」に出演者の変更がございました。tokyo-kawaraban.net/books/2016/022…ご覧ください。
乙武さんが奥さんに謝れば済む話だと思ってたからさほど気に留めてなかったのに「私が至らないせいでうちの乙武がすみません」っていきなりこっち向いて奥さんが謝り出したから「えええ?」ってなってる。もし奥さんが謝りたいと言ったとしても、そんなことさせてはいけないでしょう、普通に考えて…
木村草太氏のコメント。民主主義をベースとしながら暴動が起きたら民衆の側が悪いという考え方に立つのはおかしい。権力者が民衆の声に耳を傾けないことで暴動という事態が起こるのだから。権力者の側に民衆の声を聞く謙虚さが必要だ。
何度も繰り返し紹介していて恐縮ですが「ガム彼!」のヒロインはこちらになります #ガム彼 #joqr pic.twitter.com/w1GDxy77a5
維新松野代表の慰労を兼ねて、社民吉田党首、生活小沢代表、共産志位の4野党党首で会談。次の2点で合意、民主を含め5野党の合意にすべく努力することで一致。
1、来年4月からの消費税10%増税に反対、そのための法案を提出する。
2、衆院選小選挙区の選挙協力の協議を速やかに開始する。
こういうのを見ると、共産党は変わったのかなあ、と感じる。今回については仕方ないけど、もっと独善的なのが共産党なんじゃないの?と思ったり。きちんと「安倍を止めるため、今回は国民連合政府」と徹底しないと、投票に行かない共産党支持者が多くなる気がする。
【本日発売】
『天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔』(岡田 温司著 中公新書)
【Amazon紹介文】「エンジェルとキューピッドは同じ? キリストや悪魔は天使だった? 」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/412…
【意味が分かるとエロい】
myを使って文を書けという問いに解答した
Mypenisbig.
答案が帰ってきた隣には赤ペンで
1.単語間はスペースをあけること
2.be動詞がありません
と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてた
しかし僕は
isってbe動詞じゃないの?と言った
日本政府のやり方をみてると、「子育ては女がやるべきだ、子育てしながら仕事もしたいだのと、しのごのウルサイこと言ってないで子育てに専念してろ」という態度が根底に透けて見えるよね。共稼ぎしなきゃ食えない状態を拡大させておいて、専念しろもなにもないもんだ。だから反発が起こるんだろ。
「授業中に飲食していた学生に気づかなかったことや、無断で教室を出る学生を見つけられなかった」が理由なら、退職すべき教員は山ほどいる。これは言いがかり→<視覚障害>「授業ダメなど不当」岡山短期大准教授が提訴- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-…
共産党が暴力革命とか未だに妄想を続けてる人たちは
憲法破壊はスルーし、沖縄の海保の国民への暴力はスルーし、福島原発事故による地域や住民への破壊・暴力(他者の身体や財産などに対する物理的な破壊力)行為はスルーするって
目の付け所間違ってない?
twitter.com/snackchief/sta…
これねー。私の友人がガンになってね。色々と聞いたら、一番サクサク払ってくれて助かったのが都民共済と言ってた。
戦前のファシズムは理論らしい理論がなかったという通説がある。しかしもともとファシズムに理論など無いのだ。理論を否定しているのがファシズムなのだ。そして現代のファシズムは、自分に理論がないことを自覚している。これはとても恐ろしいことだ。
隣組を作らないこと。この国に今すぐ戦前のような隣組ができるとは思いません。でも今回の安保法案が成立すれば『非常時だ、存立危機事態だ』と人々の暮らしが規制され、できるかもしれませんよ、隣組。(半藤一利)
『別冊正論』の南京事件特集はなんといっても「あとがき」がすごい。「シナ中共が日本を貶める反日宣伝を止めない原因の一つは、日本が愚かにもこんな「中国」を使い続けるからです」だって。いったいなにをキメたらこんな雑誌作れるんだろう。
僕は政治家や候補者に聖人であることを求めるのは無理だと思っているし(求めたら誰も政治家になれなくなる)、したがってプライベートなことを問題にすべきではないと思っている。でも妻の謝罪にはびっくりした。あれぞ、ザ・自民党的価値観。あれを肯定的にとらえられるのが自民党支持層なのかも。
これちょっと信じがたい事態だよな。ある意味五輪のゴタゴタより酷い案件。 / 東京アニメアワードが世界からの応募357作を審査せず 混乱のまま終了
npx.me/RGDC/Biex #NewsPicks
【自民党】消費が落ち込んでるから若年低所得層に「商品券」を配るよー!← どう考えても選挙対策だろ!!
