goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

1月29日(金)のつぶやき

2016年01月30日 01時14分02秒 | つぶやき

従前内閣改造の際に何となく交代していたのを、やっと「辞任」に追い込めた。今後、きちんと獲るべき首をとっていけるか。>時事ドットコム:甘利経済再生相が辞任=「政治とカネ」で引責-政権に打撃、後任に石原氏 jiji.com/jc/zc?k=201601… @jijicomさんから


甘利大臣が辞任を表明した。説明内容の真意についてはさらに分析が必要だが、辞意を表明した後に気が緩んで発言した「いい人とだけつきあっていると選挙落ちちゃう」この発言が全てを物語っていると思う。

前進亭かくまるさんがリツイート | 1897 RT

甘利大臣の辞任の後は、「金目」の石原大臣です。どこまでもオトモダチ内閣で、金目で決まる。甘利辞任によってTPPを秘密交渉に一任する危険性がより明白に。もちろん甘利議員の国会証人喚問も大事だが、TPPの交渉内容を開示することが大事です。goo.gl/6UL5e5

前進亭かくまるさんがリツイート | 564 RT

【更新情報】「かぶって歩ける」かつら型金庫、中高年に人気 kyoko-np.net/2016012901.html

前進亭かくまるさんがリツイート | 99 RT

「任命責任は私にある」と安倍は言っているけど、具体的にどう責任をとるのか、その責任のとり方が妥当なのか、といった話にはならない。非常に抽象的、或いは存在の耐えられない言葉の軽さ。

4 件 リツイートされました

もっといっていると思っていたのだが、意外。>藤井 猛九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 shogi.or.jp/topics/news/20…


「日銀がマイナス金利を導入したのであなたの預金もこのままだとお金が減ってしまう」という導入で始まる詐欺電話が急増すると見た

前進亭かくまるさんがリツイート | 2190 RT

時事ドットコム:小豆島、初の選抜出場=21世紀枠、釜石と長田も-高校野球 jiji.com/jc/zc?k=201601… @jijicomさんから


「オーストラリア人のある友人は、高齢になるにつれて宗教心が増大する傾向を表すすばらしい言い回しを造語した。オーストラリア風のイントネーションで、疑問文のように語尾をあげながら、こう言うのだ。『期末試験の詰め込み勉強ですか?』」 ― リチャード・ドーキンス

前進亭かくまるさんがリツイート | 4 RT

厚生労働省が今国会に提出した法律案について: bit.ly/1lZAcCX

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

こんなバカな政権はない。
憲法に従う義務はあるが、政権に従う義務はない。 pic.twitter.com/dNOmQ2PZvZ

前進亭かくまるさんがリツイート | 876 RT

立憲主義の下、憲法は政府や権力者を統制するものだから、政府が憲法を否定しようとするのは、当然といえば当然。その前提で対応していかないと。

1 件 リツイートされました

メディアコスモスに、こんなものが貼ってありました。担当の方、よく調べてありますね。策伝大賞の、のちにプロになった方の一覧表でした。 pic.twitter.com/0WhVgdquHx

前進亭かくまるさんがリツイート | 9 RT

マイナス金利は投資の(資金調達)「コスト」の削減政策な訳だが、本当に必要なのは投資「収益」の改善なんだよな。で収益を生むのは間違いなく国民の「消費」。だから消費を強くする為の格差是正政策(貯蓄性向高い高所得者から消費性向高い低所得者へ所得移転)と雇用者報酬アップを推進しなきゃね

前進亭かくまるさんがリツイート | 16 RT

国内で収益を生むことを期待しないのであれば、別に労働者=消費者の所得アップはどうでもいい。結局低コストの日本で資金調達→高収益の期待できる海外で投資、という流れになるだけの話。(それは円安ドル高に振れて輸入品の価格上昇につながり、生活者のコスト増、生活の悪化に向かうのかな?)


最高責任者って「責任とらなくていいから、もう最高ォ~♪」って意味ですか?

前進亭かくまるさんがリツイート | 22 RT

それは「最高責任者」でなく「最高♪責任者」だ(笑)残念なことに、最低な事態が普通になって麻痺しつつある。


「過労死」なんていう自己責任的なネーミングはもうやめた方が良い。
「会社に殺された」。これで良い。

前進亭かくまるさんがリツイート | 5245 RT

祭りというのは土着のもので、県や市が「名物にする」「観光資源にする」といって作り出すものではないと思うのですよ。奈良県知事は、伝統で食ってるくせにそのあたりをナメてる。

1 件 リツイートされました

その前に武士だったら、「斯様な端た金で、この甘利を愚弄するか。そこへ直れ。斬り捨ててやる」ってなってますよw twitter.com/katyusha1944/s…

前進亭かくまるさんがリツイート | 11 RT

安い政治屋に、安いゴロツキ。ゴロツキが悪いと言ったところで、政治屋が免責される訳じゃない。落ち着けって。


社長「年収700万の正社員100人を解雇し、年収300万の非正規を200人新規採用しました」
首相「素晴らしい。雇用が100人も増えるなんて!これぞアベノミクスの成果です」

これが、安倍首相の強調した雇用増の実態です。

前進亭かくまるさんがリツイート | 159 RT

これを一言でいうなら「国鉄分割民営化」は失敗だった、ということだわね。とりわけ分割の仕方が完璧に間違っていた。 twitter.com/kyodo_official…

前進亭かくまるさんがリツイート | 94 RT

小林節なんて「改憲派」は、普通ならば「右」と捉えられる人。それが民主連合政府だ反安倍だと言っている。土俵の上で右と左は戦うものであり、土俵そのものを壊すものに対しては右も左もなく共闘してまずこれを排除して、その後にまた土俵上の戦いに戻るべき、ということなのだろう。

1 件 リツイートされました

(承前)土俵が壊されようとしているのに、土俵上の敵と戦うのを優先するバカがいる。まず土俵を守らないと元も子もない、という危機意識の欠落。或いは土俵を壊すものにシンパシーを感じる輩。