理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

バイエル 最後の曲は文句たらたら

2021年03月20日 20時12分00秒 | オットのピアノ


バイエルを最後まで終わらせるために予定より多くレッスンに通うことにしたオット。
しかし当然、そんな簡単に弾けるようになるわけはなく、私へのヘルプも増えています。
ヘルプというか文句というか。

例えばここ


「 こことここって全く同じなんじゃありませんかっ!? 」
←だいーぶ練習してから気づいたらしい

「なんでわざわざ違う書き方っ ( *`ω´) 」

「 んーー、教育的に? 」

他には、この音、どーいうこと!?と。


「 上の音優先で、親指は直前に離せばいいんだよ。 」

「 そんなことでいいんですかっ 」

何のためのシの八分音符とタイなのか、
楽譜のルールを破っていいのか、
と言いたいらしいです。

挙句、


「 これ、曲? 」


んー確かにね…。
旋律のきれいな曲、旋律がはっきりしていなくても静かに漂うような曲が好きなオットには、曲とは思えないのかも。

そして今日、

「 あの謎の曲はダメっすね 」

と言い捨てて最後のレッスンに出かけて行ったのでした。


オットのピアノ〈バイエル編?〉にお付き合いいただきありがとうございました!!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後発音優先原則 (あずにゃん)
2021-03-22 08:04:56
「 上の音優先で、親指は直前に離せばいいんだよ。 」
「 そんなことでいいんですかっ 」
名称が無いとね。(笑)
返信する
Unknown (キウイ)
2021-03-23 19:55:08
名前があったんですね、知らなかった。
○○原則だよーって言えばもう少し納得してもらえたかもですね。
あずにゃんさんのおかげでオットのバイエルも色々に楽しめたし、勉強にもなりました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