goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

4月22日(火)のつぶやき

2014年04月23日 01時11分39秒 | つぶやき

39万円+3万円=42万円から、39万円+1.6万円=40.6万円になるか、という話か。>時事ドットコム:掛け金を1万6000円に減額=出産の脳性まひ補償で-社保審部会 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


外面も悪かったらDomesticちゃうそれただのV夫。 RT @uwaaaa: DV夫における外面の良さは異常

kkmaruさんがリツイート | RT

先ほどとは違い、離婚弁護士が「でっちあげDV」を勧めてくるケースもあるらしい。でっちあげられたくなかったら条件を飲んで離婚せい!って、成功した元妻のBさん。それって、詐欺犯罪やってる奴らと変わらない気がするんだが? pic.twitter.com/hOjqauGMyh

kkmaruさんがリツイート | RT

乗組員救出後に「どうか…(生きて会おう)」と発信されている、というのは酷い話。>時事ドットコム:乗組員、乗客より危機意識薄く=事故当時の交信と携帯通話比較-韓国紙 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


学校選別に使われるから、学校としては口実を設けて「成績の悪い子は受験させない」対応をとるだろう。それではこのテストの本来の目的が果たせるのか?>時事ドットコム:全国学力テスト実施=学校別成績の公表可-文科省 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


秘密交渉のために報道機関を黙らせる、と。特定秘密保護法下ではさらに処罰もできる、と。>時事ドットコム:報道に異例の要請=TPP政府対策本部 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


全てが公開されているのか。都合の良い部分だけではないのか。そのあたりは疑わしい。記事を見る限り、単なる宣伝として議事録が公開されているように見えるが。>時事ドットコム:政府、閣議議事録を公表=内閣制度で初 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


"事件が起きた直前、柳原さんが自宅で電話をしていたことを示す通話記録があり、無実の証拠となりました" そりゃこんな決定的証拠があったら、「故意に無視しました」なんて証言したらステージ変わっちゃうものね / “検察官“内容を精査せず…” htn.to/AqcXRV

kkmaruさんがリツイート | RT

時事ドットコム:芸能生活20周年に「ショック…」=広末涼子、地元・高知のキャンペーンに参加 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


「政府は日中共同声明を遵守しているが、裁判所は法治国家として、政府から独立して判決を下しているので仕方がない」とか言われたりして(笑)>時事ドットコム:中国は法の順守を=船舶差し押さえで安倍首相 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


無理せずに休んで復帰して欲しい。歌右衛門襲名も待っている訳だし。>脳内出血の中村福助が退院、順調回復 nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportscomさんから


参考までに「喜多方ラーメンプリン」と「喜多方ラーメン」の比較画像を用意しました。改めて再現度の高さに驚きます。 meijinsen.jp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/mtQaGonO9G

kkmaruさんがリツイート | RT

そっちの野村か…。>時事ドットコム:野村ジュニア初安打初打点=東都大学野球・亜大 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


J-CASTニュース 子供向けサイトで2ちゃんねらーが悪ふざけ 人気部活1位「落語」にヤフーが激怒 J-CASTニュース... dlvr.it/5LJBbL #rakugo

kkmaruさんがリツイート | RT

漫画版「こころ」のKの墓がシュール過ぎるwwwww pic.twitter.com/a7zQs7W1MM seecle_08

kkmaruさんがリツイート | RT

歳費は戻して、政党交付金を廃止しては如何か。>時事ドットコム:歳費削減打ち切り公算=自・民、継続に及び腰 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


原発事故の前提が津波になっているのは疑問だが、この装置そのものは有効活用できそう。>時事ドットコム:陸地さかのぼる津波再現=原発設備の強度評価-電中研が新実験施設・千葉 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


賛成するという民主党の方針そのものが狂っている。造反有理。>時事ドットコム:増子副代表を解任=原子力協定造反-民主 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


現在の「裁量労働制」では都合が悪い何かがある、と言うこと?>時事ドットコム:新たな労働時間制度を検討=安倍首相「成果に応じて報酬」-政府 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから



4月21日(月)のつぶやき

2014年04月22日 01時12分10秒 | つぶやき

【更新情報】PM2.5拡散、氷河期招く可能性 気象庁予測 kyoko-np.net/2014042101.html

kkmaruさんがリツイート | RT

休日が過ぎていくのではありません。 あなたが立ち止まっているのです。

kkmaruさんがリツイート | RT

【本日発売】『 環 vol.57 〔特集・今、「国家」を問う〕』(藤原書店)
【Amazon紹介文】「国家としての自立/国家からの自立の両面を視野に収めながら、あらためて「国家」について考えてみたい」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/489…

kkmaruさんがリツイート | RT

船長の名前は出すのに「現在の船会社」といって船会社の名前を言わないあたり、何か違和感があるなあ。>時事ドットコム:経歴20年のベテラン船長=「一般市民」と偽り脱出-イ容疑者 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


