goo blog サービス終了のお知らせ 

             コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

有明ふれあいの森にちょっと

2016年06月21日 | 野山
梅雨は無いけれど、えぞ梅雨はあるのだ。
実感ではなく、気象学上の定義の問題。
好天は二日と続かず、雨天・曇天は二日は続く。
今日の九州や中四国は大雨。熊本地方は気の毒だ。

天気予報ではなんとかお日様が出るとのことなので、そそくさと滝野方面有明へ。



ニセアカシアはどこでも咲いている。
ふわっと甘い香りが漂う。
湿度の高い日の夜なんかは少し重ったるくて熟年香水のようだ。


フタリシズカが咲く時期だったな。


雨上がりの苔ではあるが・・・・。


ジンヨウイチヤクソウみっけ!! 葉っぱでわかりやすい。


ベニバナイチヤクソウはもう少し紅いといいのだがお目にかかれず。。


ウメガサソウ。名前をなかなか思い出せなかった。
去年の実がくっついているとすぐ思い出すのだが。


おまけの け む し。

そろそろ神仙沼に出かける時期だが天気予報次第。
山部も訪問したいのだが。

今日は夏至だ。札幌の日の出は3時55分、日の入りは19時18分!!! 月齢は15.5でほぼ満月。
日の出時刻は九州あたりより1時間も早いのだ。