matomame.jp/user/sharkskin…
#自民党 #安倍内閣 #バラマキ #商品券
「貯蓄に回る可能性が低い給付金ではなく商品券」と言うけど、今まで現金で購入していたものを商品券で購入するだけの話だから、結果消費は増えないんじゃないの?
何故消費が落ち込んでいるかと言えば、将来が不透明でお金を手元に置いておかないと危険だから。いくらバラ撒いたところで、「あぶく銭だ」と思って消費に回す割合は(ゼロではないにしても)然程高くないでしょう。
【平成27年7月から難病医療費助成制度の対象疾病(指定難病)が306疾病に拡大されています】
医療費助成を希望の患者さんは、申請手続きなどについて、お住まいの都道府県の担当窓口へお問い合わせください。詳しくは→mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
【本日発売!】森戸英幸=著『プレップ労働法<第5版>』1冊で労働法全体が見渡せる好評の入門書、労働者派遣法や障害者雇用促進法の改正、注目すべき裁判例の登場を受けた最新版です。ぜひ書店にてお確かめくださいませ! koubundou.co.jp/book/b217913.h…
朝日がついに「日本会議」を書き始めた。まずは3回連載で「憲法」編。随分と取材を重ねてから切り詰めた文体。読んでて緊張感が伝わってくる。こりゃマジだな。拡散必読プリーズ。
▼(日本会議研究)憲法編:上 改憲へ、安倍政権と蜜月:朝日 asahi.com/articles/DA3S1…
「革命政党」政府が警戒 破防法対象 共産「不当な攻撃」(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-… 今の自民党は国民から主権を取り上げようとしてて、共産党なんかより余程国のあり方をひっくり返しかねない危険な勢力だと思うけど。
>共産党は政権与党になれば、必ず言論統制と軍国主義化を行い
その前にまず安倍政権下の政治を見てねー。解釈改憲とか秘密保護法とか。あと今軍事費過去最高になっとるよー
自民党改憲案読んでみてねー。言論統制も独裁化も可能になるから。
たしか2冊目の本で「もし女性関係で週刊誌に載れば『#五体不満足 、夜は大満足』って見出しになる」というような冗談を書いてたような。ある意味「障害者への固定観念を壊したい」という思想には合ってはいますけど。
「#乙武洋匡」氏不倫 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
最近「政治的な話はナシで…」って言い方をする人に何人か出会ったんだけど、「政治的な」って言葉で何を言おうとしているかをハッキリさせてほしい。そこに働く「察してね」が気持ち悪い。政治に関する話はナシ?政権批判はナシ?難しい時事問題はナシ? だけど生きてるってそれ自体、政治的よ?