外出。月曜朝から(月曜朝だから?)疲れておるなあ…。


昔校長先生が「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないと僅かな知識だけでこの世を理解しようとするせいで、ありえない仕組みを仮定して「分からない」を埋め立て始める。分からない物の多さが分からないからなんでも知ってる気分になってしまう」と話してたの、今になってすごく意味がわかる。

kkmaruさんがリツイート | RT

朝日新聞の天声人語で紹介してもらいました。立憲デモクラシーの会立ち上げについて語るイントロとして。
「なかなか巧みなたとえばなしをみつけた。「多数決が入ってきちゃいけないところに、『立入(たちいり)禁止』の看板をかけておく」という一文である。

kkmaruさんがリツイート | RT

これSTAP細胞よりも遥かに社会的影響(実害?)甚大だと思うんだが。

早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産 mynewsjapan.com/reports/695

kkmaruさんがリツイート | RT

武雄市図書館が蔦屋との癒着にあたり廃棄された図書館資料一覧。いくらなんでもひどすぎる。蔦屋の商売の邪魔にならないよう便宜を図ったといわれてもしゃーなしだな。
docs.google.com/file/d/0B0Gno6…
#武雄図書館 #takeolibrary #たけお問題たが

kkmaruさんがリツイート | RT

さて、本日のアポおしまい。一仕事片付けて帰りましょ。


健保組合より、まず協会健保でしょう。或いは健保組合は全てなくして協会健保に一本化するか。>時事ドットコム:健保組合、7年連続赤字=14年度予算を集計-健保連 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


「政治決断」というのは、国会の議決や安倍の公約を無視して「大局に立って」決断する、という意味なのかな?>時事ドットコム:TPP「政治決断あり得る」=日米首脳会談で大筋合意も-岸田外相 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


最終的な責任は大統領なんじゃないの?脳ミソが胴体以下を「尻尾切り」しているように見える。>時事ドットコム:船長ら、「殺人に等しい」=韓国大統領が叱責 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


マッチョな組織でパワハラが存在するのはある意味当然。この署だけでなく、警察全体の風土の問題なのでは?>時事ドットコム:パワハラ警部補を懲戒処分=署員拳銃自殺の背景-警視庁 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


【何度目】「逮捕事案なら自白だろうと否認だろうと実名」「在宅(逮捕前・釈放後含む)なら匿名」というマスコミの実名報道/匿名報道の基準に合理性はまったくない。実名報道を正当化したいなら「推定無罪」印象を全記事で徹底する努力をせよ。

kkmaruさんがリツイート | RT

結局撤去される=愛の南京錠切られるってとこを強調すればいんじゃね "「愛の重み」に耐えられない!" feedly.com/e/UmAdGgHV

kkmaruさんがリツイート | RT

飲み飲み、特急で食べ飲みながら帰路。明日は奈良で終日作業じゃ作業じゃ。


「学者に世間が分かるのか?」と言うけど、世間に学者や学問が分かるのか?無意味な問いに見える。


自由貿易の反対なのだ!
"@47news: 速報:TPP交渉の日米協議で、米国が、日本が輸入する自動車の台数に年間目標を設けるよう要求。 bit.ly/17n4iz"

kkmaruさんがリツイート | RT

「環太平洋が、アメリカの言いなりになるための」貿易協定、だそうな(笑)



4月20日(日)のつぶやき

2014年04月21日 01時14分34秒 | つぶやき

三人で会話中、今日の日付はおろか、何曜日であるかも全員が見失う一瞬があって、綿矢さんが「作家のこういうの嫌ですよね」とつぶやくと、森見さんが、今住んでいる奈良の暮らしは変化がない、日付もない、曜日もない、つまり「奈良には四季しかない」という名言を残し、雲に乗って帰っていきました。

kkmaruさんがリツイート | RT

「アマゾンでの購入は海外のサーバーから配信されるため「海外での取引」とみなされ、8%の消費税がかからないのだ。…おさまらないのは、国内にしかサーバーを置いていない日本企業だ」>電子書籍の課税「不公平」 海外経由のアマゾン、消費税なし t.asahi.com/eiok

kkmaruさんがリツイート | RT

クラウドのご時世、サーバーの所在地で切り分けるのは無茶ではないか?>RT


初版売り切れ店続出だと……!!! pic.twitter.com/OwHUGisAaM

kkmaruさんがリツイート | RT

出町柳ナミイタアレが、えらいことになってきてます。京都で1番様子のおかしいところだと思います。明日からはコレ!→mograg.com/momurag/

kkmaruさんがリツイート | RT

「ノイタミナ」に空目。>RT


@kmuramatsu ご高覧、ありがとうございました。小学校5年生以上の漢字にはルビをふってあります。なので、想定読書は、5年生から始まって、中高生、非法律系大学生、法学部一年生、法解釈って何だ?と考え直す筋のいい法学部生とLS生、普通の大人たち、国会議員、総理大臣など

