理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

まだまだですが、ちゃんと練習してます

2016年01月09日 12時26分14秒 | オットのピアノ
バイエルで宿題のこの曲。



二分音符が四分音符の長さしかなくて、三拍子で弾いちゃってます。

ド、ド-ミ–|レ、レ-ファ

ハイホーが正確に弾けるのは、単に知ってる曲だからってことかな。
文法が分かれば、それを使って読解するのは理系の得意とするところのばすなのに、どうなってるんですかね。

ケリを入れられるの覚悟で口を挟んで

「ド、ドーォーミ、でしょー」と言ってもまだ中途半端にしか伸ばさないので、ちょっと弾いてあげて、やっとわかったようでした。
メトロノームへの乗っかり方が分かればあとは順調です。

が、最後、ちょっと変則なところ、


「レ、レ-ミ-レ-|ドー」

なのに

「レ、レ-ェ-ミ-レ-|ドー」

と弾いてます。

惰性で弾くなーちゃんと読めー o(-_-)O☆

4分の5拍子気持ち悪いわー o(-_-)O☆

と心の中で突っ込みつつ、でもまあいいや、教えてあげるのはまた今度にしよ。
自分で楽譜を読むのはまだまだってことですね。


ところで、一昨日の晩も11時に帰ってきたのに、練習してるし、昨日の朝も仕事に出かけるまでに少し時間があって練習してるし。ひょっとして、と思って、

「オットーは今週末はまだレッスン休みだよ?」

と言いましたら、

え?? そうなんスか?

と驚いてました。やっぱりね (^^;;


にほんブログ村   

↑ 亀の歩みですネ。読んでいただいてありがとうございます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