米国では薬物使用者に対し「ドラッグ・コート」と呼ばれる通常の手続とは異なる裁判制度がある。薬物使用者が、司法の監督下、薬物依存から回復する為の治療プログラムを受け効果を上げれば刑罰を科さないというもの / “清原の後に有名人の芋…” htn.to/hJHDD6
労基署による逮捕なんですね/労基署が異例の逮捕=賃金未払いの社長ら―岐阜(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-… #Yahooニュース
精液は一滴につき37.5MBのDNA情報を含んでいる。1回の射精でMacBook Pro 62台分と同じ15,875GBのデータを転送している。 pic.twitter.com/oGl5Mgy5ks
「この海賊アトラクション(カリブの海賊)の設計を任せられたデザイナーが海賊のイメージ作りのために関連文献を調べたところ、[…]海戦で雄々しく散った海賊は皆無に近く、ほとんどの海賊たちの死因は港町の売春婦にうつされた性病だったことが判明した」(『ディズニーランドという聖地』)
お前に内定をだす前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に帰ってはいけない
俺より後に出社してもいけない
残業はサービスで タイムカードは切れ
絶対的な 命令だ
お前にはお前にしか できないこともあるから
それを信じて 圧倒的成長
そういえば今日の「ホンジャマカのゲスでつまらない方」がやってる昼のテレビ番組に清原被告からの差し入れ焼き肉弁当食べたスポニチの記者が出てたんだけど取材対象からの物品に手を付けたってことで上司から大目玉食ったそうで総理と寿司食う田崎史郎なんかは爪の垢を煎じて飲むべき #ss954
現在の日本はある意味で「共産主義」に乗っ取られたんだよね。自分が不幸だから、人も同じようになれと足を引っ張る。地方公務員が恵まれていると聞けば、民間企業の待遇を「公務員並みにしろ」ではなく「公務員を引きずり降ろして民間企業と同じになれ」と。つまり「共惨主義」なんだよね
暴力革命とは何か、政府の定義を聞きたい。ベルギーで起こったみたいに、爆弾を爆発させたり、武器を使って人を殺傷することで、政体を転覆するのが本物の暴力革命だと私は思うが。今の日本でそんな能力や準備を持っている政党、政治団体はあるのだろうか。公安調査庁は自己目的的組織の典型だろう。
「痴漢のポスターには、痴漢の姿が一切描かれてない」という指摘。被害者がいる以上は「加害者」は確実に存在している。当たり前のことなのに加害者の存在が抹消されるのには、加害者の存在自体を認めたくない、という心理がどこかにあるのかも。? logmi.jp/114968
?虚偽の台帳はいかん→
「中国人技能実習生の女性4人に最低賃金計約165万円と時間外手当計約310万円を支払わなかった上、虚偽の賃金台帳を提出するなど労基署の調査を妨害」
労基署が異例の逮捕=賃金未払いの社長ら―岐阜 時事通信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-…
高校生未来会議のスローガン、「もう一度夢を見よう」じゃなくて「いい加減、夢から覚めよう」とかだったら、少しはシンパシーを感じられたかもしれない。twitter.com/rock_west_/sta…
まさか「日本死ね」共感が過半数とは思わなかった(笑)。問題を言葉遣いに矮小化する連中は実は少数派で、切実な人が多かったようだ。
産経FNN合同世論調査headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-…
”「保育園落ちた日本死ね」の匿名ブログに共感を示した人は52・1%に上った”
きっちり覚えてないんだけど関西ローカルの番組で、引きこもりやニート(とフリーター問題)が社会問題になった最初の頃の特集で欧州の専門家が「労働問題であり本人たちの問題にしてはいけない。我々はすでに過ちを経験した。同じ轍を踏むな」的な警告をしてた。ご忠告空しく同じ轍を踏んだけどさ