kkmaruさんがリツイート | RT

僕はできないけれど、そういう犠牲を払う立派な人が世の中にはいてくれる。でも立派な人達の量もたぶん限界がある。普通の人が普通に働くだけでは成り立たないような職業の質がこれから衰退、もしくは劣化していくと思う。

kkmaruさんがリツイート | RT

ところがこういう職業において時々、最初のうちは感謝していていても次第にやって当たり前だという感覚を抱く事が起きる。先生なんだから犠牲を払って当たり前、医師なんだからやって当たり前。最初は犠牲を理解して感謝していたけれど、その内感謝だけが無くなる犠牲だけが残る。

kkmaruさんがリツイート | RT

漫画家の「師走の翁」先生による「JKにかけてもらいたいプロレス技」(全裸)の落書き集 - Togetterまとめ togetter.com/li/656595

kkmaruさんがリツイート | RT

小保方さんが「なぜ間違ったことを純粋に信じているかが謎」という呟きをよく見たけど、「勉強はしているが勉強の仕方を知らない人」の典型的な症状なので、何が謎なのかよくわからない。最初に読む本を間違えた結果、南京大虐殺はなかったと「純粋に信じている」人とか、普通にいるでしょ。

kkmaruさんがリツイート | RT

「学長の改革を教授会が妨げた」例より「何か派手なことして業績を残したい改革者気取りの学長の馬鹿な案を教授会がやめさせた」例のほうが多いと思うんですがいかがでしょうか。 重要事項は大学長が決める 文科省、制度改正案示す - 朝日新聞 t.asahi.com/eib7

kkmaruさんがリツイート | RT

感覚的にはそんな気もしたり。まあ、前者は報じられたりしにくいというのもありましょうが。しかし、大学というのは価値の多様性に意義があるのであって、多様な価値の調整がつかない限り特定の人間の意思で一部の価値を損なうのがいいこととは思えない。コンセンサスで行くしかないと思うが>RT

kkmaruさんがリツイート | RT

高いから3年で2冊しか使わなかったとか(笑)>理研、実験ノートを945円で発売 Amazonなら同様のノートが523円 huff.to/1jhSaJP @HuffPostJapanさんから


科学者が宗教にはまるの、よくいわれるような、科学の限界を目の当たりにして救いを求めたからとかではなくて、普通に毎日の生活がつらいから救いを求めてるのでは。

kkmaruさんがリツイート | RT

岩波文庫6月予定に『近世物之本江戸作者部類』(曲亭馬琴), 『青白い炎』(ナボコフ), 『月と篝火』(パヴェーゼ), 『第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇』(尾崎翠), 『失われた時を求めて7 ゲルマントのほうIII』(プルースト) ーvia.岩波文庫メールニュース

kkmaruさんがリツイート | RT

さて、本格的に忙しくなる前に、そろそろネタを繰り始めなければ…。


全ラすっぽんぽんの放送は終わってしまいましたが、DJCDが2枚発売されます。Vol.1は、男性陣三人による『漢祭り』。Vol.2は、日笠さん・浅沼さん・矢作さんが、全時報ネタから優秀賞を決める『はだかの王様』となっております。ぜひ聞いてくださいね!【構成兼ディレクター篠崎】

kkmaruさんがリツイート | RT

酷い話だな…。>時事ドットコム:客船事故悪用の詐欺横行=「金出せば救出」-韓国 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


突然名所に!? 竹田城、備中松山城…次に来る城はどこだ! | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/191678/ @d_davinciさんから


某紙切り師匠、客が佐村河内とリクエストしても聞こえないふりだそうな。その客を無視して注文を取り、次々に仕上げ、お時間でございますと下がる時、前座が佐村河内の切り抜きを持って現れるのだとか。誰かが楽屋で切っているのだが、その存在は明らかでなく、ゴーストカッターと呼ばれているという。

kkmaruさんがリツイート | RT

こうなると、中国や韓国では企業活動は出来んわな。>時事ドットコム:商船三井の船舶差し押さえ=戦時中の賃借訴訟敗訴で-対日圧力の一環か・中国 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから



4月19日(土)のつぶやき

2014年04月20日 01時13分51秒 | つぶやき

「著名な大学教授」は変な発言をすることで著名である場合が珍しくないので、大学やアカデミアの一般的なことを聞くなら「世間には知られていないごく普通の大学教授」にインタビューすべき。

kkmaruさんがリツイート | RT

たしかに、著名であることは発言の信頼性を担保しない>RT

kkmaruさんがリツイート | RT

輝政に喋らせるな。寛先生に喋ってもらえ。みたいなものか(笑)>RT

2 件 リツイートされました

労働力のニ極化。「グローバル人材」と「唯々諾々と指示に従う人材」を作る。「接客ロボット」など(笑)


♪こんなこといいな できたらいいな あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
♪戦争自由にやりたいな はい、秘密保護法~(笑) とか。既に考えている人はいそうだな。


