城郭探訪

yamaziro

御姫屋敷城 近江国(水口)

2014年03月30日 | 平山城

  1・2の郭を分断するJR草津線

所在地:甲賀市水口町高山字沢山 map:http://yahoo.jp/duRnMM

現 状:山林

遺 構:曲輪・土塁・空堀・堀切

区 分:平山城

築城者:高山氏カ?

築城時期: 室町期

有名城主:高山氏カ?

訪城日:2014.3.28

甲賀の城の中でも、確認困難な城!

 

1の郭と2の郭はJR草津線により分断されている。

 

1の郭

草津線のトンネルの東側から

線路脇から1の郭へ

本来は連郭式の一体となった縄張であった可能性がある。さらに後世の宅地化・耕作地利用により随分破壊されている。

2の南辺には土塁と堀切がよく残っている。


5は高山集落から最も近い位置にあり、高野屋敷とは連絡路によって接続されていたような地形がみえる。北側には2段の削平地が連郭しており、切岸もするどい。北側以外の3辺には土塁が廻るが極めて低い。
全体的に倒木と下草がひどく、現在はそれぞれの連絡路も絶たれ、非常に確認困難な城であった。

1・2の郭を分断しているJR草津線の線路(右側が郭1)?・・・分断された稜線カ?

破竹の切株が、郭に侵入を防御か?

郭の土塁が残るが、郭内は破竹で!!!!

線路を渡って、2の郭へ

トンネルの東側へ下りた。

3・4の郭へ

3・4の郭への侵入口、堀(水路)を渡り、獣害ヘンスの中へ

4の郭は土塁で囲む(雑木・竹・笹)。

3の郭へ(高山屋敷と繋がるが、土塁なく平削地・・・詰め城カ?)

 

5の郭へ

郭群の東裾を北(1の郭)へ・・・その東側はJR草津線

高山集落の北西に接した山中には、中世城郭が点在している。その中では最も南方で、集落に接する山林裾部に所在するのが高山屋敷であるが、その他の5つの単郭は総称して御姫屋敷城と呼ばれている。

参考資料:滋賀県中世城郭分布調査(甲賀)、淡海の城、甲賀の城、甲賀郡誌

本日も訪問、ありがとうございました。感謝!


最新の画像もっと見る