麻生副総理が改憲について『ナチスの手口に学んだら』と発言、全権委任法が話題になりました。しかし実は同法より前、ヒトラーは国会決議を経ない閣議決定でワイマール憲法を空洞化。幾つかの法を一束にしてまとめて変え国民の自由を制限。安保法制の進め方に似ていませんか?(半藤一利)
これはこれで悪くないが、マイルの積算は別にやるのかな?>ANAのシステム障害で搭乗手続きが昭和レトロなアナログ対応に!「懐かしい!」「即アナログに切り替えられるとか有能」 - Togetterまとめ togetter.com/li/952969 @togetter_jpさんから
【社主のニュース解説】《国際》
袁世凱政権は、21か条要求受諾と引き換えに日本の支援を受けていましたが、今月7日、日本政府が非袁政策へ転換したことが大きな痛手になりました。なお今後日本政府は、袁政権の代わりに、満州を基盤とする張作霖(ちょう・さくりん)氏との連携を強める方針です。
最近つくづく思うんだが金持ってる老人の「日本は豊かである」「だが何か大切なものを失ってはいないか」という妄念に基づいたクソ思想がいつまでも下の世代を苦しめていると思う。
豊かじゃないっちゅうねん。
「何か大切なものを失っている」上に豊かでもない、と云う。これは若者だけでなく、中高齢者も同じこと。中高齢者の暴力事件や万引きなどが増えている、というけど、これも物質的・精神的貧困が原因ではなかろうか。
神戸の中華街を二号線まで抜けたところに「戦没した船と海員の資料館」がある。戦争中、軍に徴用され戦地で沈んだ多くの民間人と民間船の記録が保管されている。 pic.twitter.com/zsPDuQHI2p
「国のために死んだ」のではない。「国に殺された」のだ。「国が殺した」のだ。
なんどでも言ってやる!80年代に絶好調だった日本を研究したアメリカが日本の強さの秘密と睨んだのが、一生食えるなら出世しないでいいやという欲のない連中が企業で何年も利益の出にくい基礎研究やっていた事だと。
日本でデモに行くと、必ず警察が高画質カメラで顔写真を撮っています。顔認証データーを取られていますし肖像権の問題があります。日本以外の国であんなに失礼にデモ参加者の写真を撮っているのを見た事はありません。抗議します。
pic.twitter.com/zI7N9Qq0l3
【高年齢者が働きやすい職場づくりの事例を募集中】
「高年齢者雇用開発コンテスト」では、高齢者のための新たな職場や職務の創出など、生涯現役で働ける職場づくりの工夫や改善をしている企業から事例を募集します。締切は5月13日。詳しくは→mhlw.go.jp/stf/houdou/000…
この頃、こういうニュースがもはや他人事ではなくなったような感があって、なんとも背筋が冷たくなってきますよ。⇒中国:香港の評論家・賈葭氏を拘束 公開書簡理由か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
#全日空システムトラブル#産経新聞
こんなこと、お隣さんで、発生したら、上から目線で、ボロクソにこけ下ろした、報道するんだろうなぁ!
凄いですね!日本のコンピュータ、システム*\(^o^)/* twitter.com/sankei_news/st…
sii.or.jp/kakumeitoushi2… 補助金の申請 平成27年度補正「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金」 SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブ
奈良線の利便性向上へ 進む第2期複線化事業 JR西日本
trafficnews.jp/post/49646/ pic.twitter.com/4X5qj5Xdth
旧軍による戦争犯罪を見ると、民間人の斬首だのISと大差ないことを数百倍の規模でやってるんですが、ISの野蛮さが報道されると「連中は信じられない悪魔だ、奴らは空爆で全員ぶっ殺して当然だ」と気色ばんでた現代人が大勢いたわけで、そりゃ米国人も日本に原爆を落として何が悪いと思ったろうなと
権力側の望みは、民衆が足の引っ張り合いをして、労働者の待遇を下げる行為に加担させることであったので、保育士以外の多くの人々が保育士の待遇改善を望む状況というのは、非常に困るところなんだろうな。