これに該当する人がどの程度いるか分からないが。>プロ編入試験についてのお知らせ | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 shogi.or.jp/topics/2014/04…


「急旋回で積載貨物が片寄り、バランスを崩し」たくらいで沈没するものなのだろうか。船員が先に脱出するのはどの国でもNGだろうけど。>時事ドットコム:船長ら3人を逮捕=乗客残し脱出-船内で遺体発見・韓国客船沈没 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


SEBASTIAN X /スーダラ節(Music Video/フルサイズ): youtu.be/3042-6hTKUg @YouTubeさんから


落語協会会長を勇退する小三治師、かつては楽屋で鼻濁音の小三治と言われた。若手の誰彼にチェックを入れるのだ。ガでなくンガであると。的確な指摘だったが、私が近頃の歌手は鼻濁音を使うなと指導されるそうですよと言うと、血相を変えた。インパクト狙いとか。説明した私に小三治師、フンのひと言。

kkmaruさんがリツイート | RT

お仕事、酒などで本日も終わり。さて、ゆっくり寝ますか…。



4月18日(金)のつぶやき

2014年04月19日 01時13分48秒 | つぶやき

ご指摘のブログ ameblo.jp/ssasamamaru/en… …うわあ。まあ、公立大学はいろいろ大変だと聞く。その要因は、一つは「大学事務専門でない公務員事務職員」、一つは「政治との距離の近さ」なんだろうなあ。もちろん大学によっては国私立大学のようなところもあろうけど>RT

kkmaruさんがリツイート | RT

飲んで帰宅。美味し。明日も仕事だが(笑)それは良かろう。


小三治さん、落語協会会長退任へ 後任は市馬さん bit.ly/1lbHM7P

kkmaruさんがリツイート | RT

既定路線ではあるが、柳派が続いているよなあ…。>RT


万博公園は知っているが、こんなだったのか…。>RT @coodoo 【熱気ヤバい】史上最大規模を誇った「日本万国博覧会 EXPO'70」の建造物たちが (┘°Д°)┘ ナンダコレハ?! な、23画像と2映像 japan.digitaldj-network.com/articles/28418…


そりゃそうでしょう。今まで「卵子」だけ取り上げられていたのが不思議な話で。>卵子だけでなく精子も35歳から老化…不妊原因 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201404… @yomiuri_onlineさんから


メモ RT @Edunews_bot: 安倍流教育改革は前のめり? 5年後に大学入試が激変する可能性 - dot. dlvr.it/5Ql6r8

kkmaruさんがリツイート | RT

へー。学校で水泳の授業が無いから大半の人が泳げないのは韓国だけが特別じゃなく、世界的に普通のことで、日本の小中校で水泳授業が普及したのは1955年の紫雲丸沈没事故がきっかけなんですね。なるほど。

kkmaruさんがリツイート | RT

外出。何か、昨日も飲み過ぎているなあ…。いかんいかん。


仕事終わり、懲りずに今日も飲みに入る。やれやれ~。


淫行条例や児童買春の場合,示談をして示談金を支払うと淫行や買春の代金を支払っているようでどうにも気が進まないのですが,どのように考えればよいのでしょうか。 d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…

kkmaruさんがリツイート | RT

アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…

kkmaruさんがリツイート | RT

親から子への「貧困の連鎖」を断ち切るための対策を検討する政府の有識者会議、初会合が17日開かれました。あしなが育英会の奨学生、高橋さんら関係者は無利子奨学金の拡充や、遺族年金、児童扶養手当の支給年齢延長などを訴えました。政府は7月に大綱を取りまとめる予定。詳細は18日朝刊6面で

kkmaruさんがリツイート | RT

女は「一緒になりたい」と秋波を送るが、男はきっぱり「いやだ」と突き放す。「でも、オレが呼んだらすぐ来て、用が済んだらとっとと帰るなら、つきあってやってもいいぞ」と言われて「それでもいいわ」と言っている女を「集団的自衛権女」と呼ぶのはフェミニスト的にアウトですよね。

kkmaruさんがリツイート | RT

でも、アメリカの51番目の州にしてもらうというのはナイスなソリューションですよ。僕たちの手でアメリカ大統領を選べるんですよ!主権国家の国民になれるんですよ。沖縄の米兵の犯罪もなくなるし(自国民襲う兵士はいません)、自国上空だからオスプレイも飛ばないし。

kkmaruさんがリツイート | RT

各自応用の上ご使用ください。「あいまいなものを抱えておく知恵も根性もない連中がとびつくコトバですね」 pic.twitter.com/q0F4Ca54

kkmaruさんがリツイート | RT

欺瞞の国に欺瞞の学者。それはそれで悪くない。



4月17日(木)のつぶやき

2014年04月18日 01時12分56秒 | つぶやき

時事ドットコム:田中将が本拠地初勝利=8回2安打無失点の好投-米大リーグ jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


