goo blog サービス終了のお知らせ 

             コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

クエスチョンマーク

2008年05月02日 | 野幌森林公園
新芽がふくらんできましたね。


何の新芽でしょう?
不気味なようでもあり、愛嬌があるようでもあり。

 

 
地面の下からもむくむくといろんな はてなマーク が出てきています。食べられるのかしら?


オオバナノエンレイソウに春のご挨拶?




芽~がで~て ふくらんで~

2008年05月01日 | 野幌森林公園
今日5月1日はメーデー。一時に比べるとすっかりニュースバリューを失ってしまった感があります。
働く人々が分断されて、本来の権利を主張する場が無くなり、まるで大正時代か昭和初期の時代のようです。あらためて再組織化を進めつつ、正当な働く場と報酬を取り返さなければなりません。

それはともかく、エンレイソウの仲間が次々と咲き始めましたね。
エンレイソウ族は三枚の葉っぱの真ん中から花がでるのですが、昨年は花が咲く前と咲いた姿しか見なかった気がします。
で、いったいどうやって真ん中から花芽が出るのかな?と不思議な気がしています。


  
(左)どこにも花芽が見えません。
(中)こっちは花芽付き。地面から出てきたばかりのように見えます。
(右)大きな花芽が出ていますね

  
(左)ふくらんできました。
(中)もうちょっとで開花
(右)オオバナノエンレイソウの完成

新芽が出てくる時点ですでに花芽が出てきているのかしら?
それにしては花芽が付いていないものがあるのはどうしてかしら?


エンレイソウは花芽が付いて出てくるようです。