「人をモノ扱いするな」というが、資本主義の下では人はモノ"扱い"では無く、必然的にモノとして"現れざるを得ない"。よって生産様式の全面的変革を求めること無しに「モノ扱いをやめろ」というのはドイツイデオロギーの冒頭に登場する、重力と格闘するあの哀れな男と同じである
短時間勝負で力を集中する代わりに決まったら力を抜くから、「ダメ押し」は非常に危険。何日か出場停止にするべきでは?>白鵬、審判部に呼び出され口頭注意 ダメ押しで井筒審判が左太もも骨折 : スポーツ報知 hochi.co.jp/sports/sumo/20… @SportsHochiさんから
政治活動届出義務化
問われる18歳選挙の意味①
愛媛県の教委の通達から59校全てが届出制に。
名古屋大中嶋哲彦氏
それを言う(届け出る)ということ自体はそれ自体が思想良心の自由を制約する行為です。 pic.twitter.com/lYMpm9w6JT
私がヘイトデモでカウンターすると「教授として品性に問題がある」と大学に電話しまくるほど品格を重んじるみなさんは、なぜ津川雅彦氏が座長を勤める政府の「日本の美プロジェクト」にも電話しないのか。#そこまで言って委員会NPは打ち切りに
【本日発売】
『安藤昌益の痛快漢字解:「私制字書巻」を楽しむ』(吉田 德寿著 農山漁村文化協会)
【Amazon紹介文】「井上ひさしが「こじつけもここまで徹底すると芸になる」と激賞した安藤昌益の「私制字書巻」」
【Amazon】→amazon.co.jp/gp/product/454…
シェーWAVEおそ松ステーション更新されてます。ゲストは一松役の福山潤さん。福山さんの生ジングル!鈴村さんの生おし松のコーナー!スキルがあふれてマッスルマッスル!会場でも驚きの声が上がってましたが、いつものことなんです!
twitter.com/nan_co_ltd/sta…
アメリカの情報機関NSA=国家安全保障局が2006年の第1次安倍政権の頃から日本政府や日本企業を対象に盗聴を行っていたと、「ウィキリークス」から発表された。ドイツ・メルケル首相は厳重抗議したが、安倍首相は全く抗議せず静まり返っている。pic.twitter.com/YV7lZosqsS
35歳になってわかったが、酒ってかなり身体に悪い。毎日飲むと、体調悪くなるし、疲れやすくなるし、メンタルにも悪影響あるし、健康診断にもガンガン引っかかる。悪影響は、タバコの比じゃないと思うが、タバコほど悪者にされてない。
本日夜青森発車の急行はまなすをもって日本から
・定期客車列車
・定期JR急行列車
・定期夜行客車
・開放式B寝台
・14系定期運用
・24系定期運用
・ED79定期運用
・DD51旅客定期運用
・津軽海峡線
が消滅する
そう考えると急行はまなすの背負ってたものは大きい…お疲れ様…
助けて!と声をあげた瞬間に「自業自得じゃ!死ね!」と返してくる同じ口が「国を愛せ」「日本を愛せ」とか、ホンマに何のネガティヴキャンペーンかと思ってしまうわな。
うーん、昔だったら「ゆうちょは安全だから」とか思っていたけど、今となっては「同じ銀行だからどちらでも」という印象。>時事通信ニュース:ゆうちょ限度額上げ閣議決定=4月1日から1300万円 jiji.com/jc/zc?k=201603… @jijicomさんから
時事通信ニュース:窓販手数料、10月開示=貯蓄性保険を透明化-生保業界 jiji.com/jc/zc?k=201603… @jijicomさんから
「安保法制を理由にした任官拒否はなかった」って、阿呆なことを言っておるのう。「安保法制があるから」民間企業に就職するってケースもあろうに。
安保法29日に施行 反対半年続く中、閣議決定
ついに安保法が施行される日が確定しました。施行というと、なじみが薄いですが、法律がその効力を発揮するようになる日ですから、ある意味で成立よりも重大な日です。今後、総力報道していきます。
tokyo-np.co.jp/s/article/2016…