世界最速の芝刈り機(笑)ただ、芝刈り機としてはホンダパワーを持て余し気味かなあ。>Honda's Mean Mower - officially the world's fastest lawnmower!: youtu.be/DFo7ztlMlmg @YouTubeさんから


おはようございます。梅田・堂山界隈を出勤中、厳しい顔つきの男達が4人、喫茶店から出てきました。何やら口論しながら、だったのですが、首から下がウサギ、カメ、サル、ブタの着ぐるみ。今から本番のようです。ジッパーを胸元まで下げ、くわえタバコのウサギ達に会える街、堂山は素敵です。

kkmaruさんがリツイート | RT

テレビ番組って、最初にプロデューサーの筋書きがあって、それに沿った識者のコメント集めて、視聴者はなんとなくわかったような気がしたり、誰かを非難したりできて、気持ちよくなれれば、それでいいんだよね。ファクトはどうでもいいし、視聴者もそんなこと求めてない。

kkmaruさんがリツイート | RT

第一次安倍政権で大問題になった「消えた年金記録」。まだ4割が未解明のままです。tokyo-np.co.jp/article/politi…

kkmaruさんがリツイート | RT

個人的には社会保険庁が悪かった、とも言い難いと思う。統合の必要性など、個人個人で感じたとしても、法制化・予算獲得を官僚機構主導で出来たか、疑問。今の「宙に浮いている」情報を全てネットに公開して国民に探してもらう、くらいしか手はないのかも。プライバシーがあるから難しそうだが。>RT


夫婦別姓の時には、あれほど重要視される家族の絆も、教師に「公」を押し付けるときは別である。 / “【主張】担任の入学式欠席 教師が優先すべきは何か - MSN産経ニュース” htn.to/dxiQhx
他93コメント b.hatena.ne.jp/entry/sankei.j…

kkmaruさんがリツイート | RT

教師は「公」であり、そこに家族の絆などを見出だす余地はないのだろう。恐らく「家族のために、軍隊には入らない」と言えば口汚く罵るのだろうし。>RT


学長のリーダーシップを強化するということは学長がバカだと大学全体もバカになるということだ。大学ホームページをいろいろ閲覧していると学長のリーダーシップがずいぶん発揮されている大学をいくつも見ることができる。

kkmaruさんがリツイート | RT

学長がバカでも組織全体を腐らせない仕組み、というのは大学のガバナンスにとって重要ではあろう。批判は少なくない教授会自治だが、安全弁としては有用よね>RT

kkmaruさんがリツイート | RT

ヨーロッパ近代における「人の支配から法の支配へ」に逆行するような…。日本全体がそうか(笑)


”一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字、3番は三角締めだったという" いたちごっこの行き着いた果て感あるね / “個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル” htn.to/QpJY1V

kkmaruさんがリツイート | RT

【更新情報】陸自の高齢化深刻 「ノンステップ戦車」開発も kyoko-np.net/2014041701.html

kkmaruさんがリツイート | RT

「JKリフレ」を「特殊の遊興的接客業」として労働基準法違反で捜索した事例 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 (id:okumuraosaka / @okumuraosaka) d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…

kkmaruさんがリツイート | RT

助成金センター終了。部門を分けるとお役所的になるなあ…。


サプリで「オルニチン」と見て、「オルニチン回路ってなんだったっけ?」と思う程度の生物脳。


もう発想を転換してロースクールをごく一部だけ残して超難関の超エリート養成機関にして箔をつけたらどうか。もしくは潔く資格利権を手放して法曹以外のフィールドを志向する法務博士養成機関にして広く浅く募ったらどうか。

kkmaruさんがリツイート | RT

軽く飲んで帰路。奈良でもう1軒行くだろうにねえ。


立憲デモクラシーの会のHPが立ち上がりました。ぜひ見てください。
…nstitutionaldemocracyjapan.tumblr.com

kkmaruさんがリツイート | RT

「誤った全能感」ねえ。なるほど。デモクラシーの宿痾かも知れぬ。数が多いのが正しい、というのは「見なす」「仮定」であり、数が多い事実によって絶対的に「正しい」に転換するのは論理の飛躍。「数を集める」ことで「正しい」に転換し、「正しいことをやって何が悪い」と強弁できる。堕落。>RT


ただ「立憲主義」という言葉が、「日本国憲法を守る」にダイレクトに結び付いている印象がある。ここに「憲」の字が含まれているのがなあ。「立憲主義」の主張は「権力は抑制しなければならない」にあると思うのだが、それは原理としては「憲法」に限らなくても良かろう。憲法は権力抑制の「手段」。

