昨日はテニスばっかりで大学構内の紅葉を見損なってしまった。
なので今日はちょっとだけ遠出して来ました。
行き先はラマルナイ川のラマルナイの滝と白扇の滝、三段の滝。
11丁目通り~石山通り~支笏湖線から117号線で。
恵庭に抜ける道路で、昔は舗装も無い山道っぽいがたがた道路でしたが風情はありました。
今は二車線の立派な舗装道路。
何も考えないと さ~~と通り抜けてしまいます。
順不同に白扇の滝、ラマルナイの滝、三段の滝の紅葉を。
三つの滝はそんなに離れているわけではない。
(写真はフルサイズで見ることも出来ます。)


白扇の滝。逆光なのでしぶきが強めに見える。

ツリバナ越しの滝もいいもんだ。

スポットライト?



月曜だけれど見物人は結構訪れていた。
時刻は3時近く。西日の頃が綺麗だ。寝坊なので朝日の頃は知らないけれど。

まっかっか。
ちびデジカメではなかなか好みのコントラストが得られない、と愚痴。