浮世絵における春画について、「エロではない、芸術だ」という人もあるようだけど、それもどうなのかね? 春画がエロではなければ、もはや春画のレゾンデートルが失われるので。なので、春画は「エロであり、芸術である」のではないでしょうかね?エロと芸術は決して対立概念ではない。
「経歴は詐称だがコメント自体は妥当である」な人が重宝された裏には「経歴は立派で真実だがコメントはどうかしてるとしか言えない」コメンテーターがあまりにも多かったからではないか。
大日本帝国憲法に憧れる方々が、とは言え大日本帝国憲法制定当時の人々が西欧に負けないために必死で立憲思想を勉強したのに比べて、何も勉強しないまま「ぼくのかんがえたさいきょうのていこくけんぽう」を書いてみただけなので、大日本帝国憲法と比べてすらエライことになってる
「逮捕するかしないかは警察の思惑ひとつ」みたいな意見が流れてきたけど、そういう風になんにも考えずに唯々諾々としてるから何も変わらないわけで、アカンもんはアカンもんでちゃんとやらせるんだよちょっとフザケないでいただけますかクソ野郎って感じです。
産経新聞によると、慰安婦について記述した中学教科書は1社。それを少なくとも30校以上が採択した。産経が各校に採択理由を取材したところ、大半が非公表だったという。法律上、学校には採択理由を公表する努力義務があると産経は書いているが、それより、採択理由をいちいち尋ねる方が不気味。
まあ、育鵬社のクソ教科書を採択した学校や市町村には理由を聞きたいねえ。そして世界に、クソである市町村や学校がどこであるか、情報公開したいところ。
わかりやすい。
教職員の方へ ハラスメント防止のための注意点 ハラスメントの申し立てを受けたら 清泉女子大学
seisen-u.ac.jp/overview/activ…
TLに流れてきた、今國學院の博物館でやってる「中世の古文書を読む」という展示のツイートについてたチラシ画像を「中世の怪文書を読む」と誤認してしまい、「おう流石國學院、攻める展示してきよるわい。これには4NOBUもビックリやろなあ」などと思ってしまったことをここに告白しておきます
「貴様っ! 日章旗に背を向けるとは何事か!!!」って産経は特高警察か?
卒業式で国旗に背を向け、国歌斉唱…「国旗軽視している」との批判受け来年度見直し検討 大阪の中学校 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1603… @Sankei_newsさんから
他人が所有し、「国旗」として掲揚しているものを焼いたら器物損壊だわな。自分が所有している「国旗」を焼いても、今は罪には問われんだろう。今後「国旗損壊罪」なる法が出来た場合、自分が所有する「国旗」の処分権が制約される?あくまでも他人の器物を損壊した場合の罪が重くなる形?
いやあ、「国旗に背を向けて、無礼だ」とかまで言われたら、もう掲揚しない方が確実ですよ。「大切なものなので、大切に保管しています」と言っておく方が揉めずに済むでしょう。
夏樹さんは、福岡地裁委員会の副委員長や下級裁判所裁判官指名諮問委員会の委員も務められ、「自由と正義」にもその関係で寄稿されている。 作家の夏樹静子さん死去 「蒸発」「Wの悲劇」 77歳:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ3P…
学位どころか海外留学も嘘で熊本県の高校出身なのに英語がほぼネイティブ、というショーンKの、「外国帰りと言い張れる英語の学び方」という本を出版したら、飛ぶように売れるんじゃないかな。いや、マジでショーンKがいかに英語習得したか知りたいっすよね。
何かに反対するならば、黙っていてはいけない。それは「黙認している」と相手や周囲に誤解される恐れがある。反対するならば「反対」「間違っている」と声を上げ続けなければならない。
数十人の警官が、ただボサッと突っ立っていたのか? 神奈川県警も恥を知れよ。
【速報】維新政党・新風が街宣 参加者が抗議の男性に暴行 kanaloco.jp/article/160568 @カナロコ・神奈川新聞より
@milessmilejazz 神奈川県警は、お前らがそこにいるからトラブルがおきるだのふざけた事をぬかしてあくまでただの喧嘩として片付けようとしましたが動画を撮影されてる方がいたので被害届が受理されました。