1 件 リツイートされました

「美しい国へ」か。彼の言う「美しい国」はきっと真紅なのだろう。数限りない犠牲の上で、ごく限られた者が幸福を享受する国。誰にとって美しい国なのか。


草森紳一『随筆 本が崩れる』(文春新書)は、本の山が崩壊し、浴槽に閉じ込められてしまった著者が回想を交えて描く。関連する仕事をしていると本だけがどんどん増加し、場所を占拠し、果てには死と隣り合わせるような本の積み方になる。本自体に愛着を持ってしまうと、こうなってしまうよなー。

kkmaruさんがリツイート | RT


4月16日(水)のつぶやき

2014年04月17日 01時10分17秒 | つぶやき

【更新情報】衆院、名称変更へ 歳費削減撤回に理解求める kyoko-np.net/2014041501.html

kkmaruさんがリツイート | RT

使用者側の判断からして、時季変更権の行使は無理だと思ったから、申請を了承したんだと思いますよ。普通に考えて。 RT @ssk_ryo: 時季変更権は無理だろう。たぶん。

kkmaruさんがリツイート | RT

眠し。酔いが我を責め苛む~。


飲んで帰宅。酔って食べるカレーうどんは最凶なり。明日の体重は…知らん(笑)


目覚めり。そこそこ飲んだはずだが…。


外出。朝から特急なり(笑)


助成金センター。けっこう待たされておる。面倒な担当者に当たらなければそれで良いのだが。得てして、待たされた挙句面倒な担当者に当たったりする。弱り目に祟り目(笑)


朝日が袴田事件第1次再審請求中の1984年4月に静岡県版で連載した「冤罪の系譜」(1)~(11)をウェブに。 asahi.com/topics/word/%E… (11)少しなのに「血染め」「多量の血痕」。「ぐれた元ボクサー」「不適なうす笑い」。「マスコミも(冤罪に)手を貸している」

kkmaruさんがリツイート | RT

『ないのは英語の才能ではなく、続ける才能(もしそういうのがあるのなら)だと気づくべきです。最初から長期戦は想定内だと分かっていれば、短期的には全然伸びなくても気にならないはずで、そういうハートの強さを切望します』英語学習論(青谷正妥・著)

kkmaruさんがリツイート | RT

Languages of tweets:
1 English
2 Japanese
3 Spanish
4 Portuguese
5 Indonesian
6 Arabic
7 French
8 Turkish
9 Russian pic.twitter.com/uGqjrdUJ8o

kkmaruさんがリツイート | RT

なるほど>森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 配偶者控除廃止で何が - リアルライブ npn.co.jp/article/detail…

kkmaruさんがリツイート | RT

助成金センター終わり。さして面倒でもなかった。さて、混んでいるハローワークと年金事務所じゃ。


「今配偶者控除を受けている世帯がどうなるか」も見るべきだが、「現在配偶者控除を受けられていない世帯とのバランス」にももう少し目を配るべきだろう。「ほどほどに働いて生活できる」は重要だし、国年3号の廃止は国民年金・厚生年金の保険料引き下げに繋がらないとインチキだろうけど。


それより私は、配偶者控除の廃止は労働力の供給増から賃下げや労働条件劣悪化に繋がりかねないのでは、と思う。その懸念であれば、まだ分かる。


起案すると思うな!小僧ー!!

kkmaruさんがリツイート | RT

“駆逐してやる…この世からXPを駆逐してやる…!マイクロソフトのXP駆逐ゲーム「Escape From XP」が面白い! ? アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ” htn.to/7U7z6KvwYHQ

kkmaruさんがリツイート | RT

帰路。さて、明日も仕事じゃ。どうにかなる、と、相手はどうして欲しいんだろ?と思ってやっていこうや。


さて,GWだというのに弁護士が「1週間以内にお支払いいただけなければ法的手段云々」という内容証明を送り付け,相談者が涙目でかけこんでくる臨時の法律相談が散見される時期になりました。お互いの首絞めるような真似はやめましょう。 #貴職なんか淘汰されてしまえ

kkmaruさんがリツイート | RT

薬丸が移籍したテレ東との勝負が楽しみ。>TBS「いっぷく!」最低更新!1・6%…苦戦続く ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/…


医療・介護の保険料収入を資本家への配当に回すような体制を認めるべきかどうか。>時事ドットコム:医療・介護に「持ち株会社」=一体サービス可能に-来年導入、厚労相表明 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


ムスカ「見ろ、消費税が込みのようだ!」

kkmaruさんがリツイート | RT


4月15日(火)のつぶやき

2014年04月16日 01時15分48秒 | つぶやき

時事ドットコム:30年前の落下事故で後遺症=鉄道機構に1.6億円賠償命令-東京地裁 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


自民党が勝って当然の選挙だと思うのだが、さて。>時事ドットコム:衆院鹿児島2区補選、15日告示=増税対応、政治とカネ争点 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


3号被保険者制度も廃止するとなると、ますます婚姻の意味が…。まぁ従前の婚姻の形に拘らない人が増えること自体は悪いことではないと思います。専業主婦の「年金3号」存廃検討を提言 政府の分科会 - ニュース - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/news/2…

kkmaruさんがリツイート | RT

国年3号の最大の問題は、「配偶者が、サラリーマンだったら3号に該当して保険料を払わなくても良く、自営だったら1号に該当して保険料を払わなければならない」という、配偶者の立場によって自分の立場が大きく変わるという依存性にあると思っている。まあ、では健保は、も考えるべき話だが。>RT


(承前)「一人一年金」の趣旨から考えても、個人的には国年3号廃止には賛成。だいたい昭和60年改正で「サラリーマンの妻」の扱いが問題になった時に便宜上設けられた制度が、25年以上経って未だに残っていることだって、政治の怠慢っちゃ怠慢だわな。


働くのが好きな人・仕事で自己実現したい人が配偶者控除や3号のせいで働きにくくて活躍できていないなんて問題は存在しないんだから屁理屈はやめようぜ。その人達みんな働きたいとか思ってないから余計なお節介だよ。

kkmaruさんがリツイート | RT

自己実現は兎も角、「金の欲しい人が世帯トータルで見たら損になるから希望を出し、それに対してシフトを調整する」という、働かせる側にとって面倒な考慮はしなくても済むわな。新規採用が困難で、既存の従業員をできるだけ働かせたい会社側にとって、有難い話にはなる。>RT


パートの社会保険加入(週20時間以上)とのバランスもあるか。国年3号に該当してかつ社会保険に入る(2号該当)って変な話だしなあ。


「ワークライフバランス」と言いつつ有休云々言うのって、矛盾はしているわな。所詮「ワークライフバランス」なんて、絵空事の空念仏か。


「w」は使わない。(笑)は使うけど、仕事ではまず使わないわな。むこうから来た場合はこちらも使うことはあるけど。>「w」は使い方が難しい?みんなが実践している「(笑)」と「w」の使い分けルール appwoman.jp/archives/76863 @appwomanさんから

1 件 リツイートされました

「世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?」書感 goo.gl/WPRqSf


立憲主義の立場から集団的自衛権のための解釈改憲などに反対する学者らで「立憲デモクラシーの会」(奥平康弘・山口二郎共同代表)を立ち上げます。樋口陽一、小林節、柳澤協二、内田樹、金子勝、谷口真由美さんなど。4月18日に記者会見を行います。 pic.twitter.com/syo8tdn9pJ

kkmaruさんがリツイート | RT

専業主婦の「年金3号」存廃検討を提言 政府の分科会 - ニュース - アピタル(医療・健康) apital.asahi.com/article/news/2…
提言は、控除制度の対象を所得が一定以下の主婦から、子どもがいる人に改めるといった見直しを求めた。

kkmaruさんがリツイート | RT

では子どもにかかる扶養控除を復活または拡充させたら?基本的な考え方がよく分からない。「配偶者を扶養するか働いてもらうかは個人の判断であり国は関与しない。子どもについては扶養義務があるから手当・控除などで対応する」は一つの考え方だろう。コンセンサスが得られるかどうかは兎も角。>RT


まだ電波が入らないのは東西線と生駒トンネルというところか。阪神はどうなんだろうねえ。


飲んで帰路。めんどくせえぞめんどくせえ。


【累犯障害者(下)】「IQ25」の被告、見つからぬ社会の“居場所”…刑罰か福祉か、どちらも不十分の現状 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

kkmaruさんがリツイート | RT


「世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?」書感

2014年04月15日 12時34分34秒 | 身の回り
「世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?」(戸塚隆将)読了。
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます



筆者は大学卒業後「ゴールドマン・サックス」に入社、
退職して「ハーバード」でMBAを取得し、
「マッキンゼー」に入社して、現在は会社を経営している。
この「ゴールドマン・サックス」「ハーバード」「マッキンゼー」には
共通する考え方・価値観、仕事の流儀があり、
その「基本を徹底する」点に関して紹介している本。

それは
■人との「つながり」を大切にする
■「自分磨き」を一生継続する
■「日々の成果出し」に強くこだわる
■「世界的な視野」を常に意識する
の4つのポイントに整理できる、と筆者は紹介している。

# ただ、本書の章分けは6つになっている。
 個人的には、「4つのポイントに整理できる」と書かれたら
 章分けも4つになっているだろう、と考えるので、
 そこが4つになっていないのは分かりづらいし、
 本当にその4つに整理するのが妥当なのか?疑問を持ってしまう。

本書では上記4つのポイントから具体的に48の「基本」を紹介している。
それぞれの「基本」は、
確かに「基本」と思われるものと、やや応用的なものが混在している印象だが、
役立つものもあるので、まあ、それはそれで悪くない。

