平地の雪も殆ど無くなりました。
最高気温もプラスが続いています。
風が強いと寒くはありますが、ひと月前とくらべれば随分楽です。
半年ぶりに北大構内を訪問しましょう。

フキノトウが顔を出しています。

春先の北大構内の定番 瑠璃春百合 が咲き始めています。

日当りの良い場所では満開状態。
でも大方は芽を出したばかりか蕾み状態。

でも上を見上げればニレの木はこんな状態なので早春です。
キバナノアマナはまだ開花していません。
ソメイヨシノが満開になるのはもうひと月程後になります。
このひと月間にアズマイチゲ、キクザキイチゲ、エゾノリュウキンカ、ミズバショウ、キタコブシなどが次々咲きます。
忙しくなる、あるいはなって欲しいものです。
大学2年生は一年間にどれくらい成長しましたか?
世の中は右傾化、復古化、専制君主化が進んでいる事にしっかり眼を向けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます