コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

お約束の - 7/20 雨竜沼湿原 -

2011年07月20日 | 雨竜沼湿原
津軽海峡に居座っていた(梅雨?)前線もやっと消え、夏らしい日が安定してきました。
前日は少々テニス遊びをしすぎたので体力に不安を残したまま雨竜沼湿原へ。
毎年訪問して今年で6年目です。
8時半に家を出て、途中で朝食を取り、ゲートパークを出発したのが11時15分。
出だしはホントにきつく今回は途中リタイアも考えました。
幸か不幸かゆっくりペースの先発女性3人組に追いついてしまったのでこちらもユックリに。
結局湿原入り口についたのは13時近く。これまでで一番遅いペースだった。
傍若無人な団体さん(複数)を横目にゆっくり休憩を取って湿原を一周。
下山路ではヘロヘロ。しゃりバテだったのかな?
下山は予定を1時間オーバーして5時近くになってしまった。

雨竜11
去年とはうってかわって今年はエゾカンゾウの当たり年のようだ。

雨竜12
見渡すばかりのエゾカンゾウ。
ヒオウギアヤメ(紫)、エゾノシモツケソウ(スオウ色)、エゾカンゾウ(黄橙色)のグラデーションがとっても綺麗だったが、小さい写真では映えないので省略。

雨竜10 雨竜9

雨竜7 雨竜6
ハイオトギリにシナノキンバイ。
キラキラ光るような黄金色。

雨竜1
ウリュウコウホネはこれが精一杯のアップ。

雨竜5 雨竜2

雨竜4
登山路ではエゾアジサイが咲き始めだった。

雨竜14 雨竜15
クロバナハンショウヅルとチングルマ

雨竜8
イワイチョウ

雨竜3
ヒバリ(?)も暑くて休憩中?

ホソバノキソチドリは最盛期。ミツガシワとツマトリソウが少々。
ナガボノシロワレモコウとタチギボウシはこれから。トキソウは見つからず。
こんなところにハマナスが?と思って記録しなかったが、調べてみたらオオタカネバラだったらしい。
カラマツソウもそろそろ終わり。
名残のオオバタチツボスミレ。ハクサンチドリ、コバイケイソウはもう終わり。
サンカヨウの実はほとんどがまだ緑色。
各種のお花の最盛期は昨年より1週間ほど遅いようだ。

高層湿原の夏は足早に過ぎていくようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