現在の自分に役立つ、参考になると思ったのは以下のような点。
□アメリカ人の初対面の場では、
 「如何に自分がビジネスパートナーとして頼もしく、
  かつ力のあるビジネスパーソンであり、
  また一個人としてフレンドリーな人物であるという印象を与える」
 ことが重要。
□「すみません」はなるべく使わないようにする。
 「ありがとうございます」か「申し訳ありません」にする。
□引き受けた仕事は5分間だけでもすぐやる。
 直後だから簡単なことが聞ける。
□「ホウレンソウ」は「報告・連絡・相談」の3つの活動の組み合わせ。
 別々の業務ではない。
□プレゼンテーション資料を作成する際に効果的なステップは、
 まず手書きで作成してみること。

全体的に「ゴールドマン・サックス」「ハーバード」「マッキンゼー」に
関わる人の考え方、動きなどが紹介されており、
その読み物として良い本、と感じた。
ビジネス関係の「基本を徹底する」を説く本であれば、
他にも良い本はあると思う。

4月14日(月)のつぶやき

2014年04月15日 01時12分07秒 | つぶやき

「留学生10万人計画」(1983)のころは学術政策だったかもしれないが、「留学生30万人計画」(2008)の時点では一定以上は労働政策だったのかもしれないなあと思った。

kkmaruさんがリツイート | RT

早い外出。タスクが不透明になっているので、腰を落ち着けて整理したい。


需要が供給を上回っての「デフレ脱却」ではなく、円安で物価が高騰して「デフレ脱却」と言われてもねえ。それを評価する気にはならんわな。


何か体ダルし。ちと飲み会も続いたしのう。


一仕事終わり。軽く作業して帰りますかな。


「教師は聖職」であるなら「君が代斉唱拒否」など広範な裁量を認めるべきであろう。「職務規定」とか「業務命令」とかに縛られるのなら普通の労働者。

kkmaruさんがリツイート | RT

税制優遇を受けられる機会を逃していませんか?: bit.ly/1iKAIfs

kkmaruさんがリツイート | RT

昨日の朝刊に掲載の記事です。共同通信の世論調査。大部分の政策には反対が多いのに、内閣支持率は高値安定。むしろ上昇傾向にあります。その底流にあるものを、今後分析してみたいと思っています。
:エネ計画53%評価せず 消費増税後に不安67% tokyo-np.co.jp/article/politi…

kkmaruさんがリツイート | RT

引き下げ民主主義が自分の首を絞めること、実感がないから難しいのか…。


誰かの得は自分の損、というゼロサム思考の危険性。裏返すと誰かの損は自分の得になるから、相手に損させようと行動する。万人の万人に対する闘争。お互い相手に損させようと戦うことで共に何かを失っていく。漁夫の利を得るものを高笑いさせるのみ。


動いている内にテンションは戻ってきた。とりあえず。


帰路。ちと飲み、ちと眠し。


ほんと、韓国での「ヒトES細胞捏造論文」が発覚した後の騒動を笑えない状況になってますよ。私に対しても「非国民」と言ってきた人がいましたし。

kkmaruさんがリツイート | RT

素晴らしき夕映えなり。この時間に(笑)帰る幸せ。


何かつけ麺かざるそばっぽいものが食べたくなった。そんな夕食にしようかなあ。


アニメ『K』のラジオ『K of Radio KR3RD』第0回が配信。出演は津田健次郎さん・佐藤聡美さん・angelaさん(atsukoさん・KATSさんU)。Anime Japanでの公開録音の模様をお届け致します bit.ly/1kOYFG7

kkmaruさんがリツイート | RT

全ラ全投稿者へ。最終回、DJCDともに無事収録を終えました。なのでもう休んでください。でないと、素晴らしい出来のメールが来るたびに、泣いてしまうので。お願いします。本当にありがとう。

kkmaruさんがリツイート | RT

集合Aが集合Bに含まれ、同時に集合Bが集合Aに含まれるとき、集合Aと集合Bは一致する。んだっけ?


最初に学費取っておけば良い、というインチキ商売の予備校には影響が大きいだろうなあ。>時事ドットコム:「退学時に学費返さず」は無効=予備校の契約条項差し止め-大分地裁 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


最近の新卒採用の流行りに乗って、営業が「意欲的でリーダーシップのある人」を採りまくり、開発では「現状を分析して何が必要か考え、問題を打開し、新しい価値を創造していける人」を募った結果、今年度入社の後輩達がいきなり労働組合を立ち上げるという大変愉快な展開になった。

kkmaruさんがリツイート | RT

タイガー・ジェット・シンとザ・シークが組んだとき以来のヤバさを感じる。 / “ワタミが花畑牧場とタッグ 「6次産業のモデルケース」目指す - MSN産経ニュース” htn.to/BBniCBK #黒の衝撃

kkmaruさんがリツイート | RT

流れとしては 先生入学式休む→来賓のウヨ県議がゴネる→管理職の校長ビビる→県教委の幹部もビビる→格好だけでも校長会で注意したことにしてお茶を濁す こんな感じだろうと予想。この県って修学旅行の内容に県議会が介入し、県教委もそれを認める低レベルさなので。

kkmaruさんがリツイート | RT