けっして喧嘩ではなく一方的に暴力をふるわれています。
この指摘は重要。毎回警察に守られてデモをして、駅構内までお見送りされる姿を見ながらレイシスト特権でもあるんじゃないかと思うほどですわ。もう少し警察も市民から見られていることに敏感になった方がいいでしょう。公務員なんだし。 twitter.com/yokatopia/stat…
介護は家庭で家族がするのが幸せ、という人がいる。誰が幸せなのだ。家族って誰なのだ。殆どはだれか1人におしつけられる。家族皆でやれる場合は精神的負担はすくない。体も大変だが精神的苦痛が一人に押し付けられた場合おおきいのだ。殺意も起こる。幸せを考えるなら、介護する人の幸せ無視するな。
わたしはこの頃 日本国民はバカというより途方もなく臆病なんじゃないかと思うようになりました。その臆病さは自尊心の低さからくるものだという気がしてなりません。自尊心が低いと自覚している人は少ないでしょうが 優越感を自尊心と取り違えている人は多そうです。
国芳の描く踊る「猫又」。国芳の展覧会は練馬区立美術館の「国芳イズム」展とBunkamuraで開かれている。練馬美は大人800円とほぼ半額だ。池袋から西武線で10分強の中村橋にある。近くには「玄蕎麦 野中」などそばの名店もあるぞ。 pic.twitter.com/rANaeO5shc
:消費増税延期論に拍車 自民島尻氏「議論大事」、公明幹部「選択肢増えた」:
先日、スティグリッツ氏が消費税増税に反対論を展開して以来、与党内では延期論が多数派になってしまった印象です。
政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
イラク戦争は英国も「間違っていた」と言ったくらいだし、「イラク侵攻」以外の何者でもないと思うけれども「生徒が誤解するおそれがある」から修正と。何をどう"誤解"してしまうのだろうか? twitter.com/gloomynews/sta…
「在日コリアンの殺害・排斥を呼び掛けるデモを12回主催している男性や参加者もマイクを握った」…
「殺害・排斥を呼び掛けるデモ」
そんなものが容認されている社会、おかしいだろ!! pic.twitter.com/gTaSqIWTOz
これが認められるならば、「安倍首相の粛清・処刑を呼び掛けるデモ」もOKだと思うのだけど。こっちは許可出ないのかねえ(笑)
長期にわたって支配下におかれ、その下で生きることに慣れてしまった人民は、何かの偶然で転がり込んできた自由を手にしても、それを活用することができない。動物園で飼われた猛獣に似て、原野に放たれてもどう生きてよいのか分からず、再び簡単に捕獲されてしまう。
戦後70年経っても未だに慣れず、檻に戻りたがる。いやあ、戻りたい奴だけ勝手に戻ってくれ。でも政権が替わったら、引き続き飼育されるかどうかは保障の限りではないけど。
「優遇をするからヘイトスピーチが生まれる」のではない。差別感情があるからこそ、彼らはそれを殊更に「優遇」として取り上げるのである。「在日特権」だの何だのという妄想と同じく、差別や排斥の感情を正当化するためにこそ、「彼らは優遇されている」という物語が要請されるわけである。
「ほーら、こんなにカキンカキンだよ」(笑)>神谷浩史・小野大輔のDearGirl ~Stories~ 第458話 (28:58) nico.ms/sm28028372 #sm28028372
生きている時は「自己責任」と突き放しながら死んだ途端に「仇討ち」を言い出す、一見矛盾…実は、両者はコインの裏表の関係にある。連中は自国民の生命なんてどうでもよく、
只、国家の威信を守りたいだけ
憲法改悪し武力を行使したいだけなのである
lite-ra.com/2015/02/post-8…
ラブホの上野さん最新話が公開されました
「モテるためにまず何をすべきか」
筋トレ、年収UP、などの努力も悪いわけではないのですが、たいていの場合、結局続きません
まずやるべきことは何か、それは端的に簡単なことで御座います
comic-walker.com/contents/detai…