リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

やっぱトウ立ち玉ネギ

2013-04-11 17:22:38 | ネギ科
9月に定植したペコロス級玉ネギ。

2月にあれだけ巨大化していたので心配はしていたが

やっぱダメだったね。

次々にトウ立ちしている。

しかも玉ネギのはずが、丸みが無い…

茎だけでただの極太ネギだ。

しょうがないので、硬くならないうちに片っぱしから収穫。

白い部分は少しだが1回に4個くらい使ってオニオンスライス。

毎日毎晩……

おかげで血液サラサラを越えてシャビシャビかも?




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

種もみ発芽でプールを作る

2013-04-10 22:25:44 | 田んぼ2013
芽出しは苗箱を重ねた上に、保温シートを掛けました。

春にしては寒い日が続いたりと、なかなか芽が出なかった。

種籾播きから、6日目。

だいたい発芽がそろったのでプールを作ります。

去年はブルーシートの下から雑草が刺さってきて水漏れした。

その為、シートを3重にして対応。

苗箱を並べてみるが、箱ごとに差があるね…

白や緑の苗が…

これが理想形。芽が太く、これから緑化させていきます。

こちらは、一番上に重ねられていて緑化した苗。

ちょっと細い?

発芽がまだまだの箱もあるが、原因がわからない。

苗達は、日に日に緑になっていくでしょう。

これから成長を見ながら、水を張っていきます。




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

庭で蓮根をつくろう⑧

2013-04-09 19:42:57 | れんこん・こんにゃく
3年目を迎えました。

蓮根作り。

すっかり春になり、気が着くと池から顔を出してます。

今年は株を減らして、5株だけ池に入れました(3株でも充分だったかも)

メダカも元気、ここで繁殖してるようです。

知らないうちに、タニシやらヤゴやら、住み着いてます。

ヤゴってメダカ食べるよね…

ヤバいんじゃない?

今年こそは太い蓮根食べたいな~。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

初採りソラマメ

2013-04-07 14:34:37 | マメ科
温室育ちのせいか、やけにスマートで姿勢のいいソラマメです。

大きくなってきたので、少し収穫。

早採りの未熟豆ですが、これが瑞々しくて美味しいのだ。

大きくなった豆はホクホク感はあるけど、パサパサしててあまり好きじゃない。

未熟ソラマメの塩茹最高~!!




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

風前のともしびのミツバチ

2013-04-05 11:43:47 | 養蜂
2日続いた嵐が開け、何気なくハチを見に行くと、

入口付近に大量にミツバチの死骸!!

その他にも苦しそうにもがいてるモノ、ケツから黄色い糞を垂れ流すモノ…

まさに惨状。

大急ぎでハチ師匠にTEL。

2人で内検してみると、巣の底にも大量の死骸。

「こりゃあ農薬にやられたんじゃないかな?」

師匠が云うには、今の時期梨の花が咲くのと同時に農薬散布するらしい。

ただ、おかしなことに巣の中に蜜が一滴も残っていない。

おまけに女王も見当たらない。

初めはかなりの群だったのが、今では100匹くらいしかいない感じ。

盗蜜された???

みんな飢餓状態かもと思い砂糖水を巣の前においてやると、思った通りたかってきた。

女王は盗蜜時に殺される事もあると本で読んだ事がある。

師匠が、もう少ししたら何かが生まれるから、そしたらそれを入れてみよう…

と云っていたが、何の事やらさっぱり…

とにかく、女王がいないけど生き残ったハチを元気にさせねば!

箱を交換して、箱の中に砂糖水を入れ、入口を狭くして様子を見る事に。



その日の夕方、巣の外の砂糖水をまだ飲んでるミツバチ3匹発見。

こんな時間までいるのはおかしいと思い、ずっと観察してると、

飲み終わった3匹はそろって山の向こうへ消えて行った…

やっぱ盗蜜犯じゃね~か!!!

箱前の砂糖水は即撤去。

西洋ミツバチ同志の盗蜜でした。

ここから復活できるのか?諦め半分で見守ります…



盗蜜とは、強いミツバチのグループが弱いミツバチの巣を襲撃、蜜の略奪・ハチの殺害をする事である。

ひどい時は、全滅するまで何回もやってくる。

まるでヤクザなのだ。




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